ビストロ NE-UBS10A のクチコミ掲示板

2022年 6月下旬 発売

ビストロ NE-UBS10A

  • 独自のヒートグリル皿とアンテナ制御で蒸し焼きメニューが拡大したスチームオーブンレンジ(30L)。
  • 裏返し不要の両面焼きメニューに加え、蒸し焼きメニューに4人分を一度に加熱できる麺やごはんのメニューが登場。
  • 高精細・64眼スピードセンサーが分量判定し、火加減を調整する「ワンボウルメニュー」がさらに充実し、エスニックメニューが追加されている。
最安価格(税込):

¥102,649 ブラック[ブラック]

(前週比:-67円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥106,064 ホワイト[ホワイト]

デジスタイルPLUS

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥102,649¥142,560 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ ビストロ NE-UBS10Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ビストロ NE-UBS10A の後に発売された製品ビストロ NE-UBS10Aとビストロ NE-UBS10Cを比較する

ビストロ NE-UBS10C
ビストロ NE-UBS10Cビストロ NE-UBS10C

ビストロ NE-UBS10C

最安価格(税込): ¥114,983 発売日:2024年 6月 1日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビストロ NE-UBS10Aの価格比較
  • ビストロ NE-UBS10Aのスペック・仕様
  • ビストロ NE-UBS10Aのレビュー
  • ビストロ NE-UBS10Aのクチコミ
  • ビストロ NE-UBS10Aの画像・動画
  • ビストロ NE-UBS10Aのピックアップリスト
  • ビストロ NE-UBS10Aのオークション

ビストロ NE-UBS10Aパナソニック

最安価格(税込):¥102,649 [ブラック] (前週比:-67円↓) 発売日:2022年 6月下旬

  • ビストロ NE-UBS10Aの価格比較
  • ビストロ NE-UBS10Aのスペック・仕様
  • ビストロ NE-UBS10Aのレビュー
  • ビストロ NE-UBS10Aのクチコミ
  • ビストロ NE-UBS10Aの画像・動画
  • ビストロ NE-UBS10Aのピックアップリスト
  • ビストロ NE-UBS10Aのオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビストロ NE-UBS10A」のクチコミ掲示板に
ビストロ NE-UBS10Aを新規書き込みビストロ NE-UBS10Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 良い買い物ができました。

2023/06/09 23:26(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10A

クチコミ投稿数:1件

6月5日に注文して7日に届きました。早や!大変満足しています。しかもレビュー投稿すれば特典もありさらに良かったです。製品は以前使ってたスチームオーブンレンジの後継機種で使い勝手も満足しています。
WEトレーディングジャパンさん、ありがとうございます。

書込番号:25294980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ93

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

IoT機能ってどのくらい便利ですか?

2023/03/24 15:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10A

クチコミ投稿数:121件

今、このNE-UBS10Aを買うかIoT機能のないNE-BS9Aを買うか検討しているところです。
両者の機能差はほとんどなくIoT機能のネットワーク機能があるか、ないかと思っています。

そこでこのNE-UBS10Aを利用されている方に感想をお聞きしたいのですが
IoT機能は使っていてのくらい便利か教えていただけるでしょうか?
(ネットワークなんかなくてもNE-BS9Aで十分でしょうか?)

書込番号:25193331

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/24 17:31(1年以上前)

エアコン・ヒーター・・・外出先から帰宅前に空調!
お風呂の湯沸かし・・・汗だくで帰宅、直ぐにお風呂につかりたい!!
TV・レコーダー・・・予約録画忘れた!外出先から無事に予約できた!
防犯機器・・・誰もいないはずの我が家に異変通知!
照明灯・・・長期留守を悟られないように、遠隔で点灯・消灯で少し案心!

レンジ・・・レンジ・・レンジ・???
ホントに何に使うんだ?
(・_・;)
料理のレシピのためのプログラムのダウンロード?!

書込番号:25193470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件

2023/03/25 21:50(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
レスありがとうございます

そうなんです。レンジのネット機能って何が便利なんだろうと思っており、質問させていただきました
レシピのダウンロード機能・・・ってそんなに頻繁にレシピが増えるとも思わないし、新しいレシピを使って毎回違う料理を作り
まくってる人なんてそんなに多くないだろうし・・・・
ひょっとして使っている人に聞いてみれば「これは便利!世界が変わりましたよ!」なんて意見が聞けるのかなと思い
質問してみました。

ちなみに今話題のChatGPTに聞いてみたら以下のような回答が来ました
・・・外出先からレンジを操作しないといけないような生活ってどんな生活なんでしょうね(笑)   
  なんかNE-BS9Aで十分かなって気がします

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NE-UBS10A電子レンジのスマートフォンアプリから調理時間や電力レベルを設定できることで、次のような便利な利用が
考えられます。

1.リモートコントロール:外出先からスマートフォンアプリを使用して電子レンジを操作できます。たとえば、家に帰る前に
電子レンジで食事を温めたり、家族のために調理を始めたりすることができます。

2.計画的な調理:調理時間や電力レベルをあらかじめ設定できるため、時間がないときでも調理を始めることができます。
また、スケジュールに合わせて調理を計画することもできます。

3.複数のレシピを試す:アプリから調理時間や電力レベルを設定することで、複数のレシピを試すことができます。
例えば、新しいレシピを試すために、調理時間や電力レベルを微調整することができます。

4.安心な調理:調理時間や電力レベルをスマートフォンアプリから設定することで、オーバークッキングや食材が焦げ付くことを
防止することができます。また、調理中にスマートフォンアプリを使って監視することもできるため、より安心して調理をすること
ができます。

これらの利点により、NE-UBS10A電子レンジのIOT機能を使うことで、より便利な調理体験を実現できます。

書込番号:25195206

ナイスクチコミ!3


BIGNさん
クチコミ投稿数:1482件Goodアンサー獲得:141件

2023/03/26 07:20(1年以上前)

グルメ7さん

レンジは温めるものを人が入れる動作を行わなければならないのでネット機能があったとしてもエアコンやテレビのように便利にはならないですかね。温めが終わったとか給水タンクが空になったのを知らせてくれるぐらいでしょうか?

自分は昨年からネット機能付きの洗濯機を使用していますが全く使っていないです。ネット機能使うのにいちいち洗濯機の所に行って電源入れなければならず蓋も閉めておかないとダメなので正直使えません。

書込番号:25195596

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 ビストロ NE-UBS10Aのオーナービストロ NE-UBS10Aの満足度4

2023/04/01 10:15(1年以上前)

アプリの画面

アプリの画面

アプリの画面

こに機種で作れるレシピが出てきます

グルメ7さん こんにちは。
私も同じように考えていましたが、タッチパネル式が良かったのでこの機種にしました。
結果ネットワークに繋がっているのは本当に便利です。

値段が高いので使いこなさないと勿体ないと思い、自動調理を積極的に使うようにしています。

アプリの便利なところは、本よりもレシピが探しやすいところです。人数変更できるレシピは、材料の分量を自動で計算してくれます。
下ごしらえの方法も買いてあります。最後に送信ボタンを押す事で、オーブンレンジに情報が送られます(スタートボタンは手動です)

レシピの追加は月に3つくらいでしょうか。ちゃんと数えていませんが追加されています。

全部手動で出来る方は下のモデルで十分だと思います。
しかし1日に何度もキッチンに立つ身としては、時間があるときにアプリを見て、メニューを考えて主菜か副菜をビストロに任せるという事が便利に感じます。

書込番号:25204135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:121件

2023/04/02 19:16(1年以上前)

>へにょりーなさん
ありがとうございます
利用シーンのイメージがつかめました。
「本よりもレシピが探しやすいところ」
 →確かに!
「人数変更できるレシピは、材料の分量を自動で計算してくれます」
 →これは便利ですね。いつもレシピ本と人数が違うと適当な分量で作ちゃいますから!

あとパネルの操作性が違うのですね。
価格差2万円なのでどう考えるかですね。

書込番号:25206387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 ビストロ NE-UBS10Aのオーナービストロ NE-UBS10Aの満足度4

2023/04/03 13:54(1年以上前)

>グルメ7さん

お返事ありがとうございます。高い買い物ですし迷いますね。
Youtubeに「ビストロライブキッチン」「ビストロ使いこなし動画」というパナソニックの動画がたくさんあるので、使い勝手のイメージがしやすいと思いますよ。もうご覧になってたらごめんなさい。

★ビストロ使いこなし動画★ おうち時間がグレードアップ!オーブン調理「アメリカンスコーン」という動画の10分くらいのところでアプリを少しだけ使っている動画もありました。

グルメ7さんにピッタリの機種がみつかりますように!

書込番号:25207340

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

レトルト温め機能について

2022/10/14 21:00(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10A

スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

購入を検討している物です。

レトルトを1つ温める場合は、
何分位かかりますか?
お湯で温めるのと比べて便利ですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24964859

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/15 02:16(1年以上前)

レトルトカレーのパッケージに
書いてありますよ!

書込番号:24965155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/10/15 06:31(1年以上前)

>tomoko5さん
こんにちは

私はお湯で温めの方が 便利だと

思います。時間はレトルトの種類により

違いがあります。記載されているので

よく見てセットしてください。

書込番号:24965212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:167件

2022/10/15 07:00(1年以上前)

>tomoko5さん

レトルトの容器素材によって便利さは変わると思います。

プラスチックならレンジでそのまま温められて
時間も1〜2分で済むので楽ですが、
アルミだと中身を別の容器に取り出して温めないといけないため、
手間なのと中身を取り出す際に温めないと
中身が袋にくっついてうまく取れないこともあるので、
湯煎の方が時間は掛かりますがスムーズだと思います。

書込番号:24965220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:167件

2022/10/15 07:08(1年以上前)

すみません、
レンジではなくてスチーム機能による加熱でしたら、
時間が10分以上掛けないと温まらないため、
時間も効率も悪いと思います。

書込番号:24965226

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

2022/10/15 07:33(1年以上前)

>ちょっとだけ出てます!さん
>オルフェーブルターボさん
>KEURONさん

お返事ありがとうございます。

レトルトや開けた缶詰をそのまま、ビストロのレンジのスチーム機能で温められるとパンフレットに書いてありましたので
お湯で温めるのと比べてどうなんだろうって思いお聞きしました。

庫内をスチームでいっぱいにして、レトルトを温めるって考えると、
時間はかかりますよね。
また、かなり熱くするには。まだまだハードル高いかもしれませんね。

書込番号:24965241

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/10/23 19:32(1年以上前)

>tomoko5さん
こんにちは。

そうですね。
所詮100V期のパワーですから、ガスとかビルドインHI機には勝てません。
カレーを出したりそのままで温められるものをレンジで温める使い方が最も効率が良いです。

書込番号:24977737

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomoko5さん
クチコミ投稿数:63件

2022/10/23 20:04(1年以上前)

>ぼーーんさん
有難うございます。

レトルトのままの温め機能は、あまり期待しない方が良いと思いました。

書込番号:24977791

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トースト: かなり固くなる

2022/10/14 07:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10A

スレ主 t.120さん
クチコミ投稿数:7件

【質問内容、その他コメント】
トースターに比べ、UBS10Aを使用してトーストをすると、スチーム利用有無に関わらず、かなりパンが硬い食感になります。

感覚的には:
トースターでやいたパンは、モーニングを提供するカフェのように、外はサクッと、中はふんわりやけますが、UBS10Aだと、外はサクッとなりますが、みみや、パンの芯部(中)が、歯が突っかかるほどの、弾力にかわります。

何か原因・対策はあるでしょうか?

書込番号:24964038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5332件Goodアンサー獲得:715件

2022/10/14 08:58(1年以上前)

>t.120さん
それならトースターで焼くのが一番。
どうしても、なら
逆にお尋ねして申し訳ありませんが、
取説書どおり両面グリルで焼いてもダメなんですか?
あと説明書良く読んで大丈夫ならですが、
両面グリル充分に加熱してから焼くとか、
説明書4分30秒なので
2、3分加熱してパン入れて2、3分焼くとか?
それでもダメなら、パンに霧吹きしてから焼く。

後は、オーブン250°に加熱してから3分ぐらい?
でもトースターに比べると電気代もったいと思うのです。
時間もかかるし、面倒だし。

なので、私は、トースター、オーブントースター、オーブンレンジを使い分けています。

書込番号:24964106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2022/10/14 18:23(1年以上前)

何でもそうですが多機能機は多機能機です。
専用機の方がいい場合も多いです。
トーストは、安いトースターでもいいし、蒸気を使ったトースターもいいでしょう。
まきたろうさんが書かれた、霧吹きで多少水分を加えてもいいでしょう。
最近はトースターも色々あるので、悩むでしょうね。

書込番号:24964681

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 t.120さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/15 10:08(1年以上前)

やはりそうなりますよね…
両面グリル・トーストの表記をうのみにした私がバカでした。みなさん、ご丁寧なご返信ありがとうございます!!

書込番号:24965364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 長期保証について

2022/06/30 21:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10A

クチコミ投稿数:1件

Panasonicのこちらのレンジは、家電量販店(実店舗)で購入すると、どこでも同じ価格と聞いています。

先日、東芝の洗濯機(2021年型)を買ったヨドバシカメラなのですが、この電子レンジは値段が倍もするのに、購入価格の5パーセントを使う5年保証で、保証は1回限りと聞いてびっくりしました(洗濯機は半値近かったのに、5年間に何度でも保証されます)。

ノジマは、10万円以上という区切りを使う様なのですが(5%と10%の2種あり。10%は物損も保証)、ノジマ、ヤマダ電機、ビックカメラなどの保証の詳細についてご存じの方はいらっしゃいますか。

よろしくお願い致します。

書込番号:24816750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:4526件

2022/06/30 22:19(1年以上前)

保証に力を入れているのはケーズですね。
https://saiyasu-syuuri.com/blog/consumer-electronics-retailer-2018/

どこも自然故障が対象なので、破損と判定された場合には有償になります。ノジマの場合は、保証額が減衰するタイプの物損対応保証です。
https://online.nojima.co.jp/ec/busson-encho-hosho

書込番号:24816793

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/01 09:56(1年以上前)

>yukiyakonkon001さん
こんにちは。

長期保証に入りたいなら今のところケーズ一択ですね。
加入条件、保証内容共に全方位的に最強。

次いで、加入に面倒な事や料金がかからず、対象商品に入っているならエディオンが条件は良いです。
それ以外でギリギリ良いかなと思うのはコジマ(ただし、5年目までは購入金額の80%、6〜10年目は購入金額の30%と低い)
辺りでしょうか。

書込番号:24817236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/16 09:45(1年以上前)

ヤマダの安心会員もいいですよ。
割引券つくし、ほぼ無料修理ですし。

買う店舗を一々気にしなくて大丈夫。
入ってるとDMくるのでサンリオ系のグッズ目当てで入ってます。

初期不良対応のために近場の店舗で買うのがいいと思いますが。

書込番号:24925259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ビストロ NE-UBS10A」のクチコミ掲示板に
ビストロ NE-UBS10Aを新規書き込みビストロ NE-UBS10Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビストロ NE-UBS10A
パナソニック

ビストロ NE-UBS10A

最安価格(税込):¥102,649発売日:2022年 6月下旬 価格.comの安さの理由は?

ビストロ NE-UBS10Aをお気に入り製品に追加する <822

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング