-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-XD3000
- 熱風2段のスタンダードモデルの過熱水蒸気オーブンレンジ。「石窯おまかせ焼き」により、好きな食材を並べるだけで本格料理が簡単にできる。
- 「300℃高火力」熱風2段オーブンでおいしく調理でき、角皿スリットと丸みを帯びた庫内の構造で熱の対流がよくムラを抑える。
- 奥行き39.9cm(ハンドルは含まない)の薄型コンパクト。フラットな丸い天井・四隅も丸い庫内でサッと拭け、「とれちゃうコート」で汚れが付きにくい。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ 120位
- スチームオーブンレンジ 58位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1233
最安価格(税込):¥48,019
[グランブラック]
(前週比:+519円↑)
発売日:2022年 7月上旬

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 3 | 2023年6月3日 21:08 |
![]() |
17 | 0 | 2023年4月27日 19:23 |
![]() |
8 | 0 | 2023年4月26日 08:23 |
![]() |
12 | 2 | 2023年4月16日 23:38 |
![]() |
23 | 0 | 2023年4月5日 11:19 |
![]() |
43 | 3 | 2023年4月2日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000
ケーズデンキで、展示現品 45,000円 下取りあり -3,000 円 で、合計 42,000円 3年保証 の情報を持って、edionとヤマダ電機で交渉をしました。どちらの店舗も在庫品で金額を合わせて頂けるとの回答でした。edion 最終在庫品1点のみで、42,000円 edion 5年保証。ヤマダ電機 最終在庫品1点のみで、42,000円 ヤマダ電機 6年保証(4年目から部品代・出張費はお客様負担)。最終的に、保証の違いから、edionで購入しました。最終在庫を狙って店舗周りをしたら、最終処分価格でお安く買うことができそうですね。【購入日 5/19】
18点

お手数ですがレシートアップお願いできないでしょうか?
レンジが昨日壊れ、人気からこの商品を買おうと思ってます。
在庫があるか微妙ですか、探し回りたいと思いお願いします。
書込番号:25285170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらのレスが立つ前の話になりますが
宇都宮市のヤマダ電機にて近隣店舗最安値の話をしたところ
同じ様な価格で対応してもらえましたよ。
GW前だったと思いますが
メンバー割引とクーポン?割引で
3年保証 廃品引き取り 込みで42,000円だったと思います。
ご参考までに。
書込番号:25285381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hito23さん
ケーズデンキの見積書は、まだ手元に持っていたのでアップします。edionのレシートは、edionカードメンバーになっているので、レシートは捨てて手元にないので、購入履歴をアップします。ヤマダ電機は、口頭だけでのやり取りでしたのでアップするものがありません。
書込番号:25286310
4点





電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000
【ショップ名】ケーズデンキ
【価格】48,000円
【確認日時】2023年4月25日
【その他・コメント】
在庫・展示品限りとのことでしたが税込み55,880円からの税込み48,000円でした。
たいした交渉などは無く一発で出してくれた価格なので誰でもこの価格になるんじゃないでしょうか。
残念ですが無料保証は5年から3年に短縮になります。
ちなみにヤマダ電機も値引き前価格税込み55,880円になっていました。
新型発売前の最終処分価格でしょうから購入希望の方は急いだほうがいいかも。
8点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000
こちら購入したのですが、水をタンクに入れてから、スチームをどのくらい使ったら水が減るのでしょうか?
全然減らないので、ちゃんと機能していないのかなと不安なのですが。。。
皆さんいかがですか??
どうぞよろしくお願いいたします。
9点

スチームを使うメニューでないと水は減らないですよ。
書込番号:25224483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pasta215さん、はじめまして。
スチーム動作が組み込まれた自動メニューの場会でも、センサーで検知した庫内温度や食品温度などのデータで内部プログラム
(アルゴリズム)制御により、毎回必ずスチーム機能が動作するとは限りません。
スチーム機能自体が動作しているかの確認は、必ずスチーム機能が動作する手動スチームや自動メニュー40「手間なしお手入れ」
(取説50P)を実行すればすぐにわかります。
取扱説明書
↓
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=99891&sid=1
それでは、ご参考まで・・・
書込番号:25224597
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000
2018年に購入したER-SD3000が、5年と2週間で役目を終えました…
いつも使用している妻から1ヶ月前より、火花が出ていると言われましたが、油かなんかじゃない?と軽く考えていました。(反省です)
そのうちにレンジ使用中で突然電源が落ちるという現象が起き、危ないと思い、ようやく保証書を探した次第です。
コジマの5年保証には入っていましたが、期限切れ…もちろん保証外になり、やむ無く修理も考えましたが比較的高額になりそうなので買い替えを決意しました。
ちなみに、故障のレンジを見ると、みなさまが書かれているように、正面右奥の穴の空いた場所が腐食というか完全に燃え尽きていました。危なかったので、妻には申し訳ないと謝罪しました。これだと保証内でも有償修理だろうなと諦めもつきました。
そんなこんなで、K'sに行き、こちらの後継機種目当てで交渉しました。パン焼きをする妻からすると、やはり石窯がいいとの事で他社は考えませんでした。
ちょうど東芝の方がいらっしゃって話をしていたら、【実は私の家でも同じ場所が腐食して!ここの腐食は多いですよね。】と話していましたが、いやいや完全に他人事だけど、そこは会社でなんとか改善してくれよとは思いました。
価格は60000円の売り出しでしたが、下取り3000円キャンペーンやモデルチェンジ間近との事で税込50000円+3年保証の数字を出していただけました。
しかし、私が5年保証を希望したいと話しましたが、K'sの場合は、55000円以上との事でした。
とりあえず保留にし即答をさけ、そのままコジマビックへ。
コジマは、税込68000円とPOPが貼ってありましたが、構わず交渉。
初めは渋かったですが、K'sの名刺を見せたら、上に相談すると話をされ、10分後に税込49000円の5年保証を提示していただき、若干ヤマダが頭に浮かびましたが、故障品も無料引き取りしていただけるとの事で、即決しました。
もう少しいけたかもしれませんがやはり電子レンジは毎日使うものですし、そこは納得して購入した次第です。
モデルチェンジ間近ですし、今は底値で購入出来る時期かもしれません。
参考にしていただければとおもいます。
長文駄文を読んでいただきありがとうございました。
最後に、腐食しない方法はマメな拭き取りでしょうか?
ご教授をよろしくお願い致します。
書込番号:25209738 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000
使用後に操作部の明かりが長い時間ついたままになります。
5分点灯しています。
他オーブンレンジはもっと早くに消灯するのですが、この時間を短く設定できる方法は無いものでしょうか。
電気代が無駄だと思います。
13点

設定で点灯時間を短くすることはできないでしょう。
オートパワーオフが5分になっているし、延長機能もある
この5分が1分になったとして、何円の電気代節約になると思いますか?
書込番号:25205931 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どういう計算をしたのか判りませんが、
この表示発光部の消費電力なんて、0.1Wもないでしょう。
仮に0.1Wとして、5分→1分で4分の短縮
これが15回使用/日とすると、0.1Wh/日
3Wh/月
で0.1円くらいじゃないの?
まぁ、気になるのでしたら、十分下調べをして買い替えてください。
書込番号:25206319
20点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





