ビストロ NT-D700
- 遠近トリプルヒーターとインテリジェント制御を搭載したオーブントースター。オートで時間や温度を設定でき、冷凍厚切り食パンもおいしく焼き上げる。
- 15のオートメニューを搭載。具材をのせたアレンジトーストやフランスパン、クロワッサン、ピザ、そうざいパン、焼きいもなどを楽しめる。
- 庫内センサーで120〜260度まで8段階の温度設定が可能なオーブン機能を搭載。予熱なしで手軽にオーブン調理が楽しめる。

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2023年5月13日 20:36 |
![]() |
9 | 2 | 2023年3月19日 19:53 |
![]() |
32 | 4 | 2023年1月23日 12:17 |
![]() |
50 | 2 | 2023年3月24日 17:29 |
![]() ![]() |
17 | 1 | 2022年2月6日 19:49 |
![]() |
32 | 4 | 2022年1月29日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
5月に家電量販店購入のNT-D700-Wを使用しておりますが
気にかかる点が1つあり、ご使用になられているかたの状況を教えていただければと
投稿致しました。
扉部分は、パッキンなどがなく密閉はされていないため、多少の隙間があることは
仕様と思っています。
今回使用している個体についてですが、閉じた時の本体と扉の間にできる隙間が
扉と本体の上面両端はくっついていますが、
上面中央の隙間が3mm
両脇上部の隙間が2mm
〃下部の隙間が3mm
開いており パンを焼いた時にそれらの隙間から蒸気が出ます。
(もちろん 光もしっかり漏れていますが)
この状況は正常な範囲内と受け止めてよろしいでしょうか。
もしくは 皆様の使用状況で蒸気が漏れることはないと言うことであれば
初期不良ということで交換したほうが良いかと思っています。
お忙しい中で大変申し訳ございませんが お気づきの点やアドバイスなど
いただけましたら助かります。
よろしくお願いいたします。
4点

それなら、店頭で確認されてはどうでしょう?
購入店に相談するとか。
不良品だろうとは思いますけどね。
書込番号:25258503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>canoaさん
こんにちは。
先日購入して、今朝から使い始めました。
確認してみたところ、扉の上部の両端にゴムが付いていて隙間が出来るようにはなっています。
その隙間が大きすぎるのではないかとご心配なのですね。
使用時はずっと見ていたわけではないので蒸気には気が付きませんでしたが、隙間をわざと付けている以上、多少蒸気は出るはずですから、心配することはないかと思いますよ。
測ってはいませんが、同じような感じかと。
書込番号:25258623
4点

うちも測ってはいませんが、2mm程度の隙間は空いていますし、蒸気も漏れますね。
そういう設計なんじゃないでしょうか。
1か月ほど使用していますが、何の不具合もないです。
そもそも、トースターの扉なんて密閉するようなものでもなく、そんなもんなんではないでしょうか。
オープン型(ポップアップ式)とかあるぐらいですから。
書込番号:25258745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>S_DDS様
早速のアドバイスをありがとうございました。
拝見して、すぐに最寄りの量販店へ出向き
確認してまいりました。
微妙な隙間が同じようにある事がわかり
多少の個体差はあるとは思いますが
NT-D700-Wの仕様なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:25258800
0点

>まるぼうず様
お忙しいところ、画像まで上げていただきありがとうございました。
家のトースターの状況とそっくりで、なるほど! と大変わかりやすく
これは仕様であると理解できました。
ちょっと心配してしておりましたので助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:25258818
3点

>えうえうのパパさん
蒸気漏れの情報をお知らせいただきまして
改めてそういう仕様なんだなと納得できました。
週末でゆっくりされているところ 詳細を教えていただき
ありがとうございました。
これで心置きなく使い続けられますね。
>えうえうのパパさん
>S_DDSさん
>まるぼうずさん
みなさま 大変お世話になりました。
感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:25258871
1点

蒸気については、私もこんなに出るもんなんだと思ったので、お気持ちは分かります。
熱を考えても、あらためて周囲にある程度空間を空けておかないといけないんだなぁと感じました。
このトースター、いいですよね。
買い換えた価値がありました。(^-^)
書込番号:25258879 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
主に揚げ物の温めに使うのですが、
ころもがサクサクになるようなトースターを探してます。
今、象印の安いやつを使ってますが、ある程度サクサクになりますが、
表面だけ焦げたりします。
パナソニックのこの機種はおすすめでしょうか?
書込番号:25187473 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分はずっとPanasonicのトースターを使っていますが揚げ物にも最適だと思いますよ。
当然、パンは他のトースターにも負けず美味しく焼けますが揚げ物、トースト、焼き芋、色々と完璧だと思いますよ!
書込番号:25187509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

揚げ物だとヘルシオグリエも優秀です。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=10521
価格は安めですが、水の補給が必要になるのが難点です。トーストの焼き上げも3分30秒とビストロと比べても長めです。
書込番号:25187580
0点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
こんにちは。
今回オーブントースターを購入しようと思ってます。
それでPanasonicビストロかシロカのすばやきトースターST-2D451Kと悩んでます。
買うならなどちらがいいんでしょうか?
書込番号:25099769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もビストロとすばやきで迷っていて、
最終的にビストロを選びました。
この2機種においては、ざっくりですが以下のポイントで考えるといいのではないかと私は思います。
・トーストを「素早く」美味しく食べたい→すばやき
・トーストも「料理も楽しみたい」→ビストロ
今回私がビストロに決めたのは、シロカが前面に押し出しているすばやきの推しポイントを、ビストロでもある程度カバーできると判断した為です。
その「すばやき」のメーカーイチ押しポイントというのは、
@具材が乗った状態で冷凍してあるアレンジトーストを自動で焼けるA庫内の高さが高い(10cm)という点です。
当初、この2点にがっつり心を掴まれていたのですが、ネットやYouTubeのレビューでトーストが焦げやすいという声を沢山見かけ(実際に焦げている動画もみました)、この辺りから価格で除外していた「ビストロ」が本格的に気になり出しました。
そうして自身で調べたり、パナソニックに電話したり、店頭で店員さんから話を聞いたりするうちにわかったのは、ビストロでも冷凍したアレンジトーストは手動なら焼けるし、庫内の高さはビストロも9.5cmあるということ。
そして最終的に、「揚げ物の温めやオーブン料理など、トースト・パンメニュー以外にもバリエーション豊かに使えるのは圧倒的にビストロ(オーブンの代用にもなる)」ということが決め手になりビストロに決めました。
実際に使ってみて、トーストも焼き芋も美味しいですし、最も感動したのは揚げ物の温めです。冷凍コロッケなんかもサクサクになります。最近のマイブームは鶏ささみのグリルとお菓子作りです。
すばやきとの差額分に対しての付加価値はあるな、と私の中では思えているので、後悔は全くありません。
とはいえ、実際にシロカを使ったわけではないので、シロカを選んでいても満足していたかもしれません。
以上、家電好きな主婦の勝手な考察で不安な部分も多々ありますが、コメ主さんと同じ機種で迷っていた者の意見として、少しでも参考にしていただけると嬉しいです。長くなってしまってすみません。
ぜひ、コメ主さんの中で譲れないポイントは何かというのを大事に選んでみてください☆
書込番号:25100968 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

補足です!
オーブンの代用になる、と記載しましたが、
万能ではないので悪しからず(^^;)
肉、魚など油が飛び散るものはヒーターを汚してはいけないのでアルミホイルで包み焼きにしなければならず、「皮をパリッと!」みたいなことはできません。(鶏のささみでしたら油跳ねは少ないので、アルミホイルを敷いたトレーに乗せて直に焼いてます。あくまでも自己責任ということで。)
またお菓子なんかも、庫内が狭いので一度に焼ける量は少なくなりますし、膨らみが大きいものも難しいです。少量のクッキーやブラウニーなどを目安にしてください。
プチオーブン、そんなイメージでお願いします(^^;)
書込番号:25101005 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
めっちゃビストロの良さが分かりやすく参考になりました。
金額の面で同じく無いかなって思ってましたが今回のを参考にして家電店に行ってじっくり見て聞いて決めてきます。
書込番号:25101136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビストロはお餅が焼ける。
ビストロは焼き芋が焼ける。
書込番号:25109867 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
参考までにお聞かせください。グラタンや簡単なケーキなど焼くのにこちらは適していますか。温度など細かく自分で設定はできないのでしょうか。
お菓子作りや焼き料理にオーブン機能が欲しいのですが、それほどオーブンを多用することもなく、オーブンやオーブンレンジを買うまではないかと思っています。
また今使っているトースターが高さがなく、おかずぱんなど高さがあるものは焦げてしまうので、トースターを買い替えを考えていて、アラジンと迷っています。
書込番号:24596113 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

パナの製品情報の詳細スペック見れば書いてあるよ。
温度調節8段階120℃~260℃、タイマー30秒~25分。
おすすめコンテンツの上、本体写真の右をクリックすると出てくるよ。
まぁ個人的には商品ジャンル「コンベンションオーブン」のタイガー魔法瓶「やきたてKAT-A130」が一押しだけどね。
パナより庫内が広くて高さも有る、コンベンションの熱風で焼きムラにならない、内部の造りも安っぽく無く価格が激安。
冷凍パンやクロワッサン、ピザ、グラタン、揚げ物の温めなど大の得意だよ。
決める前に一度確認してみる事をお薦めします。
書込番号:24596284 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

タイガー魔法瓶さんは、サーモスタットに不具合が多いので、延長保証に入られる事をお勧めします。
3年持てば良いほうだそうですから。
サーモスタットがちゃんと作動しているときは、手軽でとても便利です。
しかし、サーモスタットが不具合をおこせば、パンの温めですら出来きません。
書込番号:25193468
3点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
こちらのトースターを購入しました。トーストの焼き上がりだけでなく、エッグトーストの焼き加減など、非常に満足しています。
その上で質問ですが、上側手前の遠赤外線ヒーターは光るものでしょうか?
上側奥の近赤外線ヒーターは明るく光りますし、下側の遠赤外線ヒーターもオレンジ色に光っていますが、上側の遠赤外線ヒーターが光っているのが確認できず、これが正常なのかが分かりません。
よろしくお願いします。
書込番号:24584338 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

申し訳ありません。取説に『通電中、明るくなりません』と記載されていました。
書込番号:24584453 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700

>ゆいまなぱぱさん
こんにちは
どこにも記載はありませんね
実機を見るか、下記サポートに尋ねてみてはいかがでしょう。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/ask/p/1729/?cid=A000100001&aid=1&_ga=2.236476929.1831623377.1643234500-1028963942.1642930545
書込番号:24564818
1点

>ゆいまなぱぱさん
脚の中心間の距離です。
左右で29cm、前後で22cmでした。
写真のように脚自体の大きさが幅1.5cm奥行約3cmあります。
書込番号:24565210 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>TELっちさん
詳細な情報ありがとうごさいました。
わざわざ計測頂き恐縮ですm(_ _)m
棚の上に乗ることがわかりましたので、購入したいと思います。本当にありがとうございます。
書込番号:24568871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オルフェーブルターボさん
ご回答ありがとうございました。
メーカーの取説にも掲載されてなかったので、
お店で計測するしかないのかと思ってました。
他の方に寸法を教えていただけましたので、
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:24568877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





