MOMENTUM True Wireless 3
- 高性能「TrueResponseトランスデューサー」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。aptX Adaptive、96kHz/24bitのハイレゾ相当コーデックに対応する。
- 周囲の騒音レベルに合わせてノイズキャンセルの度合いを自動調整するアダプティブノイズキャンセリングとハイブリッド型ノイズキャンセル機能を搭載。
- バッテリー持続時間はイヤホン単体で最大7時間、充電ケース併用で最大28時間。クイックチャージにも対応し、充電ケースはQiワイヤレス充電が可能。
![]() |
![]() |
¥31,999〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 639位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 275位
- カナル型イヤホン 300位
MOMENTUM True Wireless 3ゼンハイザー
最安価格(税込):¥31,999
[WHITE]
(前週比:+2,999円↑)
発売日:2022年 5月20日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 1 | 2025年1月9日 16:32 |
![]() |
37 | 7 | 2024年8月24日 19:18 |
![]() |
91 | 13 | 2023年8月31日 09:40 |
![]() |
11 | 9 | 2022年5月27日 00:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
りきまる2020さん
こんにちは
ウチも、2年と1ヶ月過ぎて右側が充電出来なくなりした。
カスタマーサービスからは
有償修理であっても修理対応することが難しいためサービス終了・・・・・
長い間、ご愛顧いただき、心よりお礼申し上げます、、、ですって
(まぁ修理するなら新しいの購入しますけど)
初代TWも使っていますけど、バッテリーの保ち以外は問題無く(ジム専用となってますww)
充電不可能になるのはTW3の設計の問題なのでしょうかねぇ
TW4を購入するか別のにするか悩み中です。
書込番号:26030200
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
こちらの商品が2度目の不良で7月末に問い合わせを行ったのですが、自動返信後待てども返信来ず。
埒が明かないので川崎に送りましたが返ってくるか心配。
カスタマーが機能していないみたいなので、ゼンハイザー製品を検討されている方は、アフターサービスは最低ですので留意のうえ購入された方が良いかと思います。。
書込番号:25851801 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

お盆休み期間と重なっているので暫くは何も返事が無いと思いますけど。
こういうのは他社でもある話です。
書込番号:25851865
8点

返信ありがとうございます。
確かに今はお盆なので返信は来ないでしょうが、7月17日に1回目の問い合わせをしてまして、さすがに1ヶ月返信無しは最低かと思い書かせていただいた次第です。
書込番号:25851898 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

AmazonのカスタマーQ&Aにも同じことが書かれているし、有名な話のようですよ。
https://nabelog-blog.com/sennheiser-repair/
書込番号:25852175
3点

私も22年4月の発売日にフジヤエービックに購入し、約半年で過放電で右側イヤホンが反応しなくなりサポートに連絡。その時は対応してもらえましたが、その1年半後に再度同じ症状が発生。もう一度サポートに連絡しましたがもう保証期間が過ぎていたのと有償修理も受付て貰えず新しいイヤホンに買い替えを推奨と連絡が来ました。
どうしても諦めきれずに修理方法がないか色々調べていたところ、YouTubeに過放電状態からの修理方法があり、このまま置物にしとくくらいならとダメもとで試しに機材(電圧測定器と電池ケース、amazonで1,000円くらい)を揃えて.イヤホンをなんとか分解して原因となってるバッテリーを充電してみましたところ、なんと!MOMENTUM3ちゃんが復活しました!私、全く機械とか詳しくはないんですが…。充電ケースで充電したらちゃんとランプも点灯しペアリングも出来、スマホとの接続も出来ました!
音質も問題なし!偶然ということもあるのではと思い、ヤフオクでジャンクで出品されてるMOMENTUM TRUE WIRELESS 3(約3,000円くらい)を2個落札(どちらも似たような過放電の症状)。
分解して同じように試してみたらなんと!2台とも復活。今、手元にはMOMENTUMちゃんが3台(ブラック、グラファイト、ホワイト)、今も元気に動いてます!
ゼンハイザーさんのサポートって、なかなか塩対応な場合が多いですよね…。なかなか高価な品物なので分解やら、あまりオススメはしませんが泣き寝入りするくらいなら
一度試してみては、と。僭越ながら…。
書込番号:25856124 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信ありがとうございます。
色々見ましたがそのようですね。
バッテリー関係の不良も多いようで、やっぱり、、といった感じです。
書込番号:25858065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ちょうど1ヶ月でサポートから連絡来ました。
私の場合とりあえず保証期間内だったので既に郵送し返送待ちです。
自前修理出来るんですね!
今後の(保証切れ)参考にさせていただきます!
書込番号:25858072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理から戻ってきました。
mtw4になって返ってきましたが、、初期不良っぽく、、、
もう嫌になりました。。
症状的には今のところは影響ないのですが、充電回りでいずれおかしくなりそうな感じです。
右のイヤホンをケースに入れると充電はされてるはずなのに
ケースを開けるとオレンジ点滅、時間がいくら経てどオレンジ点滅。
左だけだと緑点灯になるのですが、どうしたものか。。
もう嫌です😢
書込番号:25863491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
急に片耳が突然聞こえなくなり充電も出来なくなりました。
それで購入店に送った所汗での水没での故障なので有償ですと言われました。
ちなみに買った店は正規代理店ではなく並行輸入品です。
防水機能あるのに汗で水没したりするものなのでしょうか?
ジョギングなどに使ってるわけではなく室内で使ってるだけです。
書込番号:25394092 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

販売店が診断したならウソか診断していないと思いますが。
書込番号:25394114 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ゾログリさん
>>買った店は正規代理店ではなく並行輸入品です。
この時点で店の判断しか方法は無いし
>>防水機能あるのに汗で水没したりするものなのでしょうか?
防水って言ってもIPX5とかIPX7とか規格にそっていたら
完全防水では有りません。
深度1,000mに耐えても防水
水に一瞬落としても防水
湿度70%に耐えるでも防水
書込番号:25394130 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

たった半年で壊れると思っていませんでした。
これ以上話しあっても無駄なので諦めます。
書込番号:25394171 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>よこchinさん
買った店を間違えました。
諦めることにします。
書込番号:25394175 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私のはMOMENTUM True Wireless 2ですがかってもうすぐ2年になりますが
なんの問題もありません
書込番号:25394438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今岡山県にいますさん
調べてると1と2はあまり不具合ないみたいですね。
書込番号:25394470 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>0monchan0さん
アプリ初期化でダメでイヤホン本体リセットしたらペアリングLEDランプが着きっぱなしで詰みました。。
聞こえない方のイヤホンの充電がなくなってなにも出来なくなりました。
書込番号:25397521 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ゾログリさん
>アプリ初期化でダメでイヤホン本体リセットしたらペアリングLEDランプが着きっぱなしで詰みました。。
私もこれと全く同じことがありました。
MTW3 のバッテリーを使い切って、しばらく放置したら、充電できなくなりました。
もし保証があれば、メーカーに発送して新品と交換してくれます。
並行輸入品だと有償だと思いますが。
書込番号:25397566
3点

工場出荷状態へリセット
方法1:
Smart Controlアプリで、工場出荷時の状態に戻す。
方法2: ※Smart Controlアプリをご使用されていない場合
1.スマートフォンのBluetooth設定をオフにしてください。
2.イヤホン左右のうちどちらか片方を充電ケースから取り出し、
もう片方は充電ケースに入れたままにしてください。
そして、その後に、ケースの蓋をしめてください。
3.取り出したほうの片側イヤホンのタッチパネルを10秒ほど長押ししてください。
イヤホンのLEDランプが緑・赤の交互点滅に変わります。
4.緑・赤の交互点滅に変わったらタッチパネルから指を離してください。
5.イヤホンを充電ケースに戻してください。そして充電ケースの蓋をしめてください。
約20秒後、左右のイヤホンが工場出荷時の状態に戻り、自動的に左右イヤホンのペア設定が行われます。
その時に、充電ケースのLEDランプが、赤・緑に3回点灯します。
これ出来てます?
書込番号:25397711
4点

>デフレパードさん
同じ人がいましたか!
また故障するのも嫌だし有償になっちゃうので新しい違うイヤホン買うことにしました。
>0monchan0さん
片側の充電無いのでペアリング出来ないのです。
書込番号:25397903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>0monchan0さん
私もサイトにその掲載されているリセット方法やりましたが
> 3.取り出したほうの片側イヤホンのタッチパネルを10秒ほど長押ししてください。
> イヤホンのLEDランプが緑・赤の交互点滅に変わります。
片側のバッテリーがなく電源ONにならないので、もうひとつ側が延々とLEDが点滅するだけです。
そして左右のペアリングができず、片側の生きている方もスマホとペアリングできず詰みです。
書込番号:25397942
4点

私も昨年の8月に購入しました。
室内装着で月2回。
1回1〜2時間程度の使用で、2月、8月に片耳だけが充電できなくなりました。
Amazonで購入しており2年の保証が付いているので、センターに送ると2回とも新品交換してくれました。
ただ、また同様の不具合が出るのではないかと不安です。
ちなみに、普段はAirPodsProを使ってます。
2019年に購入して、在宅ワークなので1日5時間以上ほぼ毎日使ってますが、1度も壊れたことはありません。
なんだかんだアップル優秀だなと感じています。
書込番号:25403217
3点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
歌手、性別を問わず、響きのいい歌声の後ろにロボット音声みたいな、うっすらと耳障りな圧迫感に似たノイズを感じます。
これは不具合でしょうか?
書込番号:24764220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホ接続ですか?
書込番号:24764266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>九中七八さん
外音取り込みモードになってませんか?
書込番号:24764276
1点

>monocerousさん
スマホ接続、aptx-adaptiveでxperia 1Vで接続しています
>それはそれはよかったですねさん
外音取り込みはonになっていません
また、ノイズキャンセリングをオフにしても、改善しません
書込番号:24764317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、返信相手が逆になってました
改めてよくよく聞いてみると、ビビり音のような感じです。
他のイヤホンでも多少感じる事がありますが、momentum tws3のそれは結構強いので目立っているみたいです。
書込番号:24764332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ接続だと
ノイズが結構気になりますし
このイヤホンだと宝の持腐れかも
正直、イヤホンじゃなくて
スマホ起因だと思います
私はXPERIA5Aで音に不満しかなく
ZX507を買って大満足
私はMomentum2で聴いてますが、
スマホ接続だとダメなので
スマホで、音がを聴くのをやめました
書込番号:24764356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホだとどうしても
音が歪んで割れたような音になります
し、私はそれが不快でした
音はイヤホンで決まるのではなく
再生機だと40過ぎてわかりました
スマホは電源対策やノイズ対策
が不十分ですから
私もXPERIAのハイレゾ、高音質の
謳い文句で買いましたが
全くダメでした
一度ウォークマンでご試聴ください
書込番号:24764361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再生機器で違うというところでピンときて、aptx-adaptiveを切った所、不快なノイズが消えました
aptxのノイズ問題がadaptiveでも残っているのか、もしくは音源が良くなくてハイレゾコーデックでは目立つのか、、、。
どちらにしても、momentum tws3は繊細に奏でている証拠ですね。
気付けて嬉しかったです
ありがとうございました
書込番号:24764396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シンプルなピアノ伴奏の歌をお聴きになっていませんか?
マイクのセッティングがピアノにごく近いと、
ペダルの(シュワシュワという感じの)アクションの出す音がわずかに聞こえる事があります。
その様なかすかな音がaptX-adaptiveではカットされずに顕在化しているのかもしれません。
書込番号:24764487
0点

>バッハの平均律さん
ありがとうございます
私が聞いて、違和感を分かりやすく感じたのは、椎名林檎さんの、「ここでキスして」です。
出だしのアカペラ部分で感じました。
一度認識してしまうと、ほかの曲でも感じやすくなるので、オススメしませんが、再現できると思います。
btr5 2021でldac, aac, aptx, aptx-hdでも念のため確認してみましたが、aptxと付くコーデックは全滅でした。
というか、apt-x adaptiveの96khzが一番ノイズが酷い...。
書込番号:24764498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





