MOMENTUM True Wireless 3
- 高性能「TrueResponseトランスデューサー」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。aptX Adaptive、96kHz/24bitのハイレゾ相当コーデックに対応する。
- 周囲の騒音レベルに合わせてノイズキャンセルの度合いを自動調整するアダプティブノイズキャンセリングとハイブリッド型ノイズキャンセル機能を搭載。
- バッテリー持続時間はイヤホン単体で最大7時間、充電ケース併用で最大28時間。クイックチャージにも対応し、充電ケースはQiワイヤレス充電が可能。
![]() |
![]() |
¥33,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥33,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥36,300 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 18位
- カナル型イヤホン 11位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 14位
MOMENTUM True Wireless 3ゼンハイザー
最安価格(税込):¥33,990
[BLACK]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 5月20日



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
Xperia I IVに繋げて聴いています。
電車でも家でも使っていると中に音が籠もったりもとに戻ったりの繰り返しが続きます。
なにが改善策があったら教えていただけたら幸いです。
書込番号:25048544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
私にもそういうことが有線無線を問わずに起こることがあります。
私の場合ですと、閉塞感や装着時の気密感が強すぎるイヤホンでは、例えば少し口を開けたり閉じたりするだけでそれにともなって音が籠ったり開放的になったりとする機種が偶にあります。
そういう場合はイヤーピースをコンプライ等のフォームチップにすると改善はしますね。
もしかしたらスレ主さんのケースとは見当違いコメントかも分かりませんが参考までに
書込番号:25048584
3点

同じような症状の書き込みが見られますね。海外でも似たような書き込みがあってこれはMTW3本体の問題である可能性があると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038570/SortID=25044531/#tab
https://www.avsforum.com/threads/sennheiser-momentum-true-wireless-3-sound-issues.3249806/
下記のリンクの例ではaptX Adaptive接続時に音質が不安定になる事が多発とあり、コーデック接続をSBCにして落ち着いたようです。MTW3本体の問題であるとするなら最終的にはファームウェアのアップデートで解決されるのを期待する事になりそうです。
https://www.amazon.co.jp/review/R3IEIU1HW45A0O/
書込番号:25048641
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





