MOMENTUM True Wireless 3
- 高性能「TrueResponseトランスデューサー」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。aptX Adaptive、96kHz/24bitのハイレゾ相当コーデックに対応する。
- 周囲の騒音レベルに合わせてノイズキャンセルの度合いを自動調整するアダプティブノイズキャンセリングとハイブリッド型ノイズキャンセル機能を搭載。
- バッテリー持続時間はイヤホン単体で最大7時間、充電ケース併用で最大28時間。クイックチャージにも対応し、充電ケースはQiワイヤレス充電が可能。
| ¥23,000〜 | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- イヤホン・ヘッドホン 114位
- カナル型イヤホン 52位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 63位
MOMENTUM True Wireless 3ゼンハイザー
最安価格(税込):¥23,000
[BLACK]
(前週比:±0
)
発売日:2022年 5月20日
このページのスレッド一覧(全113スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 6 | 2022年8月3日 20:17 | |
| 0 | 2 | 2022年7月30日 21:33 | |
| 37 | 11 | 2022年7月22日 08:51 | |
| 5 | 2 | 2022年7月12日 19:48 | |
| 4 | 2 | 2022年7月5日 15:53 | |
| 10 | 5 | 2022年6月30日 01:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
そろそろいい加減にしましょうか
ましてやそれくらい自分で調べられるでしょうに
書込番号:24827995
8点
>おとといきやがりくださいましたさん
「pixel 6 コーデック」で検索すると対応コーデックは
SBC
AAC
aptX
aptX HD
LDAC
となっているようです。
スレ主さんがお知りになりたいのは
aptX Adaptive対応のこのイヤホンがaptX HDにも対応するのかという点ではないかと推測します。
どうなんでしょう?私にはちょっと分かりませんが。
下位互換でaptX HDに対応するんでしょうか?
書込番号:24829489
![]()
3点
モラルのないスレ主が何を知りたいかはまあどうでもいい話ですが
>バッハの平均律さん
Pixel6のメニューで「設定」→「接続済みのデバイス」→「デバイスの詳細」を開くと、「HDオーディオ」のオン/オフができる。ここをオンにしておけばaptX HDで伝送できるはずですね
書込番号:24829809
2点
>おとといきやがりくださいましたさん
ご返信ありがとうございます。
私の使っているXperia 1 IIIはaptX adaptiveに対応しているのですが、
HDやLLに対してどうなのかどこにも記述がないので、
書き込みさせてもらいました。
書込番号:24829899
0点
MOMENTUM True Wireless 3の製品HPを見ると、この製品対応コーデックが以下なので、LDACやHD、LLでは接続できないかと。
SBC、AAC、aptX、aptX adaptive
実際、手持ちのHD接続可能な端末にHDで接続はできませんでした。
Pixel 6の対応コーデックも考慮すると、SBC、AAC、aptXでの接続になるかと思います。
書込番号:24862072
![]()
4点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
片耳のみで使用する際に
一度両耳にイヤホンを着用してから片耳にしないとペアリング出来ないのですが、これって仕様でしょうか?
説明が下手くそですみません。
書込番号:24855300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょっと店頭で試してみましたが、確かに繋がりませんね。アプリで設定変更後の確認はしませんでしたが、ひょっとしたらスマートポーズと言う装着検出が悪さしているかもしれませんので無効にして様子見してみましょう。同じSennheiserのスマートポーズを装備していないSPORT True Wirelessは片耳取り出し毎のペアリングが可能でした。
書込番号:24855900
0点
スマートポーズ切って使用してみましたが変わりませんでした。
一度ペアリングできたような音は鳴りますがすぐ切れてしまうんですよね…
書込番号:24856391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
>notohiro.0101さん
ホワイト販売時に合わせてくるのかな〜なんて思ってます
書込番号:24811135
1点
バージョンアップするとapt X adaptive 96KHz/24接続不可になりました。
開発者モードで48KHz/24Bit限定接続のみになり前のバージョンで選べていた96KHz/24Bitはグレーアウトしてます。
Apple Musicでロスレスハイレゾ96KHzも48KHzにダウングレード再生されてます。
NeutronMusicにて96KHzへのアップコンバート再生でも前バージョンでは出来てましたが、48KHzに規制されました。
安定性を優先するために96KHz/24bitモードを排除した可能性がたかいのでバージョンアップはしないほうがいいかと思います。
Xperia1ivにて検証しました。
書込番号:24811999
9点
自分のはXperia1(3)ですが、アップデート後も、96kHzで接続中とメッセージされます。
設定ではないでしょうか?(自分詳しくないのでどなたかサポート願います)
書込番号:24813662
1点
私もXperia 1 IIIで使用していますが、Bluetoothの接続メッセージでは96kHzで接続中となりますが、開発者向けオプションのBluetoothオーディオサンプルレートでは48.0kHzが選択されており、96.0kHzはグレーアウトして選択できないですね。
書込番号:24813842
3点
日本法人経由でドイツの開発チームに問い合わせと確認してもらいました。
告知無しの強制48KHz24Bit固定に変えていたことを認めた模様。
そらSnapdragon888以下のスマホの接続不安定は解消されるはずです。
本来対応スマホじゃないと96KHz接続は不安定になったり本来の性能を引き出せませんからね😅
現状として元のバージョンに戻すことは不可能。
日本法人としては働きかけをしてくれるようですが、実現されるかも不明です。
よって96KHz24Bit接続をしたい場合はバージョンアップをしない事が唯一の方法です。
これ検証したからわかったことけど、放っておいたら安定しましたーって評価されてたんでしょうねー
書込番号:24815368 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
えーっ! なんかショックですが、アップデートしちゃったらどうにもならんですね、、。
96kHz と 48kHzで、どれくらい違いがあるんでしょうか?
比べればわかるのかな??
書込番号:24816298
0点
apt-x adaptiveの96kHz/24bitと48kHz/24bitは
LDAC接続出来るイヤホンの音質優先と接続優先並みに音質違いますね、、、
わかる人は普通に気づきます。
アップデート後にあれっ?と思いここ覗いてみて確認したところ48kHz24bit固定されてました。
気づくまで10秒もかからないです。
96kHz/24bitに対応しているから購入したのに騙された気分です。
書込番号:24816605 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
素人ですみません。
アップデート後は、96khzで接続できるのは、スナップドラゴン8gen1以降のスマートフォンのみということになりますか?
購入を迷っています。
書込番号:24843774
0点
>kazuki117さん
アップデート後は全てのスマホで最大でも48kHz/24bitまでの対応になるはずです。
MTW3側で96kHzを潰されてますのでスマホ側が何であろうと再度ファームアップデートで有効にされない限り96kHzでは再生出来ません。
逆に対応CPUでも96kHz再生に対応していないスマホもあります。スマホメーカーの対応次第です。
CPU自体は対応しているのにAPT-X Adaptive自体潰されているスマホもありますし、、、
今回はファームアップデート後にMTW自体が96kHz非対応になって再生出来なくなった為に96kHzが使えなくなった訳ですが、両方が対応していて初めて96kHzで使えると言うことになります。
書込番号:24844217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とても、よくわかりました。
ありがとうございました!
書込番号:24844443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
昨日購入したのですが、アップルのMagSafe 充電器で充電したのですが、ケースのオレンジのランプがついて数秒経つと消えていて、うまく充電できてないのですが、、、、初期不良なのでしょうか?AirPodsでは普通に充電できますし、ケーブルを繋いでの充電はオレンジのランプがついてできてるのですが。。。ケースのワイヤレス充電の初期不良なのでしょうか?また、こちらの商品はイヤホンの残量はスマホで確認できるのですが、ケースの残量は確認できないのでしょうか?
書込番号:24830947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>めんめんこさん
MagSafeでは、MTW3のQiワイヤレス充電はできないと思います。
(普通のスマホなどの場合、MagSafe対応金属製リングステッカーが必要なので)
私は、Qiワイヤレス充電器で問題なくMTW3の充電ができています。
イヤホンとUSBケーブルを外して、USB-Cポートの右のLEDボタンを押すとケースのバッテリー状態が分かります。
・緑で点灯:50-100%
・黄で点灯:50%以下
・赤で点灯:ほとんどない
・赤で点滅:バッテリーエラー
書込番号:24831073
![]()
4点
>めんめんこさん
AppleのMagSafe充電器ですよね?
私はiPhoneをMagSafe充電器で充電しているのでワイヤレスイヤホンも同じ充電器で行っていますが正常に充電できています。
手持ちで問題が起きるのはMagSafeの磁石と干渉して中心に置けないBeoplay EQくらいで他の対応製品は全て問題なくワイヤレス充電ができています。
ケースの残量表示についてはイヤホンを取り出した状態で本体のLEDの色を確認するしかありません。
このモデルでは何故か90%以下は黄色表示で赤は全て使い切った時かエラー時のみとなっています。
公式のマニュアルです。
https://cdn.sennheiser-cloud.com/help/products/mtw3/en/manual/index.html#t=MOMTENTUM-TW3_EN%2FMTW3_Manual_EN_SCH%2Ftopic_MTW3_Manual_EN_SCH5-.htm
書込番号:24832084
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
iPhone12proでこちらのtrue wireless3を使っているのですが音が明らかに小さくなってしまいました。iPhone側の音量を最大にしてやっと普通のイヤホンの半分近くの音量になるといった感じです。iPhoneを再起動してみても解決しなかったことと、元々外音取り込みが左耳だけ切れる不具合や、針で刺すような異音がするなど不満点の方が多く、正直お手上げ状態なのですが何か解決法などありましたら教えて欲しいです…
ファームウェアは2.6.8です。
書込番号:24821303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>GOLUDOさん
安定しないと不安ですよね、心中お察しします
iPhoneの再起動はされたようですが、イヤホンのリセットは試されましたか?
【リセット方法】 イヤホンが接続された状態→アプリ画面右下の設定→出荷時リセット
その前に一度ペアリングを解除し、再ペアリングして音量の状況確認される方が先かも知れませんね
早期解決を祈ってます
書込番号:24821407
2点
メーカーに症状を訴えて初期不良かどうかの確認をしてみてはいかがでしょうか。
初期不良ならば販売店で新品と交換してもらえるはずです。
書込番号:24822834
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
他の方のワイヤレスと混信してるん
でしょうね
イヤホンと再生機をなるべく近くにするか、接続優先モードがあればそれにしてみる
ゼンハイザーは接続優先なかったかな。
書込番号:24814093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いんいおさん
私は、MTW3とiPhoneで聞いています。
1時間の電車通勤中、音切れするのは一回あるかないかぐらいです。
MTW2より音切れしにくいです。
尚、iPhoneを胸ポケットに入れています。
書込番号:24814139
1点
顔の前にスマホを近ずけても音切れします前のイヤフォンの時はこんなこと無かったのでおそらくイヤフォン側に問題があると思うのですが解決策はなさそうですかね?
書込番号:24814228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Bluetoothのコーデックによっても接続の安定性に違いがありそうですね。
私はaptX Adaptiveで接続していてかなり安定しています。
外出時、人とすれ違いざまに一瞬途切れる事がまれにありますが、
半日使って1,2回起こるかどうかくらいです。
電車に乗っていて一駅進む間に何度も途切れていた前作より明らかに改善しています。
前作は部屋で聴いていても時々途切れていました。
書込番号:24814271
1点
断言はできませんが多分仕様かと思います。私も発売日に予約購入し使いましたが部屋でも途切れて外では使い物になりませんでした。販売店に話したら初期不良扱いとして交換してくれました。が…次は部屋では途切れなくなり良かったのですが外出時はかなり途切れます。途切れと雑音ですね…。ちなみに同じ場所でXM4は途切れません。途切れない人は多分環境が合ってるのかと思います。高額商品で元も取れずに売却になりますね…。あとは個体差の可能性も少しはあるかもです。使いたい環境で使ってみて途切れがほぼなければ購入みたいな流れがあれば良いですが…。
書込番号:24815773
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







