『タイプCコネクタでの充電が出来なくなった ホルダー使用で復旧』のクチコミ掲示板

arrows ケータイ ベーシック F-41C

3.4型FWVGA液晶を搭載した折りたたみケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

  • 新規契約¥17,930〜
  • MNP¥17,930〜
  • 機種変更¥17,930〜

発売日:2022年 5月13日

カラー:

ドコモオンラインショップへ行く

液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:132g arrows ケータイ ベーシック F-41Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
arrows ケータイ ベーシック F-41Cをお気に入り製品に登録<44
arrows ケータイ ベーシック F-41Cのピックアップリストを作成

※メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。通信事業者が販売している製品につきましては、各通信事業者ページをご確認ください。

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C

『タイプCコネクタでの充電が出来なくなった ホルダー使用で復旧』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows ケータイ ベーシック F-41C」のクチコミ掲示板に
arrows ケータイ ベーシック F-41Cを新規書き込みarrows ケータイ ベーシック F-41Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > FCNT > arrows ケータイ ベーシック F-41C

スレ主 Wavestreamさん
クチコミ投稿数:24件 arrows ケータイ ベーシック F-41Cのオーナーarrows ケータイ ベーシック F-41Cの満足度3

7末から使い始めて約2か月。当初 充電はサービスで貰った専用充電ホルダーを使用していたが、タブレットやスマホをUSBタイプC
で充電していたので、同様にタイプCコネクタで充電していた。

9月下旬になって、突然タイプCでの充電が出来なくなった。LEDは点灯しないし、音も鳴らない。当然充電メーターも不変。
この時約60%。日に日に少なくなって遂に0%でシャットダウンとなった。(この間専用充電ホルダーが手元になかった。)
因みにUSB充電ケーブル、USB充電器は各々3、4種類 組み合わせも替えてトライしたが全部駄目。

専用充電ホルダーを再確保して、充電してみたところ充電できる。この状態になってから、もしやと思って
NGだったUSB充電ケーブル、USB充電器で充電をしてみると全部充電可能。LED点灯、音鳴動、充電メータも正常表示。

同様の事象が出た方、ありますでしょうか?
非常に不可解な事象であり、かつ困るのでドコモショップにいって追及するつもり。



書込番号:24945848

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4735件Goodアンサー獲得:686件 縁側-雑談掲示板の掲示板

2022/09/30 22:09(11ヶ月以上前)

>Wavestreamさん
>>専用充電ホルダーを再確保して、充電してみたところ充電できる。この状態になってから、もしやと思って
NGだったUSB充電ケーブル、USB充電器で充電をしてみると全部充電可能。LED点灯、音鳴動、充電メータも正常表示。

同様の事象が出た方、ありますでしょうか?
非常に不可解な事象であり、かつ困るのでドコモショップにいって追及するつもり。


スタンドでの充電は本体背面下部にある端子を使用しているのでは?
例えば本体のType-C端子が壊れて充電が受け付けなくなっているとかならば、直接Type-Cに接続しても充電が出来ないという事象が発生するのではと。

書込番号:24946163

ナイスクチコミ!3


スレ主 Wavestreamさん
クチコミ投稿数:24件 arrows ケータイ ベーシック F-41Cのオーナーarrows ケータイ ベーシック F-41Cの満足度3

2022/10/01 10:00(11ヶ月以上前)

>sky878さん

ご指摘の通り。私も そう思いました。

判らないのは ホルダー(背面端子での充電)で 充電出来てから。typeCコネクタの充電が出来るようになったことです。
従って typeCコネクタは壊れていない。(当初は抜き差しで コネクタを壊してしまったのかな?と思いましたが・・)

1日経った今もホルダーでもtypeCコネクタでも充電出来るように正常復旧しています。

本日夜ドコモショップ予約できたので、事象の原因について説明をしてもらうつもりです。

書込番号:24946599

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4735件Goodアンサー獲得:686件 縁側-雑談掲示板の掲示板

2022/10/01 17:15(11ヶ月以上前)

>Wavestreamさん
すみません、思いっきり自分の読解力不足でした。。
ホルダー使用後にType-Cポートが復活したということですね、お恥ずかしい限りです。

中々ドコモショップで解決策というか解説は得られ難いとは思いますが、納得の行く回答があればいいですね(^_^;)

書込番号:24947150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Wavestreamさん
クチコミ投稿数:24件 arrows ケータイ ベーシック F-41Cのオーナーarrows ケータイ ベーシック F-41Cの満足度3

2022/10/02 08:53(11ヶ月以上前)

>sky878さん
ご支援ありがとうございます。

昨日 ドコモショップへ行ってきました。結論から言うと「仕様」とのことです。

TypeCコネクタでの充電についてもドコモの純正品ACアダプタおよびケーブルを使わないと、端末保護のため充電出来なくなることがあり得る。その後ホルダー使用で充電可能になった後にTypeCコネクタが復旧したのはリセットされたから。 との回答でした。

改めて取説を読むと、確かに充電器は純正品を使うこと。TypeC充電についてもホルダーを外して純正のACアダプタについている
TypeCを接続するよう説明書きがありました。

自分の購入したショップでは50台程度販売したそうですが、同様の申告は無し。全国での販売数量は不明とのことでした。
また、ドコモ社内のトラブル事例にも載っていないとの回答でした。

この端末は高齢ユーザが多い? 自分のようにスマホ、タブレット、PC使い分けして使っている人が稀なのかも知れませんが
今後、ユーザが増えてくると 同じ轍にはまる人が少なからず出てくるような気も致します。

純正のアダプタ以外で充電する場合は、充電ロックがかかる場合ある。ことを頭の隅に入れておいた方が良さそうです。
事象発生後の回復策は、純正ホルダーでの充電→これは自分の事例で実績を確認しましたが、
もしかしたら端末のOFF→ONでも復旧するのかもしれません。次に再発したら試してみることにします。

ということで端末と純正アダプタは常にセットで持っていないとマズイということが分かりました。



書込番号:24947983

ナイスクチコミ!3


スレ主 Wavestreamさん
クチコミ投稿数:24件 arrows ケータイ ベーシック F-41Cのオーナーarrows ケータイ ベーシック F-41Cの満足度3

2022/10/08 08:20(11ヶ月以上前)

また 再発しました。
約70%でTypeCでの充電を受け付けなくなりました。

携帯本体のOFF/ONでTypeCでの充電可能となりました。リセットされたようです。

純正アダプタを持ち歩くより、本体OFF/ONが手軽な解決法ですね。ご参考まで


書込番号:24955700

ナイスクチコミ!9


miki_desuさん
クチコミ投稿数:12件

2023/04/06 15:36(5ヶ月以上前)

うちの父親、高齢でスマホ使えないので
この機種 docomoショップで新品で購入ですが
満充電しません。普通、充電完了でランプ消灯しますが充電途中で消灯します
色々と試してみましたが、満充電にはならないのでショップの店員さんに聞きましたが
分からないので、メーカーに故障?確認で送るのか、どうかとなり
新品なので 新品で交換ダメですか?と言っても、契約上、無理の様なので
父親には2日おきに寝る前に充電してください!と伝えています
高齢なので、受け専用電話ですが 電池の消耗も早すぎです。
以前は3Gのソフトバンクの、らくらく携帯でしたが4G携帯って、満充電、電池の消耗早すぎ!
全くわからないです。

書込番号:25211290

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

arrows ケータイ ベーシック F-41C
FCNT

arrows ケータイ ベーシック F-41C

発売日:2022年 5月13日

arrows ケータイ ベーシック F-41Cをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング