中古価格(税込):¥11,500 登録中古価格一覧(7製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
【使いたい環境や用途】
主にネット、YouTube、音楽データの保存と視聴
【予算】
5万程度
【比較している製品型番やサービス】
AQUOS wish2、sense7
【質問内容、その他コメント】
現在AQUOS SH-03Gを使って約6年になります。
不満なく使ってましたが、寒い場所で使っていると固まったり残像が残ったりするようになりました。
なのでそろそろ機種変更を考えています。
候補はwish2かsense7です。
sense6も考えましたが、不具合報告が多いし7が出てるのに今更買う必要はないかなぁ…と。
スマホ持ちはじめてまだ2台目ですが、毎回ドコモのAQUOS選んできたのと、AQUOS気に入ってるので今回もそうしたいです。
↓今のスペック(要らない情報&抜けてる情報があったらすみません)
・バッテリー容量 3000mAh
・RAM 3GB
・ROM 32GB
・受信262.5Mbps/送信50Mbps
・最大同時発色数 16777216色
・解像度1080×1920ピクセル
・ディスプレイ フルHD TFT (IGZO)
・プロセッサ Qualcomm MSM8994 オクタコア
・2GHz(クアッドコア) +1.5GHz(クアッドコア)
・OS Android7.0
SanDiskのmicroSDHCカード 16GBを入れて使ってます。
今の使い方はネット、YouTubeがメインです。
カメラは自分用の記録や記念撮影のときに使いますが頻度が低いです。
AQUOSのカメラはあまり画質よくないのは経験済みなので、カメラにこだわりはないです。
ゲームはトゥーンブラストを空き時間に少し遊ぶ程度です。
ゲームを除いて入れてるアプリは、LINE、漫画アプリ1つ、d払い、お店の会員カード6つです。
機種変更してからの使い方も上と同じですが、それプラス、パソコンに入ってる音楽のデータもスマホのSDカードに移して聴きたいと考えてます。
今までパソコンのiTunesに900曲程度保存してましたが、今年中にパソコンを手放すことになりました。
なので今後スマホのみになります。
今のスマホには音楽は入れてません。
YouTubeと音楽はイヤホン使って聴きます。
家ではChromecast繋いで見ようかと思ってます。
このような使い方だと、wish2とsense7どちらが合ってますか?
古い機種でも不満なく使ってきたからwish2でも問題ないのか?パソコンなくなるならスペック高いsense7買っておいた方がいいのか?と迷ったので質問させていただきました。
ちなみに価格と見た目に惹かれたので本命はwish2です。
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:25089863 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

メモリ10GB以上のスマホを買った方がいいですね。
senseシリーズはアプリを入れない、ガラケ使い用のスマホなんで、本来ならばスペック不足なんですけど、無理にアプリとか入れて、メモリ不足でクラッシュさせてる人が、不具合だとか言ってますね。
書込番号:25089924
3点

6年間も同じスマホを使われてきたとはだいぶ物持ちのいい方とお見受けします。
どのくらいの期間使うのかやPCの有無などで変わる話じゃないかなと思いますが、察するに一度買ったら壊れるまでお使いになるタイプの方じゃないかとお見受けします。ですので個人的な意見ですが、
・壊れるまで長期間使う場合(特にPC無しの場合)→sense7
・2-3年で新機種に交換してもいい場合(特にPC有りの場合)→wish2
みたいな選び方をすると私は思います。
wish2はメモリが少ないので、アプリを多数立ち上げたりするとバックグラウンドのアプリが落ちたりする可能性はあります。挙げられた用途だけでそんなに使わないのであればwish2でも問題ないですが、sense7の方が余裕を持って使えると思います。
PC無いので何か作業をしたいときもなんとかスマホでこなそうとするのでしょうし、余裕があったほうがいいと私なら考えますが。
なおLINE云々言っている人は技術的証拠もなくLINEとメモリ不足が故障の原因と言いふらしまくっている荒らしなので、無視して問題ありません。
書込番号:25090051
15点

スペック的にはSense7です。漫画・動画用途ならHD+では物足りないでしょう。
サイズ違いのSense7 Plusの評判が悪いのでもう少し様子を見たほうがいいと思います。
書込番号:25090114
3点

サラサラお茶漬けさん
wish2はディスプレイが「HD+ (720 × 1,520)」なので、
フルHDのSH-03Gと比べると
画質に難があるように感じられるかもしれません。
書込番号:25090127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>【予算】
>5万程度
>【比較している製品型番やサービス】
>AQUOS wish2、sense7
5万円出せるってことなら断然sense7だろうね
ただこの辺は考え方の問題で、この辺のAndroidだと2年使ってもういいやとなっても高値で売れるなんてことはないので使い潰す感じになる(別に安く売って買い替えるのは自由だけど)
今5万円のスマホを買ってそこそこ性能高いと言っても2〜3年後の低価格モデルには負けてるとか普通にあるし、5万円のスマホを4〜5年持つ気で使うのと今2〜3万のスマホを買って2年後にまた2〜3万のスマホに買い替えるのとどっちが快適か?ってのはなんともだったりするからねぇ
ただ、wish2は性能低いから自分の使い方的に最初の段階で足りてないだったら話にならないしギリギリ使えるでも2年は厳しいってなるから、AQUOSwish2で大丈夫なのか?ってのが一番の鍵になるだろうね
書込番号:25090207
7点

wish2もsense7も所詮は同じSnapdragon 695のAQUOSですよ。
RAMやカメラスペックで見ればsense7の方がよさそうに見えますが、毎度の事ながら不具合がボロボロ出てくるブランドなので結局は変わりません。
書込番号:25090292
0点

まぁ同じくSnapdragon 695を積んでいるXperia 10 IVとかいう性能に見合わず高い機種よりは良いんじゃないですかね。知らんけど。
書込番号:25090299
3点

みなさま、アドバイスありがとうございます。
まさしく壊れるまで使いたい派です。
アプリを多数立ち上げたりするとバックグラウンドのアプリが落ちたりする可能性はあるというコメントを見て、もしスマホで音楽聴きながら他の作業もしたいってなったら、wish2だと厳しくなるかもしれない…と今更気付きました。
HD+だと画質がいまいちという意見も、自分では気付かなかったので参考になりました。
あと、どうなるさんが書いてたように、wish2買って使ってみたらやっぱり足りなかったってなって結局sense7に買い替えることになったら遠回りだな〜って思いました。
パソコンもなくなるわけですし、余裕を持って使えるようsense7を検討しようと思います。
Sense7 Plusの評判が悪いのでもう少し様子を見た方がいいという意見や、不具合ボロボロ出てくるブランドという意見もありがとうございます。
sense5や6の不具合報告にも目を通したので、私が好きなAQUOSと今のAQUOSはもしかした別物になってしまったのかな…?という気持ちはあります。
でも一度自分で今のAQUOSを使ってみて、痛い目みないと他のメーカーへ移れないかもしれません。
6月までには機種変更するので、そのことも頭に入れておきます。
ありがとうございました。
書込番号:25090390 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>サラサラお茶漬けさん
解決していますが、出てない観点を追加する意味で書き込んでおきます。
用途からしてマルチタスクを多用するとも思われませんので性能面ではどちらを選択しても問題はなさそうに思えます。
カメラも検討内容に入っていればsense7を強くPUSHしますがそうではないので、下記の事からどちらかと言えばsense7に傾くという所です。悩むとすると価格が倍以上違うことですね。
使い方からしてsense7を選択しておいた方が良い点として
・家での使用が長そうなので、インテリジェントチャージがある方がよさそう。大容量バッテリーで持ちも良い。
・漫画アプリを内部フラッシュROMに保存するなら容量が大きい方が良さそう。速度もsense7の方が早い(wish2もとても遅いというわけではないですが)。
・画面の解像度が下がると違和感が出るかもしれません。漫画アプリなどで画面にフィットさせて表示すると、きれいに表示されなくなる可能性はあるのかなと。現機種と同じ横幅1080pxが良いかも。
書込番号:25090475
7点

ブランドに関しては、その人の他の書き込みを見れば、(一部は消されています)
現在保有している機種以外を貶すことを繰り返している荒らしなので、気にしない方が良いです。
docomoなら両方とも例え初期不良あったとしても、交換なり、無償修理など早めに行えば、特に問題ない機種だと思います。
長く使うならsense7が良いとおもいます。
書込番号:25090553
8点

しげ散歩さん、ACE-HDさん、ありがとうございます。
wish2もsense7もどっち買っても今の機種に比べたら劣る点などほぼないだろうと思ってたので、綺麗に表示されなくなるかもしれない…という発想がありませんでした。
今の機種6年も使っててかなり慣れちゃってるので、確かに馴染みやすい機種の方がいいかもしれませんね。
ACE-HDさん
そういう方もいらっしゃるんですね…
ありがとうございます、気にしないようにします。
そうですね、ガラケー時代から長いことドコモ利用してて対応に不満があったことはないので、そこは信頼してます。
書込番号:25092584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解像度はコマ割りの小さいコミックを読む場合は特に重要です。
Sense7は指紋認証の評価が低いので注意が必要です。顔認証はマスク着用にも対応しているのでこちらを利用するといいでしょう。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh53c/userguide/m_03_03.html
なお、シャープ製品の場合、発売3ヶ月過ぎあたりから不良が目立ってくるケースがあります。この機種は今のところ問題はなさそうです。
書込番号:25092673
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





