Pixel Buds Pro
- アクティブノイズキャンセリングが耳に合わせて外部の音をブロックする完全ワイヤレスイヤホン。周囲の雑音が聞こえず音楽が細部まで美しく響く。
- 専用の11mmスピーカードライバーを搭載し、音楽をパワフルにしっかり表現。最長11時間の音楽再生ができ、充電ケースを使えば最長31時間まで持続。
- 「Google Pixel Stand」(別売り)とそのほかのQi認証済み充電器を使ってワイヤレスで充電できる。周囲の音が聞こえる「外部音取り込みモード」を搭載。
![]() |
![]() |
¥17,699〜 | |
![]() |
![]() |
¥17,729〜 | |
![]() |
![]() |
¥17,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥18,700〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 49位
- カナル型イヤホン 27位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 37位
Pixel Buds ProGoogle
最安価格(税込):¥17,699
[Coral]
(前週比:-301円↓)
発売日:2022年 7月28日



イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro
ケースから取り出した直後でも、右は100%と表示されますが、左は90〜95にしかならなくなりました。以前は両方とも100だったのですが。
サポートに相談してみます。
書込番号:24964066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マイカルKさん
どもどもはじめましてm(__)m
自分の手元にある個体は逆の事象ですね。
いくら充電しても右が95%で止まってます。
自分は其程気にしてませんが、後学の為にも経過を書き込みして頂けると助かります。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:24964228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先頬、サポートに連絡して、現在メールでの解答待ちなのですが、
pixel buds 充電に関する問題のトラブルシューティング
で検索して、「Pixel Buds と充電ケースをリセットする」
を行ったら100%充電されていました。
サポートに連絡する前に検索してリセットしてみたのですが、改善しなかったのでサポートに電話たのです。
電話のサポート中にも「リセットされましたか?」と聞かれたので「ちゃんとやりました」と回答したのですが、そのときはまだ95%でした。
改めて、先ほど再度リセットしたら100%になっていました。
ファームウェアは最新のイコライザーが使えるものにしてあります。
(結局「カスタム」で低温をちょっとだけ上げた仕様にしました)
試してみて下さい。
書込番号:24964247
3点

>マイカルKさん
どもども御世話になりますm(__)m
ありがとうございます、自分も早速試してみます。
重ねてありがとうございました(^-^)
書込番号:24964290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「低音」でしたね。
さて、その瞬間は左も100になったのですが、恐らくその時の電圧を満充電電圧とみなして100と表示させるようにしただけの感じがします。
けさも既に100にはならず98となっています。
もう少し様子を見て、またサポートに連絡、ですね。
似たような症状で交換になった人はいますか?
書込番号:24965257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません、横から失礼します。
自分も買って1週間くらいで95%くらいで充電されなくなるのでサポートに連絡したら交換になりました。
書込番号:25013729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、横から失礼します。
私も買ってから約1週間程度で左が96%から充電されなくなり、サポートに問い合わせ中です。まだ、最終的な結果は出ていませんが、イヤフォンを0%まで使い切ってから充電してみてほしいとのことでした。結果が出たら、また報告しに来ます。
書込番号:25107649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試してみたところ、100%まで充電することはできましたが、96%あたりから、ステータスライトが白点灯して充電完了を示したり、電池の残量確認でも充電されてないことになったりすることが何回かあったので、後でサポートに問い合わせてみます。
書込番号:25107775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も全く同じ状況です。
買って即不具合が出るとは思ってもいませんでした。
ノイズキャンセリングも正直微妙だったのでANKERにしておけば良かったなと後悔しています。
書込番号:25123439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2023年2月のPixel のセキュリティアップデートをあてたところ、また表示の仕方が変わっちゃいました。
うまく説明できませんが。
でも左右100%表示していても1時間くら使っていると左の方の減りが早いのは変わりません。
書込番号:25139549
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





