Pixel Buds Pro
- アクティブノイズキャンセリングが耳に合わせて外部の音をブロックする完全ワイヤレスイヤホン。周囲の雑音が聞こえず音楽が細部まで美しく響く。
- 専用の11mmスピーカードライバーを搭載し、音楽をパワフルにしっかり表現。最長11時間の音楽再生ができ、充電ケースを使えば最長31時間まで持続。
- 「Google Pixel Stand」(別売り)とそのほかのQi認証済み充電器を使ってワイヤレスで充電できる。周囲の音が聞こえる「外部音取り込みモード」を搭載。
| ¥12,798〜 | |||
| ¥12,809〜 | |||
| ¥13,500〜 | |||
| ¥13,799〜 | |||
| ¥16,498 | |||
| ¥- |

-
- イヤホン・ヘッドホン 623位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 253位
- カナル型イヤホン 278位
Pixel Buds ProGoogle
最安価格(税込):¥12,798
[Charcoal]
(前週比:-313円↓
)
発売日:2022年 7月28日
このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2022年12月29日 13:33 | |
| 4 | 0 | 2022年12月25日 13:11 | |
| 18 | 5 | 2022年10月19日 19:06 | |
| 36 | 4 | 2022年10月13日 01:22 | |
| 0 | 2 | 2022年9月19日 22:59 | |
| 17 | 4 | 2022年9月6日 18:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro
ワイヤレスイヤホンは数種類試したことがあるのですが、遅延がどうしても受け入れられずに手放しています。
具体的には将棋ウォーズというアプリで、駒音がほんの少し遅れてくるだけで気になって仕方ないです。
本機はどうですか?
ワイヤレスイヤホンはどれも同じようなものでしょうか。
書込番号:25035948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>SMBTさん
ワイヤレスイヤホンによって遅延は異なります。
Pixel Buds Proは特に低遅延な製品ではないので、遅延を気にするなら別の製品をおすすめします。
Bluetoothイヤホンのオーディオレイテンシ その3
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=23925660/
こちらにPixel Buds Proを含め色んな製品の遅延の実測値を投稿しているので、参考にしてみてください。
書込番号:25073722 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro
【ショップ名】
au PAYマーケット ダイレクトストア
https://wowma.jp/item/581429443
【価格】
\16,660
ポイント還元もあり
【確認日時】
12/25 13:00
【その他・コメント】
リーベイツ経由の購入で更にポイント付きます
書込番号:25068209 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro
連続再生時間について、実際使用してみると公称の時間よりだいぶ短く感じるのですが皆さんはどのような感じでしょうか?
公称だとノイズキャンセリングオフで最長11時間・ノイズキャンセリングオンで最長7時間で、大抵はそれより短くなるものだとは思いますが
自分の環境だとノイズキャンセリングオンの連続再生時間でだいた4時間前後、discord通話などしていると3時間すこしするとバッテリー切れ警告が出てしまいます。
さすがに公称の半分ちょっとの時間しかバッテリー持たないのは短すぎない?と感じて初期バッテリー不良も疑っているのですが…実際に使用している皆さんの意見もうかがってみたいです。
ちなみに、マルチポイントでスマホとタブレット両方繋いだ状態にしているのでそれもバッテリー持ちに影響していたりする可能性もあったりするものなのでしょうか。
4点
>公称だとノイズキャンセリングオフで最長11時間・ノイズキャンセリングオンで最長7時間
これって、『最長』であって『連続』ではない気がするが?
車のカタログ燃費なんか見ればわかるとおり、最もいい結果の出る条件で計測してるわけで使用状況によってもまちまちだ。
とりあえず2台同時接続を1台にして確認してみ。
書込番号:24956854
3点
音楽再生時間は、他の機能を無効にした状態でフル充電された Google Pixel Buds Pro とケースを使用し、生産開始前のハードウェアとソフトウェア上で音楽を再生または通話して測定した概算値です。ケースは、Google Pixel Buds Pro を再充電するために使用されました。充電時間は概算値です。他の機能を使用するとバッテリー駆動時間は短くなります。バッテリー駆動時間は、デバイス、有効にした機能、使用状況、環境など、さまざまな要因に左右されます。実際のバッテリー駆動時間はこれより短い可能性があります。
とメーカーサイトに書かれています。つまりノイキャンなどを切って、音楽の再生または通話のみでの使用。さらに電波の繋がりの良い状況での使用時の時間、ということでしょう。
もちろん操作するだけでもバッテリーは減ります。
まあ、それでも4時間はちょっと短いと思いますがね。
他の人のレビューを参考に自分の使用状況を考えて、それでもおかしいと感じるなら購入店に相談してみましょう。
書込番号:24956915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
以下のリンクの実機テストによればANC ONで8時間15分、ANC OFFで13時間も持ったと言う事です。こちらのケースはシングルポイント時の音楽再生時の結果と思われます。
https://www.gsmarena.com/google_pixel_buds_pro_review-news-55602.php#:~:text=In%20my%20testing
また、以下のリンクの実機テストではANC ONで7時間6分だったそうです。こちらのケースもシングルポイント時の音楽再生時の結果と思われます。
https://www.soundguys.com/google-pixel-buds-pro-review-76163/#:~:text=standardized%20testing
通話時にバッテリー持ちが半分程度に落ち込むのは完全ワイヤレスでは見掛ける仕様で例えばソニー WF-C500は連続音楽再生が10時間ですが連続通話は5時間となっています。聞き取り受信の通信とマイク送信の通信が両方必要だからだと思います。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfc500/v1/ja/contents/TP1000445402.html
書込番号:24956998
![]()
1点
私はバッテリーの警告が出るまで使用したことがないので何とも言えませんが、昨日来たアップデートでは左右夫々の残り使用可能時間が表示されていますので、まずそれで様子を見てみてはいかがでしょうか?
書込番号:24964060 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
お返事遅くなりました、あれから原因を探ってみましたのでご報告です。
バッテリーの消耗に注目して引き続き使用してみたのですが、
上でマイカルKさんがスレッドを立てていらっしゃるのと同じ症状で右側だけいくら充電しても97%表記になっていることがわかりました。(まれに100%まで充電されるときもありますが原因は不明です)
またそれだけでなく、右側だけ満充電されずにケースから取り出したばかりなのにいきなりバッテリー残量が50-70%くらいという症状がたびたび起こっていることもわかりました。
使用時間が短いとうのはこの右側だけバッテリーが満充電されないという時に感じていたみたいで、
ファームウェアリセットや更新してみても改善しなかったため右側のイヤホンに元々不具合があったようです。
自分の方ではどうにも改善できそうに無いのでサポートに連絡して交換してもらおうと思います。
皆さまご回答ありがとうございました。
書込番号:24971994
7点
イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro
自分で視聴してくださいね。
E3000て音が響くだけで音場は狭いですよ。
書込番号:24910742
24点
なんですかこの圧倒的な悪意は。。 いまだに自分で視聴してくださいなんて、ダサいこと言う人がいるんですね
書込番号:24931266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ちなみに駄菓子屋さんが音場が広いと思うイヤホンはなんですか? 音が響くってなんですか?
書込番号:24931270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
音が響くって何のことを言ってるんですかね。 付帯音かな? E3000のSNは値段の割に圧倒的に良いですけどね。ただ文句言いたいひとですか
書込番号:24962599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Google > Pixel Buds Pro
google storeで予約しておいたら本日(7/27)到着しました。
ケースもイヤホン本体も小さいです。(今まではWF-1000XM3を使用してました)
いままではそれなりの「荷物」でしたが、pixel buds proは小さいですね。
本日の昼休みと、帰宅の電車で使用してみます。
とりあえずは到着レポートでした。
10点
私もGoogle Storeで予約していたいましたが、先程受け取りました。
初代と比べて音が出ないなどのトラブルも無く、タップは軽いタッチでスライドも
感度良く行えます。
書込番号:24851476
3点
私もコーラルです。
ケースが白いのがたまごっぽい。
昼休みに聞いてみました。
PCだとちょっと遅延が気になりましたがスマホ(Pixcel 6 pro)だと遅延はほとんど気になりませんでした。
オフィス内だったのでNCは特に良くも悪くも無し。
全体的な再生のキメが細かい感じがしました。 最初から充電100%でした。
イヤーチップは「大」に付け替えてみましたが、まだちょっとしっくりしません。(SONYよりはいい感じ)
書込番号:24851615
2点
このイヤホンのウリはなんですか?
書込番号:24853502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







