『簡単にNFCをONにする方法』のクチコミ掲示板

Google Pixel 6a SIMフリー

最安価格(税込): ¥38,799〜 登録価格一覧(16店舗)
発売日:2022年 7月28日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 12 販売時期:2022年夏モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4410mAh Google Pixel 6a SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『簡単にNFCをONにする方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Google Pixel 6a SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Google Pixel 6a SIMフリーを新規書き込みGoogle Pixel 6a SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

簡単にNFCをONにする方法

2022/12/22 12:31(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a SIMフリー

スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:115件

シャープのAQUOSからPixel6aに変えました。

メルペイやID決済の時にNFCをONにする必要があるようなのですが、AQUOSはホーム画面を上からスワイプする設定の中にNFCがあるのでそこですぐにONできたのですが、Pixelは設定の奥にNFCがあるので面倒で困っています。NFCはショートカットも作成出来ないようなのですが、簡単にONOFFさせる方法はないでしょうか?

書込番号:25064233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:115件

2022/12/22 12:34(2ヶ月以上前)

すみません、メルペイはNFCをONではなく、普通に使用できていました。ID決済の時です。

書込番号:25064239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:308件 縁側-我が翼に蒼の祝福を!の掲示板

2022/12/22 13:50(2ヶ月以上前)

jat896さん

Google Playから「Shortcut Maker」というアプリを
ダウンロードしてインストールし、
上の項目の中から設定→接続の設定と選び
「ショートカットを作成」をタップ
さらに「ホーム画面に追加」で
NFCに早くアクセス出来ます。
ただもっと良い方法があるかもしれません。

書込番号:25064318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:115件

2022/12/22 16:03(2ヶ月以上前)

>BLUELANDさん
早速情報ありがとうございます。
一度使ってみたいと思います。

書込番号:25064445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19317件Goodアンサー獲得:3182件

2022/12/22 16:05(2ヶ月以上前)

自分はずっとNFCはONのまま使ってるんですが、OFFにする必要があるんでしょうか。
ON/OFFのメニューすら、言われるまで気が付きませんでした。
省電力対策なら、ONでも消費電力は微々たるものだと思うんですが。

書込番号:25064447

ナイスクチコミ!3


スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:115件

2022/12/22 16:13(2ヶ月以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りなのですが、ONしっぱなしというのが性に合わず、電池消費やセキュリティ的にどうなのかと思いがありまして。。GPSも使用するときだけONにする性分です。

書込番号:25064452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3835件Goodアンサー獲得:220件

2022/12/22 17:15(2ヶ月以上前)

クイック設定にNFCを追加しておけばいつでも切り替えできますよ。
やり方は
1.画面上側の通知エリアをすばやく二回ドラッグしてクイック設定をすべて出します。
2.クイック設定下側の編集ボタン(鉛筆マークです)をタップ。
3.NFCタイルを表示のところまでドラッグ。
これでクイック設定にNFCタイルが追加されます。
なお、位置によっては二回ドラッグしないと見えない場所に配置されるかもしれません。
このような場合には適時場所の移動をお願いします。

書込番号:25064510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:4325件Goodアンサー獲得:350件 MASA−XVのページ 

2022/12/22 17:29(2ヶ月以上前)

>柊 朱音さん

もう最近のクィックパネルの設定に「NFCのオンオフ」は無いですよ。
多分、「NFCのオンオフ」はロック解除状態じゃないとオンオフ出来ない事と関係してるんじゃ?

書込番号:25064527

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:4325件Goodアンサー獲得:350件 MASA−XVのページ 

2022/12/22 17:58(2ヶ月以上前)

機種不明

あ〜、これバグってるかも。
ロック画面で、googleアシスタント立上げて「NFCオン」って言うとNFCオンになった(スクショ)
googleさんに報告すると、金一封貰えそうかな(笑)

書込番号:25064565

Goodアンサーナイスクチコミ!5


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:308件 縁側-我が翼に蒼の祝福を!の掲示板

2022/12/22 18:32(2ヶ月以上前)

redswiftさん

Googleアシスタントの使用は全く思いつきもしませんでした。

書込番号:25064604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:4325件Goodアンサー獲得:350件 MASA−XVのページ 

2022/12/22 18:42(2ヶ月以上前)

>BLUELANDさん

電源ボタン長押しに「googleアシスタント」を紐づけています。
デスクで仕事中、FMラジオを聴いてるのですが、良い曲が流れると「誰の曲」と言って教えて貰ってます。
又、暗い時「ライト、オン」も便利に使っています。

そのせいか、ロック画面で何気なく「NFCオン」と言ったのですが、NFCがオンになったのはビックリしました。
セキュリティ上アカンでしょう。

これが、いいか悪いかチョット考えてくださいませ。

私は、今から撤収しますので、ではでは

書込番号:25064622

ナイスクチコミ!4


スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:115件

2022/12/22 19:31(2ヶ月以上前)

>redswiftさん
最高に助かりました!
NFC以外にライトもON-OFF出来るんですね!
BluetoothのONもできましたし、
その他ON-OFFだけの設定ならなんでもオッケーっぽいですね!

ありがとうございました!

書込番号:25064684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:4325件Goodアンサー獲得:350件 MASA−XVのページ 

2022/12/23 07:56(2ヶ月以上前)

機種不明

>jat896さん

復活いたしました(笑)

一晩たったら、GAを頂き恐縮です。

FeliCaは、言わずと知れたSONYが開発してライセンスを持っています。
で、そのFeliCa・NFCの組み込み用モジュールを調べてみました。

2014年時の資料しか出てこなかったので、かなり古いですが。

さまざまな機器への組み込みに適した新NFC製品 FeliCa? Link の販売を開始
https://www.sony.co.jp/Products/felica/business/press/140304.html

これによると、動作電流--0.5 mA以下 待機時:0.1 μA以下となっています。
0.1 μAとは1mAの一万分の一なんで、ほとんど無視して良いほどの電力ではないかと。
よって、入れっぱで良いのではと思います。

ただ、スマホを落とした時に使われる可能性を消すにはスクショのように、「NFCの使用にロック解除を要求」をオンにする必要が有りそうです。
私は、>ひまJIN さんと同じく常時オンにしていて、落とした時使われないようにするにはオフにすればいいやと思っていましたが、ロック画面上で「googleアシスタント」立ち上げられるなら、NFCをオンにする事ができる事がわかり(偶然ですが)良かったです。

ただ、いちいちロック解除して「おサイフ」使うのメンドクサイので、私は今までと同じように、ただの「NFC」オンでいきます。

書込番号:25065271

ナイスクチコミ!3


スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:115件

2022/12/23 10:29(2ヶ月以上前)

>redswiftさん
論理的な解説ありがとうございます。
無視しても問題無いレベルの負荷ということで
理解出来ました。

私の場合メルペイやPayPayなどのコード決済が主になっていますので、NFC決済の時は教えて頂いたやり方でON-OFFさせたいと思います。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:25065410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Google Pixel 6a SIMフリー
Google

Google Pixel 6a SIMフリー

発売日:2022年 7月28日

Google Pixel 6a SIMフリーをお気に入り製品に追加する <694

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング