WH-1000XM5 のクチコミ掲示板

2022年 5月27日 発売

WH-1000XM5

  • 高いノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスステレオヘッドホン。装着状態や環境に合わせて最適化する「オートNCオプティマイザー」機能を備える。
  • 専用設計の30mmドライバーユニットを搭載し、低音域から高音域までの再現性を高め、より自然で伸びのある音質を実現。
  • ノイズキャンセリングON時は最長30時間、ノイズキャンセリングOFF時は最長40時間の音楽再生が可能。3分の充電で3時間再生が可能なUSB PD充電に対応。
最安価格(税込):

¥34,999 ブラック[ブラック]

(前週比:-301円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥36,598 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,999¥61,785 (65店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM5の価格比較
  • WH-1000XM5のスペック・仕様
  • WH-1000XM5のレビュー
  • WH-1000XM5のクチコミ
  • WH-1000XM5の画像・動画
  • WH-1000XM5のピックアップリスト
  • WH-1000XM5のオークション

WH-1000XM5SONY

最安価格(税込):¥34,999 [ブラック] (前週比:-301円↓) 発売日:2022年 5月27日

  • WH-1000XM5の価格比較
  • WH-1000XM5のスペック・仕様
  • WH-1000XM5のレビュー
  • WH-1000XM5のクチコミ
  • WH-1000XM5の画像・動画
  • WH-1000XM5のピックアップリスト
  • WH-1000XM5のオークション

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM5を新規書き込みWH-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3.5mm4極ケーブルでGND分離接続は出来る?

2023/06/16 00:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 gimlet0123さん
クチコミ投稿数:3件

タイトルの通りですが、WH-1000XM5の有線接続について、付属ケーブルは3.5mm3極ケーブルですが、このヘッドフォンをNW-A300などと有線接続する際に、3.5mm4極のGND分離対応のケーブルを使用すれば、GND分離接続できるのでしょうか?SONYさんに問い合わせたら、「動作確認をしておらず、情報がないので分からない」との回答だったのですが、試した方はいらっしゃいますか?
そもそもワイヤレスヘッドフォンにとって、有線接続はおまけ程度の機能だと思うので、ほとんどただの興味なのですが。

書込番号:25303547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/06/16 01:46(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038619/SortID=25253871/

似たようなトピが過去トピにあります。

ヘッドホン側のプラグが3極の時点で、DAP側を4極にしても
意味はないです。

>3.5mm4極のGND分離対応のケーブルを使用すれば
DAP側が3.5mm4極で、ヘッドホン側も4極のケーブルでしょうか?

ヘッドホンのジャックが3極だとおもわれるので、
LかRどちらかが音が出ない可能性が高いです。

GND分離可能な機種としては、M1ST、1AM2などありますが、
ヘッドホン側のプラグとジャックが4極になっています。

書込番号:25303578

ナイスクチコミ!0


スレ主 gimlet0123さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/16 02:52(1年以上前)

>MA★RSさん
回答ありがとうございます。

>DAP側が3.5mm4極で、ヘッドホン側も4極のケーブルでしょうか?
はい、おっしゃる通りどちらの端子も3.5mm4極のケーブルを使った場合の話です。

公式の仕様では"ステレオミニジャック"としか記載は無さそうですが、普通に考えてヘッドホン側は3極にしか対応してないということでしょうか?

書込番号:25303601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/06/16 03:07(1年以上前)

>gimlet0123さん

3.5mm4極って色々あり過ぎて
ヤバイ規格なんですよね。(^_^;)

https://www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=2841

メーカーは答えないだろうし、ご自身でサーキットテスターで極性探れる程度じゃ無いと止めておいた方が、

書込番号:25303603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/06/16 03:11(1年以上前)

ヘッドホンの構造としては、バランス対応とGND分離対応は同じです。
どちらもL側2極、R側2極で合計4極で接続する必要があります。

正確なところでは、分解してジャックを確認が必要にはなりますが、
バランス非対応といわれている以上、GND分離にも非対応になります。

SONYが公言している場合、バランス対応ケーブルがサイトのオプションに
記載されますし、メーカー非公式でバランス対応の場合、口コミが広がっている
と思います。

メーカーとしてもセールスポイントになるため、対応しているのに隠す、
という事はしないでしょう。

両方ないということは期待薄ということになるかと。

書込番号:25303605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/06/16 03:24(1年以上前)

>ヘッドホンのジャックが3極だとおもわれるので、
>LかRどちらかが音が出ない可能性が高いです。

すいません。
L側かR側のGNDに両方のGNDがつながるので、3極でもLR音出ます。

付属ケーブルでもGND分離ケーブルでも状況は同じになるので、
聞いても見分けがつかない状態です。

訂正します。

書込番号:25303607

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2023/06/16 09:21(1年以上前)

>gimlet0123さん
WHシリーズはマイク機能が付いているので4極が使えたとしてもマイクに当てられると思われるのが一般的ではないでしょうか?

書込番号:25303798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/06/16 10:57(1年以上前)

ヘッドホンのジャックが3極のものに3.5mm4極のGND分離対応のケーブルを使用しても音は出るでしょうがGND分離のメリットは全く無く、クロストークが増してアンバランスの出音になるだけです。
で、WH-1000XM5はGND分離には対応していないでしょう。

書込番号:25303896

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 gimlet0123さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/16 13:50(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

ほぼ確定で非対応で、意味無しということで、試すのもやめておこうと思います。

様々な意見、ありがとうございました。

書込番号:25304079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5ヘッドホンと比べて

2023/04/06 18:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:67件

PS5のヘッドホンと比べて音はやはり良いのでしょうか?
PS5にそもそもBluetooth接続は出来ますか?

出来るとして7.1chの音源には対応してますか?

質問が多くなりすいませんです。

書込番号:25211460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/12 23:03(1年以上前)

>PS5にそもそもBluetooth接続は出来ますか?

出来ます。

>7.1chの音源には対応してますか?

対応していません。

書込番号:25257690

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンについて

2023/05/09 21:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:5件

wh-1000xm5のヘッドホンの有線接続を3.5mmから4.4mmに変換できるプラグを使って、バランス接続にすることは可能なのでしょうか?
もし可能でしたら音質や安全性などはどのようになるでしょうか……
知っている方がいらっしゃったら教えて欲しいです。

書込番号:25253871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/09 22:01(1年以上前)

バランス接続には対応していないね。
それに、バランス云々の前にBluetoothヘッドホンを有線接続すると音が良くなると思いがちだけれども、ことBluetoothヘッドホンに関しては有線接続はおまけ程度で、本来のBluetoothヘッドホンとして聴いた方が明らかに音質が良いですよ。

書込番号:25253902

ナイスクチコミ!4


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2023/05/09 22:03(1年以上前)

>maigo×canonさん
本機はバランス出力出来ないのでケーブル変更しても意味無いです。まともに音が出ない可能性もあります。

書込番号:25253903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/09 22:36(1年以上前)

WH-1000XM4で試してみました
MDR-1AM2のバランスケーブルを
ZX507で聴いてみましてが
ちゃんと音も出ますしちゃんと使えましたよ

書込番号:25253959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/09 23:09(1年以上前)

バランスケーブル(4.4mm5極プラグ等)をアンバランス(3.5mm3極プラグ等)に変換してプレーヤー側3.5mmジャックに接続するのは問題ないですが、その逆、つまり3.5mm3極や3.5mm4極リモコンマイクのイヤホンを2.5mmや4.4mmに変換してバランス接続すると、L-とR-がショートしてプレイヤーのアンプに強い負荷がかかって最悪壊れますので御注意ください。
因みにwh-1000xm5はバランス駆動には対応しておりません。

書込番号:25254001

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2023/05/09 23:38(1年以上前)

>熟女事務員さん

音は出てもバランス駆動として出力されているかどうかなんですけど分かりますかね。
そんなことやってたら下手したら壊しますから適当なことを言わないことです。

書込番号:25254034

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2023/05/10 00:56(1年以上前)

>有線接続を3.5mmから4.4mmに変換できるプラグを使って、バランス接続にすることは可能なのでしょうか?

そもそもそういう事はやるのは問題です。

ヘッドホン側ケーブルがすでに4.4mmの場合、3.5mmに変換しても使用できますが、
ヘッドホン側ケーブル3.5mmを4.4mmに変換することは出来ません。

Amazonなどでたまに売られていますが、DAP側がショートしますので、
辞めた方が良いです。

4極⇒3極になる場所で、短絡します。
https://briseaudio.com/pages/caution01

書込番号:25254085

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イコライザについて

2023/04/05 11:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

Headphonesアプリでイコライザを設定した場合、それが反映されるのはBluetoothで接続している時だけですか?

有線で接続すると反映されないでしょうか?
端末はiPhoneです。

書込番号:25209746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 WH-1000XM5の満足度4

2023/04/05 12:15(1年以上前)

WH-1000XM5はiOSでもAndroidでもBluetoothで設定したイコライザーは有線接続時に強制のフラットになりますね。ソニーの最近の製品だとWH-CH720も同じ動作ですからベンダーとして何かしらの都合ないしは考え方によって制限されているのでしょう。それ以上の想定理由は分かりません。

他ベンダーの製品だと僕が聞いて調べた範囲でB&WのPx7S2とShureのAONIC 40はBluetoothで設定したイコライザーは有線接続時に反映されました。SennheiserのMometum 4はWH-1000XM5と同じようにBluetoothで設定したイコライザーは有線接続時に強制のフラットになります。

書込番号:25209796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイキャン性能とレビューについて

2023/03/14 19:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:2件

WHシリーズを長時間使うため、新シリーズが出るたび買っていたのですが、XM4と比べてレビューが悪いのが気になります。
口コミを見るとノイキャン性能が悪いとかなんとか…

ノイキャン性能に期待して毎回購入しているのですが、結局XM4と比較して性能は下がったんですか?
また、なんでレビューの総合点が低いのでしょうか?
XM3、XM4から買い替えた方、コメントよろしくおねがいします。

書込番号:25181339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/14 20:23(1年以上前)

大差ないですよ
レビューとか口コミとか当てになりません、ご自分で体感されるのが1番ですが。私の場合ノイキャンより音質優先ですけど。

書込番号:25181376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/03/18 13:29(1年以上前)

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
確かにその通りですね、まずは自分で試聴してみようと思います。
ありがとうございます

書込番号:25185679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tetsu1224さん
クチコミ投稿数:3件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度5

2023/03/28 01:22(1年以上前)

xm4からxm5に買い替えました。
買い替える予定ではありませんでしたが、電気屋さんで試聴したところ、xm4の篭もったような音が改善されていたので欲しくなり購入しました。
結果、私は買い替えて良かったと思います。

書込番号:25198370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NCの効果について

2023/03/11 17:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:22件

こちらのヘッドホンを購入検討中なのですが、NCがどれくらいの効果をもたらすのかが気になっています。
普段は密閉型のヘッドホンを使用していて、洗濯機の音が聞こえるな〜くらいだったのですが、NCを使えばこの音もシャットアウトできるくらいなのでしょうか。

普段別の機器を使用していたが、本機を使用してからこんな音が消えた などみなさんのイメージが知りたいです。

書込番号:25177112

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 WH-1000XM5の満足度4

2023/03/12 17:35(1年以上前)

再生するWH-1000XM5の縦型洗濯機におけるANC性能の例

製品紹介・使用例
WH-1000XM5の縦型洗濯機におけるANC性能の例

WH-1000XM5はANC性能について評価のバラツキが割とある機種のようです。僕は過去の1000Xシリーズの中で最高のANC性能だとしていますが、そうでもないと言う意見もあります。あまり口で説明しても伝わり難いかと思いますんでデータを入力してシミュレートしました。

音源は以下のリンクの「【ASMR】洗濯機の音でリラックス / 瞑想 勉強 睡眠」から引用しています。音からすると日立 ビートウォッシュのような縦型洗濯機です。元の音源は小さめなので後で分かりやすくするために+10dB大きくしています。
https://www.youtube.com/watch?v=3JfZyPYxn10

WH-1000XM5のANC性能のデータは以下の「SOUNDGUYS Sony WH-1000XM5 review」のSony WH-1000XM5 ANC Performanceのデータを打ち込んでいます。
https://www.soundguys.com/sony-wh-1000xm5-review-71783/
https://sgatlas.wpengine.com/wp-content/uploads/2022/05/sony-wh-1000xm5-ANC-chart-1000x585.jpg

前提条件としてデータは手動打ち込みのため引用データに対する誤差がある事と人間の耳で中音域が良く聞こえるラウドネス曲線は考慮していない事です。それらを抜きにしてシミュレート結果を聞くとWH-1000XM5のANC性能の効果はかなり高いと思います。動画として置いておきましたのでご確認下さい。

書込番号:25178465

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WH-1000XM5」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM5を新規書き込みWH-1000XM5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM5
SONY

WH-1000XM5

最安価格(税込):¥34,999発売日:2022年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

WH-1000XM5をお気に入り製品に追加する <1634

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング