


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー
こちらの機種を楽天モバイルで使用ができるかどうか、ご存じの方はいますか?
特に気になるのがWi-Fi接続した状態でRakuten Linkから発信した際、非通知になる機種があるので、こちらが気になっております。
書込番号:24777016
10点

リリース間も無いので楽天モバイル公式HPでも機種一覧に出て来ません
書込番号:24777021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たぁくん(。・_・。)さん
Wi-Fiで利用中は、機種限定ではなく、接続状態などで非通知になる旨が明確に記載されています。
そのため、確実に非通知以外にしたい場合はWi-Fiを利用しないようにしておけばよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信で、発信側で電話番号を通知にしているにも関わらず、着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/#12
><発信時にWi-Fiを利用している場合>
>発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>Wi-Fiを利用していても、LTE/4G/5Gの電波が入る環境で発信していただければ番号通知がされますが、Wi-Fiのみ接続している場合は、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>※Wi-Fiのみ接続時に非通知になるのは不具合ではなく仕様です。
>
>公式サイトでは、Wi-Fiを利用すると「非通知」と表示されることがある旨が明確に記載されているため、
>Rakuten Linkアプリを利用したい場合は、双方でWi-Fiをオフで運用が確実にはなります。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/
>>[Rakuten Link]どのような場合に発着信が非通知になりますか?
>>ご自身の利用環境が非通知の発着信の対象になるかは、下記の表でご確認いただけます。
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。
本機でも楽天回線が使えるかは未確認ではありますが。
書込番号:24777045
7点

00001428番のFAQには「楽天回線またはパートナー回線とWi-Fiの双方に接続している場合」は通知されると書かれています。
これは非通知となる条件である「Wi-Fi環境で通話する場合」と矛盾していますね。
書込番号:24777462
2点

>ありりん00615さん
>これは非通知となる条件である「Wi-Fi環境で通話する場合」と矛盾していますね。
以下の部分ですよね。
>上記@Aのほか、下記に該当する場合も非通知の対象となります。
>
>・Wi-Fi環境で通話する場合(使用する回線の都合上非通知となります)
楽天のFAQは、同じページでもアクセス時期によって、内容がガラッと、こっそり書き換えられてしまっています。
グダグダ感がひどいですね・・・・・
Wi-Fi利用中は、正常に動作しないことがあるので、公式サイトのページもグダグダになってしまっているようですね。
本機には何も関係ない部分ではありますが。
書込番号:24777476
7点

関係ない機種ですがOPPO RENO 5Aでは、以下のような現象でした。
(楽天リンクからドコモのFOMAガラケーへ発信)
○Wi-Fi環境有効+モバイルデータ通信有効で楽天回線アンテナピクト表示あり→発信者番号通知
○Wi-Fi環境有効+機内モード(楽天回線アンテナピクト消失)→非通知
本機についても届き次第試してみますが、FAQ通りの結果となりそうに思います。普通に使っていると非通知にはならなそうです。
私はOPPO RENO 5A以前を含めて非通知と言われた事は無かったのですが、非通知になる条件がわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:24779635 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様、返信ありがとうございます。
現在、私は現在、OPPO A2020を使用しデータ通信をON+Wi-fi接続状態で楽天LINKで発信しても番号通知はされてます。
ただ、You TubeでXiaomi端末を使用してる方が同じような環境で発信しても番号通知がされないと言われていたので端末依存なのか?と思い当機種はどうなのか?と気になりました。
書込番号:24780351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぁくん(。・_・。)さん
4社のVoLTEに対応しているため、楽天モバイルも問題なく利用可能でした。
IP電話の番号通知も問題ありませんでした。
4社のVoLTE,FOMA契約,おサイフ,防水,FMラジオ,コンパス対応
https://review.kakaku.com/review/K0001443166/ReviewCD=1590161/#tab
>■楽天
>rakuten.jpのAPNがプリセット済。
>通話回線での通話,SMS,通信、全て利用可能。物理SIMで確認。
>
>Rakuten LinkアプリのIP電話での番号通知確認。
>通話時に優先的にLTEに接続するはオフ、双方の電話帳に未登録状態、相手はLINEMOの通話回線で確認。
>Wi-Fiオン,モバイル通信オンで発信→相手に楽天の電話番号表示
>Wi-Fiオン,モバイル通信オフで発信→予想に反して、相手に楽天の電話番号表示
>Wi-Fiオン,モバイル通信オンで着信→相手の電話番号表示
>Wi-Fiオン,モバイル通信オフで着信→予想に反して、相手の電話番号表示
>番号通知はWi-Fiでも問題ないようです。
書込番号:24784783
8点

>†うっきー†さん
詳しい説明ありがとうございます。(レビューも読ませていただきました。)
こちらの機種を買おうかと思います。
書込番号:24785611
0点

やっと手元にg52j が届きましたので、私も実施してみました。
前回とは着信側回線の条件が異なりますが、以下のような現象でした。
(g52j 楽天リンクからauのpovo契約SIMを入れたSH-M16へ発信)
○Wi-Fi環境有効+モバイルデータ通信有効で楽天回線アンテナピクト(4G)表示あり →発信者番号通知
○Wi-Fi環境有効+機内モード(楽天回線アンテナピクト(4G)表示消失) →非通知
〇Wi-Fi環境有効+モバイルデータ通信無効(楽天回線アンテナピクト表示あり※ただし4G表示は消失) →発信者番号通知
機内モードを使った私の環境では、前回と同じ結果となりました。
しかし、モバイルデータ通信無効では番号が通知されました。
関係無いかもしれませんが、接続しているWi-FiルーターはArcher GX90となります。
参考になれば。
書込番号:24788219
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





