


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー
以前は位置情報を許可したアプリを使用中にはステータスバーに位置情報アイコンが出てアプリを閉じると消えてましたが、最近?アップデート後?から常に位置情報アイコンか点いたままです。新しくアプリを最近入れてませんし何故点く様になったのでしょうか?
書込番号:25020297 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハーリンちゃんさん
以下で確認して下さい。
マルチタスクボタン押下→すべてクリア
これで、ステータスバーから位置情報のアイコンが消えます。
マップアイコンを長押し→i(インフォメーション)→許可→位置情報→アプリの使用中のみ許可
これで、マップアプリを起動して下さい。
位置情報のアイコンが表示されます。
再度、
マルチタスクボタン押下→すべてクリア
これで消えます。
実際には、マルチタスクボタン押下時に消えます。
マルチタスクボタン押下→すべてクリア
で消えない場合は、何らかのアプリが常時、位置情報を使う設定になっています。
その場合は、以下で怪しいアプリを特定可能です。
設定→位置情報→位置情報へのアプリのアクセス
ここで、常に許可が
通信会社の位置情報アクセス、Google
これ以外に何かがあるものと推測されます。
書込番号:25020707
4点

教えて頂いたものをすべて試しましたがタメでした。位置情報の常に許可はGoogleのみでしたので使用中のみに切り替えましたがダメでした。位置情報OFFではさすがにアイコンはきえますがONにするとすぐにつきます。11月のアップデートでこの様な仕様になったのでしょうか?
書込番号:25020753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハーリンちゃんさん
こんにちは。この機種を使っていますが位置情報のアイコンは正常に思えます。使用中のみ表示し、使用後はアイコンが消えます(11月16日にアップデート適用済)。なにかのアプリが位置情報を使用している形跡はないのでしょうか。「最近の位置情報リクエスト」にはそれらしいアプリの表示はありませんか。
書込番号:25021109
1点

位置情報を常に許可はgoogle、使用中のみはマップ、Chrome、モンスト、Coke ONです。すべてを許可しないにしても位置情報アイコンは常に出たままです。位置情報アイコンを消すのには位置情報OFFしかないのが現状です。関係あるかはわかりませんが最近モンストの位置情報をひらうのがとても遅くなりました。
書込番号:25021115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハーリンちゃんさん
>11月のアップデートでこの様な仕様になったのでしょうか?
ファームはいくつでしょうか?
おそらく、RRYBS31.Q3-80-29-4ではないでしょうか?
でしたら、みらねちゃんさんや私の端末のように、使用中のみアイコンが表示される(#25020707の挙動)のが正常な挙動になります。
使っていない場合にアイコンが表示されることはありません。たとえクイックアクセス内の現在地をオンにしておいても。
今のままですと、夜中にスリープにしていても、8時間で4%以上はバッテリーが消費しているのではないでしょうか?
本来なら5時間で1%程度の消費で、21日程度は持つのが正常な挙動となります。(SIM1枚+Wi-Fiの場合)
今のままだと不便だと思いますので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしておくとよいかと。
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→全データ消去(初期化状態にリセット)
どうしても初期化をさけたい場合は、以下でも直るかもしれません。
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、
※※※※※※
端末再起動。
※※※※※※
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
設定→アプリと通知→XX個のアプリをすべて表示→該当アプリ→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
設定→アカウント→該当のアカウント→アカウントを削除
書込番号:25021233
4点

>ハーリンちゃんさん
位置情報の各情報を表示している時にメニュー”…”から「システムアプリの表示」を選ぶと隠れている情報が表示されます。「位置情報へのアプリのアクセス」や「最近の位置情報リクエスト」でこのメニューが利用できます。そこからなにか分かりませんか。
書込番号:25021379
1点


>ハーリンちゃんさん
#25021233に記載している内容は見られていないとは思いますが・・・・・
ハーリンちゃんさんが添付されている画像では、特に怪しいものはないですね。
私の端末との違いは、私の方には、「通信会社の位置情報アクセス」が追加であるだけですね。
本来なら添付画像の2枚目と3枚目のようになるのが正常な挙動となります。
2枚目:アプリ(マップ等)を利用中のみアイコンが表示
3枚目:アプリを利用していない場合はアイコンは非表示
添付画像通り、位置情報をオンにしていても、アプリを利用していない場合は、位置情報のアイコンは非表示になります。
#25021233でも記載しましたが、今はバッテリーの消費も通常より、はやいのではないかと推測しています。
書込番号:25021560
4点

私の端末も以前は消えていましたが、口コミを見て確認したところ点きっぱなしになっています。
書込番号:25021960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と調べて下さりありがとうございます。
バッテリーの減りは早いですね!モンストで位置情報を使用するとエラーになるか、なかなか画面表示がされません。
書込番号:25022204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MOTOROLAに問い合わせたところ、
■起動中のアプリすべて終了
画面右下部の四角アイコン>起動中のアプリをすべて「×」で終了します。
■アプリの更新
1. 「Playストア」→右上のGoogleアカウントのアイコン→「アプリとデバイスの管理」
2. アップデート保留になっているものをすべて更新
■ソフトウェアの確認とアップデート
「設定」→「システムアップデート」→「アップデート確認」より端末のソフトウェアが最新かご確認頂きますようお願いいたします。
最新でない場合は最新のソフトウェアへのアップデートを実施願います。
■端末強制再起動
Motorolaのロゴの起動画面が出てくるまで、電源ボタンを長押ししてください。
(長押ししますと、画面が暗くなり、その後Motorolaのロゴの起動画面が表示されます)
■セーフモードでの確認
※セーフモードは、一時的にAndroidスマホを初期状態で起動させるモードです。
セーフモードで起動すると、画面下部に「セーフモード」と表示され、出荷時にインストールされていた初期アプリだけが読み込まれ、スマホ購入後にお客様にてインストールしたアプリやウィジェットは起動しません。
一時的な初期状態にすることで、その状態の使用に問題がなければ、あとでインストールしたアプリに不具合の可能性が高いと判断できます。
1. 電源ボタンを長押しします
2. 「電源を切る」を2,3秒長押し→「OK」→「セーフモードで再起動」をタップ
3. 再起動すると、ホーム画面の下部に「セーフモード」と表示され、ウィジェットが無効になります。
4. アプリが正常に動作するか確認します。※機内モードをオフにしてください。
5. 確認後、電源ボタンを長押し「再起動」タップし、再起動します。※この操作でセーフモードが解除されます。
私の端末はこれでも治らず、初期化を試してくださいとのことです。初期化はまだ行っていません。
書込番号:25024343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リセットを4回してその都度、設定、アプリのインストール等を毎回かえた結果わかったのは画像にあります様に 設定のディスプレイ?ダークテーマ?スケジュール?日の入りから をONにすると位置情報アイコンが点きますので なし にすればアイコンは消えました!
ただ何故点くかはわかりません。一応、様子見してます。
書込番号:25025258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハーリンちゃんさん
>日の入りから をONにすると位置情報アイコンが点きますので
日の入りは、当然のことですが、地球が丸いため、場所ごとに違います。
日本国内でも、場所ごとに異なります。
そのため、現在、どこにいるのかを知る必要があるため、位置情報を使うことになるかと・・・・
書込番号:25025329
1点

初期化やってみました。データーをコピーせずに起動したところアイコンは消えました、その後元のデーター復元したところアイコンはまたつきました。
ハーリンちゃんさんが発見したナイトディスプレイの日の入りから日の出を時間指定にしたところ無事消えました。ありがとうございますm(__)m
しかし、何も触ってなかったのに急に点くようになったのはやはりアップデートが影響したのでしょうか?
書込番号:25025366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つぴんさん
>しかし、何も触ってなかったのに急に点くようになったのはやはりアップデートが影響したのでしょうか?
何も触ってなかった場合は、ダークモード、「日の入りから日のでまで」もオフとなっています。
設定は、ご自身でされているはずです。
設定変更後、以前のファームでは位置情報のアイコンが表示されていなかったとすれば、
今までは、正常に機能していなかったのが、今回のファームで、不具合が修正されて、位置情報を正常に利用するようになったのかもしれませんね。
書込番号:25025432
2点

>ハーリンちゃんさん
よく見つけられましたね!
普通、設定の位置情報の項目に頭がいくと思うので、盲点ですね
「ダークモードで電池長持ちする場合もある」とも記載ありますが、日の入り・日の出を判断するために常時位置情報をウォッチしていたらかえってバッテリー減らしそうです
共有ありがとうございました
書込番号:25025436
1点

問題は常に位置情報アイコンが点く事です。
この設定て他の機種で位置情報アイコンが常時点灯などは無いですよね?OPPO pixel でもなりません。
書込番号:25025560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今回のファームで、不具合が修正されて、位置情報を正常に利用するようになったのかもしれませんね。とありますが正常ではないですね。常時点灯が正常?おかしいですね。
書込番号:25025573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハーリンちゃんさん
#25025258で報告されている設定を試してみました。ダークテーマ>スケジュール>日の入りから をONにすると位置情報のアイコンが点灯しました。こがは現時点では正常な動作に思えます。†うっきー†さんが指摘されているように地域の情報から太陽の位置を計測しているのだと思います。本当に常時位置情報を計測しているのだとしたらバッテリに影響しますがどうなんでしょうね。
※私の端末ではダークテーマのスケジュールは設定されていませんでした(アップデート適用済)。
書込番号:25025631
2点

ユーザー側からは「何が正常」とは言い切れない気がしますが、
今までと同じ設定で挙動が異なるのでしたら、問い合わせてみてもいいのかなと思います。
あえて変更したのかも知れませんし、もしくは変えるつもりじゃなかったのに変わってしまってた(想定外)ということもありえます。
幸い?この挙動については、簡単に100%の確率(たぶん)で再現可能なので、問い合わせ先の担当者にきちんと伝われば、動いてもらえる可能性は高いと思います。
常時監視じゃなくて10分に一度とか1時間に一度くらいの頻度で位置情報を把握できればよさそうな気がしますが、いろんなユーザーがいますので、きっちり日の入り・日の出に合わせてもらわないと困るという人の声が大きければ、こういう仕様にすることもあるのかも知れませんね。
書込番号:25025660
2点

>おさむ3さん
>常時監視じゃなくて10分に一度とか1時間に一度くらいの頻度で位置情報を把握できればよさそうな気がしますが、いろんなユーザーがいますので、きっちり日の入り・日の出に合わせてもらわないと困るという人の声が大きければ、こういう仕様にすることもあるのかも知れませんね。
他の機種では、「日の入りから日の出まで」をオンにしても、位置情報のアイコンが非表示のものもありました。
少なくとも、今は位置情報を使う設定にしていたので、位置情報のアイコンが表示されていただけという、不具合ではありませんでしたが、頻度を下げて、非表示にするというのはありだと思います。
マッハ10で移動するトムクルーズだと1時間に1度の頻度では少なすぎて、困るかもしれませんが。
書込番号:25025851
2点

位置情報アイコンを表示させてバッテリ消費が変化するかどうかを確認しました。
ダークテーマ>スケジュール>日の入りから をONにして位置情報アイコンを表示した状態で1日以上試しましたが、バッテリ消費の変化は確認できませんでした。また、他の位置情報を使用するアプリへの影響も確認できませんでした。とりあえず極端に消費が激しくなるような事はないと思います。位置情報アイコンを表示している状態でも常時高精度の測位をしているのではなくてバッテリ消費に配慮した形で計測しているのだと思います(計測間隔の調整・測定精度を落とす等)。
位置情報アイコンを表示したままというのは気になるので、メーカーに問い合わせをしても良いと思います。
書込番号:25027848
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





