Victor HA-A30T
- アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した小型・軽量な完全ワイヤレスイヤホン。質量約4.2g(片耳)で、充電ケースも約28gと小型・軽量。
- アクティブノイズキャンセリング機能で、騒音下でもクリアなサウンドを実現。通話時もノイズキャンセリング機能をオンにできる。
- ワンタッチで再生中コンテンツの音量を下げるとともにマイクで外音を取り込む「タッチ&トーク機能」を搭載し、イヤホンを装着したまま会話が可能。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2023年5月24日 12:16 |
![]() |
13 | 8 | 2022年9月17日 13:17 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2022年8月9日 19:25 |
![]() |
21 | 3 | 2022年6月3日 12:55 |
![]() |
5 | 7 | 2022年10月11日 03:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T
どなたか、おわかりのかたお助けください、本日購入して家で上記機種と接続しても音が小さいのです、店でiphone 13miniと接続しても大丈夫でした、レッツノートと接続しても普通のレベルで聞けるのですがシャオミと接続すると最大にして他機種の音量と同じくらいなんです。
因みにシャオミはHA-A5Tだと普通に他機種と同じレベルで聞けます、シャオミと使うために買ったのに残念です。HA-A5Tを削除して再起動してHA-A30Tつなぎなおしても同じ症状です。
5点

ボリューム連動非連動の問題かA2DPのマッチングなのか分かりませんが、一旦iPhone 13 miniで最大ボリュームにしたままiPhone 13 miniとの接続は解除し、引き続きシャオミのスマホとペアリングしてみてどうなるかお試し下さい。
書込番号:25266407
0点

>sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます、やってみましたが、症状変わりません。
シャオミの最大レベルが他機種の半分くらいです。
書込番号:25266433
1点

>上記機種と接続しても音が
小さいのです
こんな書き方せずにスレタイトルと
質問文は分けて内容を書いてください。
不具合と関係無い機種ばかり書かれて
いては何とこのイヤホンとの接続が
不具合に見舞われているのかハッキリ
しません。
主にお訊きしますが、このイヤホン
には外音取り込みの機能がある
のはご存じですか?
単純に接続操作中に外音取り込みを
オンにしているだけでは?
書込番号:25266986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>六畳一人間@スマフォからさん
外音取り込みねえ、外部の音が聞こえて聞いてる音楽が小さくなる。オンオフ切り替え、便利なような不自然なような。
書込番号:25267187
0点

これはAndroid端末側とイヤホン側の音量調整の連動を解く方法を適用してみる事になりますかね。ちょっと昔の回答ですが、今も手法は殆ど変わっていませんので「絶対音量を無効にする」を有効にしてAndroid端末側とイヤホン側の両方の音量を別々に上げてみて下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029137/SortID=22380854/#22381947
書込番号:25272419
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T

音量を下げつつ集音マイクで周囲の音を拾うことは出来るようですが、集音の性能はそれほど高くなさそうですね。
ただ、ちょっとだけ周りの音を聞きたいような時には態々イヤホンを外さなくていいので便利とは思います。
書込番号:24924483
1点

>sabatora98さん
イヤホンの音量を最低に絞った状態での外音取り込みのことですよね。
手持ちのものでやってみたところ、音量に関わらず同じ音量で外音が取り込まれました。
最大音量で音楽を聴いていて外音取り込みにすると、かなり音量が絞られ、外音が聴こえます。
音量を絞り切った状態でも、最大音量時と同じ音量で外音が聴こえます。
外音の音量はボリュームと無関係です。
書込番号:24924572
1点

駄菓子屋ポン作さん
ありがとうございます。
この程度の疑問はショップで試聴できれば解決するのですが、いかんせん地方在住なのもで・・・
書込番号:24924704
2点

しおせんべいさん
早速の検証ありがとうございます。
参考までに教えてください。
音楽を聴いている状態から再生を一時停止し、外音取り込みをONという使い方は可能でしょうか?
また外音の音量及び音質は普通に人と会話できる程度でしょうか?
色々とありますが、ご教授頂ければ幸いです。
書込番号:24924716
4点

>sabatora98さん
>音楽を聴いている状態から再生を一時停止し、外音取り込みをONという使い方は可能でしょうか?
はい。可能です。
>また外音の音量及び音質は普通に人と会話できる程度でしょうか?
東京駅の売店で、弁当屋さんの店員と「袋は要りますか?」程度の
相手がたぶんこう言ってくるだろう、という場面での会話はできました。
周囲騒音は東京駅ということからご想像ください。
それ以外の状況・・・相手が何を言ってくるかわからないような
状況での使用はしていません。
書込番号:24926311
1点

しおせんべいさん
検証頂きありがとうございます。
文面から使用時のイメージが出来ました。
現在、同社のHA-A5Tを愛用しておりますが、
音は気に入っており、これに外音取り込みがあれば・・と思っておりました。
折を見て購入してみようと思います。
この度はご足労頂き誠にありがとうございました。
書込番号:24926581
1点

つい先日購入して使い始めました。
(約1週間経過)
>音楽を聴いている状態から再生を
一時停止し、外音取り込みをON
という使い方は可能でしょうか?
音楽又は動画再生(YouTube等)を一時
停止/再生する時はイヤホン左側を1タップ
、外音取り込みはイヤホン右側を1タップ
でONになります。
>また外音の音量及び音質は普通に
人と会話できる程度でしょうか?
タップしてすぐには機能しません。
取り込まれた音も集音マイクを通じて
いるので、籠った音色です。
使い始めて3日間程経って慣れたら
わかります。
ノイズキャンセリングも初期設定で
ONになっているので、使い始めは
機能しているのかいないのか
分かりません。
書込番号:24926818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

六畳一人間@スマフォからさん
詳細なレビューありがとうございます。
商品価格もほどほどなので装備に関しては多くを望めませんかね。
個人的にはノイキャン不要なので外音取り込み機能の性能が上がれば良いのですが。
書込番号:24926975
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T
Victor HA-FX100Tを使っていますが、故障による買い替え検討中です。ご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
【使いたい環境や用途】
通勤中、ジョギング中の音楽、YouTube鑑賞
【重視するポイント】
小型軽量、コスパ、ブランドイメージ、ニッパー(^^)
【予算】
1万円前後
【比較している製品型番やサービス】
Victor HA-A30T と Victor HA-FX100T
【質問内容、その他コメント】
ビクターの新旧モデルで迷っています。FX100Tの方が高額ですがノイキャンはありません。こちらの方が新モデルというのもありコスパ高いのではと迷っています。およそ4000円の価格差ですが性能差はどうでしょうか?
現在、FX100Tユーザーですが先日落としてしまい修理に出しています。見積り次第では買い替えもありかと調べ、A30Tを知りました。FX100Tは使い勝手、デザインが良く、音にも不満はないので次もニッパーでと思っているところです。
書込番号:24859724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JVCは廉価帯のイヤホンを作るのが上手い会社だといつも感心しています。Victorブランドではなく生産完了品ですがHA-A10Tもとても良かったと思います。その音のポジションとしてHA-A10TとHA-FX100Tの間にあるのがHA-A30Tと解釈されます。
HA-FX100Tは高速な味付けがあるイヤホン群とは一線を画す余裕を感じさせる心地良さが信条ですね。それに対してHA-A30Tは低音の圧とそれに埋もれないような高域の伸びが感じられてHA-FX100Tに比較すればハスキーですけれどとても良いと思います。
ノイキャンに関してはガッツリ効くタイプではなく、外音取り込みも自然さはあまり感じられないので機能として軽く追加された位の気持ちで使えば良いでしょう。総じてJVCらしいサウンドはちゃんと聞かせてくれますから選択肢としてはありだと思います。
書込番号:24859760
6点

コメントありがとうございます。価格もこなれていますし、こちらに傾いています。修理完了までの繋ぎも必要です。(^^)
書込番号:24863665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、こちらを購入いたしました。FX100Tの修理見積りは11000円とのこと、修理断念です。
HA-A30T数日使った印象を簡単に。着けてまず「FX100Tより軽い!」です。前機種も軽いと思っていたのですが更にでした。混雑したところ(大きな駅など)では、結構通信が不安定になります。これはFX100Tもそうでしたが、(面倒ですが)端末を首あたりまで近づければ解消します。比べてこちらの方が多少安っぽい印象ですが、価格差考えれば当然ですし、むしろコンパクトな分使い勝手はいいかも。音は直接の比較ができないですが不満ないです。前機種同様スパイラルドットSF装着で使っています。
不満はイヤホンの操作方法に互換性がないこと。慣れもあるかもですが、FX100Tの方が直感的(右で進む/大きく、左で戻る/小さく)に思います。何より同じメーカーであまりに違うことに戸惑っています。
書込番号:24870502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sumi_hobbyさん、背中を押して下さりありがとうございます。
書込番号:24870509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T
SONYのC500はノイキャンとかはないですが、アプリでイコライザーモードなどで音を盛る事は出来ますが、当機種はアプリには非対応であり、音量的にはにはどうでしょうか?音量が小さめなのか?知りたいです。
バスブーストがあるみたいなので多少は音を盛る事は出来そうですが。
使用目的は休み時間とかにネトフリとかの動画を観る程度ですがSONYはノイキャンがなくても音量をあまり上げなくてもセリフが聞きやすそうですが、どちらにしようか迷っています。
アドバイスを頂けると幸いです。
分かりづらい質問ですみませんがどうぞ宜しくお願いします。
書込番号:24775036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まこざいるさん
両方買ってしまいましょう。その結果を知らせてください!
書込番号:24775177
6点

こちらを買われた方が満足できるかもしれません。
音も十分迫力がありますし、動画メインでしたら低遅延モードがあるこちらを買われた方が安心だと思います。
切り替えは5回タップとめんどくさいですが、低遅延モードのまま接続を切ったとしても次繋げた時は設定が維持され低遅延モードのままです。
書込番号:24775680 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>a/styleさん、>しおせんべいさん、ありがとうございます。ビクターの方はアプリがないけどバスブーストがあるので迫力があるかもしれませんね。
当機種で検討して見ようと思います。
わざわざありがとうございました。
書込番号:24775742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T
某サイトで、この機種はPCに接続できない?という記事があったのですが、接続可否がお分かりになるでしょうか?PCはWindows10です。
書込番号:24773331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにどの記事でしょうか?
『PCに接続できない』と書いてる時点でがせねたでしょう。
PCとは接続しませんから。
PCの場合、内蔵の基盤か、USBドングルで接続します。
XX製のXXというドングルで接続できない、という記事なら
信用しても良いかもしれません。
一切のドングル、基盤と接続できなかったら、Bluetoothの規格を満たしてないのでは
という事になるかと。
メーカーサイトには、PCで使ってる写真出てますよ。
テレワークに良いですよ、って。
https://www.victor.jp/headphones/lineup/ha-a30t/
書込番号:24773410
1点

単なるBluetoothイヤホンだからPCと繋がらないってのは無いと思うけど…
書込番号:24773430
0点

>toykittyさん
私、いままさにPCとつないで音楽聴いてます。Windows11です。
書込番号:24773448
0点

実際にWindows10に繋いで動作確認しています。古いPCならBluetoothキーボードやBluetoothマウス位しか繋がらない事がありますが、それは音声用のプロファイルであるA2DPやHSP/HFPをサポートしていないケースです。toykittyさんも手持ちのPCの仕様が確認出来るならそこに注目すれば良いです。
https://review.kakaku.com/review/K0001443187/ReviewCD=1585109/#ReviewRevision-2
書込番号:24773460
1点

ありがとうございます。BT接続できれば問題ないですね。ありがとうございました。
書込番号:24773666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MA★RSさん、どうなるさん、しおせんべいさんさん、sumi_hobbyさん、記載いただいているように、PCにBT接続できれば良いわけで、問題ないと理解しました。サイトの写真は確認しておりませんでした。また、実際に接続されている状況もご教示頂き、ありがとうございました。安心しました。
書込番号:24773672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toykittyさん
Bluetoothアダプタでの接続は片方だけしか出来ません。
5時間ほど悩みながら接続を試みましたが、左右のペアリングは出来ませんでした。
どうやらこのイヤホンは左右独立のペアリング方式なのでBluetoothアダプタがどちらかにしか反応しないのが原因の様です。
接続は出来るけど片方だけって感じです。
書込番号:24959979
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





