LinkBuds S WF-LS900N のクチコミ掲示板

2022年 6月 3日 発売

LinkBuds S WF-LS900N

  • 小型・軽量ながら高いノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。耳から飛び出す量を抑え、重心が頭に近く、安定した装着性を実現。
  • ノイズキャンセリングONの場合は本体で最長6時間、ケース充電込みで合計最長20時間バッテリーが持続する。
  • 5分充電で60分再生可能なクイック充電に対応。音声コンテンツを聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。
最安価格(税込):

¥18,280 ブラック[ブラック]

(前週比:+1,280円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥18,280 ブラック[ブラック]

アキバ倉庫

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,280¥29,800 (51店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ LinkBuds S WF-LS900Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkBuds S WF-LS900Nの価格比較
  • LinkBuds S WF-LS900Nのスペック・仕様
  • LinkBuds S WF-LS900Nのレビュー
  • LinkBuds S WF-LS900Nのクチコミ
  • LinkBuds S WF-LS900Nの画像・動画
  • LinkBuds S WF-LS900Nのピックアップリスト
  • LinkBuds S WF-LS900Nのオークション

LinkBuds S WF-LS900NSONY

最安価格(税込):¥18,280 [ブラック] (前週比:+1,280円↑) 発売日:2022年 6月 3日

  • LinkBuds S WF-LS900Nの価格比較
  • LinkBuds S WF-LS900Nのスペック・仕様
  • LinkBuds S WF-LS900Nのレビュー
  • LinkBuds S WF-LS900Nのクチコミ
  • LinkBuds S WF-LS900Nの画像・動画
  • LinkBuds S WF-LS900Nのピックアップリスト
  • LinkBuds S WF-LS900Nのオークション

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkBuds S WF-LS900N」のクチコミ掲示板に
LinkBuds S WF-LS900Nを新規書き込みLinkBuds S WF-LS900Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

通話中のノイズ

2023/10/17 18:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:5件

LINEやdiscordで通話をするとイヤホンからザザザと風を切るような音がします。これは不良だからでしょうか。リセットと再起動は試しました。ご教授よろしくおねがいします。

書込番号:25467614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

通話中のノイズ

2023/10/16 22:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:5件

LINEやdiscordで通話をするとイヤホンからザザザと風を切るような音がします。これは不良だからでしょう。リセットと再起動は試しました。

書込番号:25466557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Liberty 4 NCとのノイズキャンセリング性能

2023/08/31 12:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

スレ主 s_maさん
クチコミ投稿数:19件

ノイズキャンセリングについて、Liberty 4 NCとどちらの性能がいいでしょうか。

どちらのイヤホンも試着や、レビュー動画等で一通り調べています。
マイク性能や音質、装着感は比べられましたが、ノイズキャンセリングについてはピンときませんでした。

何か比較検証しているサイト、動画(見つけられませんでした)や、ノイズキャンセリングの指標などありましたら教えてください。

書込番号:25403389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2023/08/31 18:55(1年以上前)

同じ条件で編集されていると言う前提ですが、電車内を模したダミーヘッドテストで明らかにSounccore Liberty 4 NCの方がLinkBuds SよりもANCが強いです。ただ、Sounccore Liberty 4 NCは付属のイヤーピース以外でほぼ付け替えは出来ないのでその辺りは注意が必要です。下記のリンクはLinkBuds S、Sounccore Liberty 4 NCの順です。
https://youtu.be/L5E6sxDDKcM?t=336
https://youtu.be/ib2Fwa1RD5g?t=718

書込番号:25403731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 s_maさん
クチコミ投稿数:19件

2023/08/31 19:49(1年以上前)

再生位置まで指定いただきありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:25403797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンに悩んでいます

2023/08/22 19:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:9件

表題の通りです。
SonyのLinkbuds SとTechnics EAH-AZ60M2どちらにするか悩んでいます。別の機種でも可能。
こちらのほうが価格は安いし、lc3に対応していますが
向こうはマルチポイント3台に惹かれて悩んでいます。
つけ心地はどちらも悪くなかったですし(Technicsのほうが良かったかも?)、バッテリーはあまり変わらないですし…。
使ってみてのご助言があれば(使わなくても可能)、教えて下さい。

書込番号:25393139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/08/22 19:57(1年以上前)

>はとむねにくさん
マルチポイント3台と言ってもLDAC接続のハイレゾ接続ではありません。
私はハイレゾ(ただしベストエフォートモード)で聴ける二台接続で十分だと感じてる派です。
LinkBuds Sも愛用してますが自然な外音取り込みが気に入っております。

書込番号:25393186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/23 09:52(1年以上前)

>wessaihomieさん
LinkBudsはそれほど外音取り込みが得意なんですね。意外でした
個人的にはLDACはそれほど重視していません。あればうれしいかな…程度です。
まあそれでも、私も2台接続でも十分なんじゃないかとも(今のイヤホンが2台接続でデバイスが三つですが、それほど不便していないので)考えているので、LinkBudsでもよさそうな気はしてきています。

書込番号:25393730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/08/23 15:31(1年以上前)

>はとむねにくさん
優秀とは言え、外音読み込み値MAXにするとホワイトノイズはそれなりに感じます。
ただ、スレ主さんのお話から機能性優先か音質優先かが掴みきれなかったので私の主眼としてまず音質の好みから言うとTechnicsです。
AZ80も、目玉の一つに3台マルチポイントがあり当初は興味を示しましたが、ハイレゾで聴けない、接続デバイスのバッテリーを考慮すれば
せいぜい2台接続(私は一台のみ接続にしてます)で十分と考えております。
一方LinkBudsもウォーキング用途(故に外音取り込みが優先)に使用してますが、再生機能と外音コントロールに割り当てると音量コントロールがほんたいでできない残念仕様なのでどちらを優先されるかですがいずれにしてもどちらも良い製品だと思っています。
自分の中では使い分けはできております。

書込番号:25394077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/08/24 07:52(1年以上前)

私も当初は音はTechnicsで決まりだろう、とタカを括っていましたが、
確かに少数編成の生楽器主体のインストものはテクニクスが好きて^_^すが、
幅広いジャンル、楽曲に合うのはむしろLinkBudsわ Sのように感じて、ヴォーカル主体の音源はLinkBudsと使い分けています。
音に深みは感じないものの程よい低域、改造感の高い粒だった音はあまり曲を選びません。
私はAZ80が傷付いたら泣きたくなるので外には持ち出しませんが、LinkBudsはカジュアルな樹脂製ですので少しくらいなら落としても構わない、
と扱いが気軽にできるところが嬉しいところです。

書込番号:25394926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/08/28 19:33(1年以上前)

詳細な説明ありがとうございます

かなり悩みましたが、最終的にTechnicsを選びました。後悔のない選択になったと思います。

書込番号:25400250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEI MediaPad M5とのペアリング。

2023/07/11 20:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:9件

まず、iPhone14と(SONYのアプリを使って)接続設定して、動作確認◯。※これは問題なし。

その後、HUAWEI MediaPad M5と接続しようとしました。
ケースのボタンを長押、ランプ点滅後、HUAWEIの画面の使用可能なデバイスに「LinkBuds S」が出たのでクリック、ペアリング中表示、、その後「接続できません」の表示が出て接続できません。対応方法ご存じの方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:25340139

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2023/07/12 00:15(1年以上前)

>ぬかるみんさん

iPhone 14のBluetoothをオフにし、MediaPad M5をペアリングしたらどうでしょうか?
やり方は次の
https://helpguide.sony.net/mdr/linkbudss/v1/ja/contents/TP1000536110.html
「2台目以降のペアリングを行うとき(ヘッドセットに他のペアリング情報がある場合)」を参考にしてください。ケースのボタン長押し、ランプ点滅後は、イヤホンを耳に付けると音声ガイダンスが確認でき、イヤホン側の状態が分かるので、よりやりやすいでしょう。
なお、これでもダメなら、一度MediaPad M5の電源をオフ/オンしたり、再起動させた後、上記のヘルプを参考に、ペアリングをやってみてください。

書込番号:25340474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/07/12 07:31(1年以上前)


>osmvさん

ご連絡ありがとうございます。
残念ながらうまく繋がりません。ただ、一瞬出るエラーメッセージに「「PINまたはパスキーが正しくないため、ペアに設定できません」と書かれているように見えました。ただ、MediaPadのbluetooth接続時にパスキーを入れるような画面が出ないので、対応できないです。

書込番号:25340649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/07/12 08:19(1年以上前)

>osmvさん

MediaPadにFastPair入れても駄目で、、、とか、何度か再起動しているうちに、なぜか接続できました。
理由や解決策が不明なママ、ペアリングで来てしまったのは気持ち悪いですが、とりあえず使えそうなので良しとします。

ありがとうございました。

書込番号:25340692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手に音量変わる

2023/06/21 08:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

スレ主 jiji0132さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
勝手に音量が変わる
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】
電車
【質問内容、その他コメント】
付けてると勝手に音量が最小になります。
スピークトゥーチャットの機能をオフにしています。
自動音量設定も付けてないです。

何かわかる方は教えていただけると恐縮です

書込番号:25310137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/06/21 16:45(1年以上前)

>jiji0132さん
音量だけで、音質は変わっていませんか?
ヘッドホンモードとヘッドセットモードが不意に切り替わってしまっているのでは?と思いました。

もしそうなら、一回ペアリングを解除し、ペアリングし直すと改善する気がします。

書込番号:25310599

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkBuds S WF-LS900N」のクチコミ掲示板に
LinkBuds S WF-LS900Nを新規書き込みLinkBuds S WF-LS900Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkBuds S WF-LS900N
SONY

LinkBuds S WF-LS900N

最安価格(税込):¥18,280発売日:2022年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

LinkBuds S WF-LS900Nをお気に入り製品に追加する <1103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング