LinkBuds S WF-LS900N のクチコミ掲示板

2022年 6月 3日 発売

LinkBuds S WF-LS900N

  • 小型・軽量ながら高いノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。耳から飛び出す量を抑え、重心が頭に近く、安定した装着性を実現。
  • ノイズキャンセリングONの場合は本体で最長6時間、ケース充電込みで合計最長20時間バッテリーが持続する。
  • 5分充電で60分再生可能なクイック充電に対応。音声コンテンツを聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。
最安価格(税込):

¥18,280 ブラック[ブラック]

(前週比:+1,280円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥18,280 ブラック[ブラック]

アキバ倉庫

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,280¥29,800 (51店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ LinkBuds S WF-LS900Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkBuds S WF-LS900Nの価格比較
  • LinkBuds S WF-LS900Nのスペック・仕様
  • LinkBuds S WF-LS900Nのレビュー
  • LinkBuds S WF-LS900Nのクチコミ
  • LinkBuds S WF-LS900Nの画像・動画
  • LinkBuds S WF-LS900Nのピックアップリスト
  • LinkBuds S WF-LS900Nのオークション

LinkBuds S WF-LS900NSONY

最安価格(税込):¥18,280 [ブラック] (前週比:+1,280円↑) 発売日:2022年 6月 3日

  • LinkBuds S WF-LS900Nの価格比較
  • LinkBuds S WF-LS900Nのスペック・仕様
  • LinkBuds S WF-LS900Nのレビュー
  • LinkBuds S WF-LS900Nのクチコミ
  • LinkBuds S WF-LS900Nの画像・動画
  • LinkBuds S WF-LS900Nのピックアップリスト
  • LinkBuds S WF-LS900Nのオークション

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkBuds S WF-LS900N」のクチコミ掲示板に
LinkBuds S WF-LS900Nを新規書き込みLinkBuds S WF-LS900Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 wf-1000xm3から乗り換えを検討中

2023/06/17 22:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:1件

現在wf-1000xm3を使っていますがデカすぎたり動作が悪かったりで買い換えようと思ってます。
Linkbuds Sはwf-1000xm3と比較して音質や操作性などどのように変わっていますか。4年前の物とは言えどフラグシップ機から乗り換える程の価値があるのでしょうか?

書込番号:25305976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16件

2023/06/17 22:13(1年以上前)

レビューなどはいくらでも転がっています。
それらをみればある程度はイメージできるのでは。
寧ろここで訊くよりよっぽど有益かもですよ。

書込番号:25305987

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/06/18 01:07(1年以上前)

>にぼしのかみさん
「買い増し」ではなく「買い替え」ですか?mx3を手放してしまうのでしょうか?
両方ともお使いになり、ぜひここで比較結果を発信していただければと思います。

おそらくmx3との大きな差は重量でしょう。半分くらいです。
mx4を貸してもらったことが有りますが、重さが不快ですぐに返してしまいました。
本機は軽く小さいことがセールスポイントで、軽くするために余計な電子部品や電池を
積まなくて済むよう、犠牲にしている機能(例えば音声での操作案内)があるとは思います。

書込番号:25306206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度2

2023/07/20 02:00(1年以上前)

XM4は持ってました。比較すると
メリット
・軽い
・そこそこ良い音質
・外音取込みが良い
・NCも結構良い

デメリット
・信頼性が低い
私の環境ではタッチセンサーが反応しなかったり
片耳だけ聞こえなくなったり、正直信頼性が
かなり無い。適度の仕事は任せられるが、
重要な仕事は任せられない、感じ。2軍と1軍の間

軽さだけかな?XM3からの買い替えメリットは…

書込番号:25351596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Soundcore Space A40とどちらが良い

2023/06/17 07:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:4件

はじめてノイズキャンセル機能付きの購入を考えています。いまはYAMAHA TW-E3Cを使用しています。

LinkBuds Sを試聴して、ノイズキャンセル、外部取り込、音質もまあまあだと思いましたが、中高音がクリアさが物足りなく感じました。
価格comの情報からSoundcore Space A40を比較で考えていますが、試聴できないため、アドバイスを
お願いします。
価格帯が違うことは承知しています。

書込番号:25304961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/06/17 10:57(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001454248/#tab

ハイブリッド型で高域はBAドライバーが担当、とても鮮度の良い中高音域です。
2万円付近では今のところ私の推しのTWSです。
詳しくはリンク先を参考にどうぞ。

書込番号:25305139

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/06/17 13:48(1年以上前)

駄菓子屋ポン作 さん情報ありがとうございます。
色々調べてみます。

書込番号:25305328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2023/06/17 19:32(1年以上前)

LinkBuds Sは中音域の張りがまあまあ有るが高音は伸び足りない、Soundcore Space A40は高音域がLinkBuds Sよりもちょっと伸びるものの中音域が凹んでいると言う印象です。ANCは同程度に感じます。外音取り込みはSoundcore Space A40はこの価格帯では声のフォーカスとして考えた場合に良い方だと思いますが自然さではLinkBuds Sの方が上回っていますね。

ひみつスタジオQさんが今お持ちのTW-E3Cを基準にすると中高音のクリアさではSoundcore Space A40でも物足りないと思います。パナソニックがテクニクスブランドで出しているAZ60はAZ60M2がつい最近発売になって型落ちになっていますが、価格が18,800円程度まで落ちています。これでしたらANCと中高音のクリアさで満足出来ると思います。外音取り込みはかなりマイク感がありますが、TW-E3Cの外音取り込みに比べたら十分に使い物になるでしょう。

書込番号:25305737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/17 20:41(1年以上前)

sumi_hobbyさん 詳しい情報ありがとうございました。試聴してみます。

書込番号:25305834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2023/06/17 21:17(1年以上前)

Anker Soundcore Liberty 4はだいぶよくなっています。私も愛用。おすすめです。

書込番号:25305895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/06/18 02:23(1年以上前)

前から違和感があったのですが、実際には恐らくほぼイヤホン、ヘッドホンを所持すらしていないで、試聴だけで全て分かったように評論家然とした物言いだけはするお方のどこをどう信用できるのか甚だ疑問だし信用すべきでないことは明白なことです。
試聴だけではそのイヤホンの本質の半分も理解できないと思うんだけどね。
実際に所持し愛用している方のコメこそ参考にすべきです。

書込番号:25306256

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2023/06/26 18:40(1年以上前)

みなさんのアドバイスを参考にできるだけ色々なメーカーを試聴して決めました。友人も欲しいと言うことで一緒に行きましたが、私はAZ60M2、友人はLinkBuds Sを購入しました。LinkBuds Sもよかったのですが中高音がより好みのAZ60M2にしました。
ありがとうございました。

書込番号:25318198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

操作時の音声ガイダンスについて

2023/05/21 23:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

数日前に購入して、使い始めたのですが、操作時の日本語の音声ガイダンスがなりません。
ノイズキャンセリングの切替時や、電源投入時の接続、バッテリーの残量などの音声ガイダンスです。

WF-1000XM3とWF-1000XM4も持っていますが、この2機種は操作時に音声ガイダンスがなります。

音声ガイダンスが鳴らないのは、このような仕様なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25269420

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/21 23:38(1年以上前)

仕様ではないでしょう。
Sony Headphones Connectから、音声ガイダンスの言語の変更やオン、オフの切り替えができます。

https://helpguide.sony.net/mdr/hpc/v1/ja/contents/TP0002088740.html

書込番号:25269440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2023/05/21 23:47(1年以上前)

駄菓子屋ポン作さん、回答ありがとうございます。

Headphones Connectから設定の変更や言語の変更もしてみましたが、音声ガイダンスはなりません。
ちなみに、操作に問題はなく、操作時の操作音は鳴ります。

書込番号:25269446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/22 00:04(1年以上前)

>ノイズキャンセリングの切替時や、電源投入時の接続、バッテリーの残量などの音声ガイダンスです。

ノイキャンの切り替え時と電源投入時の接続は音声は出ず通知音のみですね。
バッテリーに関しては、残量が少なくなったとき:「バッテリーが少なくなりました」
残量がなくなって自動的に電源が切れるとき:「バッテリーがなくなりました」
というガイダンスが流れます。
これは私のWF-C700Nでも同じです。

https://helpguide.sony.net/mdr/linkbudss/v1/ja/contents/TP1000536097.html

書込番号:25269467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2023/05/22 07:46(1年以上前)

ソニーの方針変更じゃないでしょうか。音声アナウンスが殆ど無くなった最初のノイキャン機種としてWH-1000XM5が記憶にありますけれど発売開始が2022年5月27日です。LinkBuds Sは発売開始が2022年6月3日ですからこの辺りが境なのかなと思われます。

ソニーの場合はこう言ったユーザーインターフェースソフトも外装デザインと同じデザイン部門で扱われているようで横串の展開がされたのだと予想します。

書込番号:25269611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/05/22 18:06(1年以上前)

>ソニーの方針変更じゃないでしょうか。音声アナウンスが殆ど無くなった最初のノイキャン機種としてWH-1000XM5が記憶にあります
>けれど発売開始が2022年5月27日です。LinkBuds Sは発売開始が2022年6月3日ですからこの辺りが境なのかなと思われます。

>ソニーの場合はこう言ったユーザーインターフェースソフトも外装デザインと同じデザイン部門で扱われているようで横串の展開がされたのだと予想します。

流石はなかなかの洞察力というか検索力で参考になります。
ですが、気のせいでしょうか、少しスレ主様の質問の趣旨とは違う気がいたしました。

書込番号:25270256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/05/22 19:00(1年以上前)

>キジトラ様の下僕さん
>>ノイズキャンセリングの切替時や、電源投入時の接続、バッテリーの残量などの音声ガイダンスです。

この機種はチャイム音のみでガイダンスは流れません。
ガイダンスは電池が減った時のみです。

音声メモリーなどの内臓部品やそれらによる電力消費をも減らすことで、
電池も部品も小さくし、ギリギリまで小型軽量にすることを狙ったのでしょう。

書込番号:25270331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2023/05/22 20:49(1年以上前)

>しおせんべいさん
>なんやねんなさん
>sumi_hobbyさん
>駄菓子屋ポン作さん
回答ありがとうございます。

故障ではなく、仕様であることがわかってよかったです。
回答ありがとうございました。

書込番号:25270513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

スレ主 Moimoi02さん
クチコミ投稿数:62件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

外音取込のノイズキャンセリングイヤホンを初めて購入して、大方満足しているのですが、一つだけ気になる事が有ります。
ノイズキャンセリング使用中や外音取込中に、音楽を流さないと右側から小さなカタカタカタ?パタパタパタ?という音が聞こえます。
常に聞こえる訳ではなく、少しでも密着度が低くなると聞こえなくなります。
外音コントロールオフにすると一切聞こえません。
中に入っているセンサーがなる音?と考えましたが、同じ症状の方いるでしょうか。
個人的に騒がしいジャンルが好きなので音楽を聞いている時は気にならないものの、イヤホンを着けて音楽を流すまでのパタパタ音が少し気になりました。

書込番号:25204960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/04/01 23:52(1年以上前)

>Moimoi02さん
使っていますが、そのような音は一切しません。
まだ保証期間内でしょうから、ソニーさんに引き取り修理をお願いするといいでしょう。
送料2200円と書かれていますが、私が別の機種で保証修理でお世話になったときは、
送料、修理費とも無料で1週間ほどで新品交換されて戻ってきました。

https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html

書込番号:25205221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/04/02 08:08(1年以上前)

自転車に乗ってる時にノイズキャンセリングをONにすると、風切り音がするんじゃないですか?安いイヤホンだとよくあるみたいです。

書込番号:25205443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moimoi02さん
クチコミ投稿数:62件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2023/04/05 01:23(1年以上前)

やはり、普通は何も聞こえないのですね。
保証期間内なので、早速修理に出しました。きちんと直って戻ってくるよう願っています。
ありがとうございました。

書込番号:25209419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

接続が突然切れる、これは仕様?

2023/03/22 00:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:23件

つい数日前にサイトから購入したのですが、聞いているとなにも操作してないのに唐突に接続が切れてしまうことがあります。
これってこのイヤホンの時々あるような使用なのでしょうか?
改善方法があるならそれを試そうと思うのですが、さっさと初期不良交換するべきかとも迷っていて。
どたなか解決策ご存じなら教えてほしいです。
お願いします。

書込番号:25190330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2023/03/22 02:20(1年以上前)

Bluetoothは電波なので、条件次第では切れます。

せめて何と接続してるのか、
どういうところで使用しているのか、
など記載すべきだと思います。

絶対に切れるのがイヤ、という場合、Bluetoothではなく、
有線つかうというのも解決策の一つです。

書込番号:25190380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/03/22 03:27(1年以上前)

切れる状況にもよります。イヤホンとプレイヤーとの間に距離があったり障害物が多かった場合には、切れやすくなります。

あと、初期不良対応はショップに依存します。最安値のECショップでは対応していなかったり、実際には対応してくれないこともあります。対応期間もショップによって異なります。

例えば1位のショップの場合、下記に初期不良対応の説明があります。
https://www.giga-web.com/shop/contents2/syoki.aspx

しかし、レビューを見てみると初期不良対応に関するトラブルが多いことがわかります。
https://kakaku.com/shopreview/1356/?pdid=K0001443414&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

書込番号:25190400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/03/22 08:44(1年以上前)

内容が不足していたようで申し訳ありません。
AndroidのGalaxynote20と繋いでいて、接続が切れるのは電車内、休憩室、家、場所問わず突然切れます。
じっとしてると自動的に切れる使用なのかと思うくらいです。

書込番号:25190565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/03/22 08:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。

スマホとつなげているのですが、イヤホンとは常に近接で接続が切れるような距離ではないと思います。
移動中、移動してない問わず接続が切れるのですがバージョンアップでどうにかなるものなと悩んでます。

初期不良だと購入ショップによって対応が違うんですね、一年以内ならメーカー保証が使えるものだと思いました。
一度ソニーのサイトに問い合わせしてみようかと思ってはいます。

書込番号:25190568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/03/22 10:13(1年以上前)

最近TWSにハマった時期があって結果5機種程所有していますが、程度の差はあれ、その全ての機種で接続が絶対に途切れないというものはないですね。

閑散としたある公園では何故か毎回同様に途切れたり、かと思えば混雑した電車内等では途切れなかったりと機種によって様々な状態です。
結局条件次第では接続が安定しなくなるというのはBluetoothなら仕方ないとことのようです。

ですがシチュエーションを問わずあまりに頻繁に途切れて使用に堪えないようなら購入元に相談された方が良いです。
勿論初期不良対応は店舗によって異なります。

また、メーカー保証と、初期不良対応は意味合いが違いますね。
初期不良対応ていうのは、あくまで返品は店舗側によるサービスの範疇に過ぎないというものです。
店舗側等は消費者の返品に応じる義務があるといった法律があるわけではないということのようです。
つまり、返品や交換を受け付けるか否かは全て店舗側の判断に委ねられているということですね。

まあどちらにせよ一度相談されてみては。

書込番号:25190673

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/03/22 22:45(1年以上前)

Galaxynote20となら、LDACで接続されるものと思われます。

両者を身に着けている状態で切れるのなら、ベストエフォートに設定されているか確認したほうがいいでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24244329/

書込番号:25191395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/03/24 15:19(1年以上前)

ご意見色々ありがとうございます、音声アシストをオフにしたりとかしてみたんですが右耳だけ唐突に接続が切れるのは変わらずでした。
一度メーカーに相談してみることにします。
皆さん色々ご意見ありがとうございました。

書込番号:25193325

ナイスクチコミ!2


chacono88さん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/30 17:54(1年以上前)

私も右のみ頻繁に切れます。メーカー問い合わせ結果を共有頂くと助かります。

書込番号:25242179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2023/05/09 08:47(1年以上前)

返信遅くなりました、メーカーへ修理依頼を出して戻ってきたのですが多少の緩和はされたものの依然として時々右だけ接続が切れるのは変わってないです。ですが、始めほどではないので一度修理依頼を出されてみてもいいかもしれません(私の場合該当の症状はでないものの念のため交換という対応でした)
微弱な静電気でもキャッチしてしまってるのでしょうかね。

書込番号:25253093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホワイトノイズについて

2023/02/11 16:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:2件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

機能を使ってない状態、ノイズキャンセリング使用時、外音取り込み機能使用時でそれぞれ

・音を出しているとき
・無音時

でのホワイトノイズの発生具合を教えてほしいです。

書込番号:25138145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/11 16:29(1年以上前)

スマホがノイズ出してるかもしれないけどね、
再生中は聞こえないかもしれませんが
違うノイズがのってくるかもしれませが

書込番号:25138151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/11 16:56(1年以上前)

LinkBuds S WF-LS900Nは所有していませんが、ZE8000、Victor HA-FX150T、ATH-TWX9他数機種所有していますが、程度の差はありますが、

・ノイズキャンセリング使用時
・外音取り込み機能使用時
・無音時

これら全てでノイズは多少なりとも出ます。
音楽再生時は流石に私の耳では気になりません。

ご参考になれば。

書込番号:25138187

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2023/02/12 07:37(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
>ルイス・ドコミトンさん

ご返信ありがとうございます。
音楽再生中は基本聞こえないんですね。参考にさせていただきます。

書込番号:25139074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/03/09 17:18(1年以上前)

>よぜまりさん

片耳からのノイズは不具合です。

一般的に出るホワイトノイズっぽいものは、かなり小さい音で両耳からサーっとかスーッとか感じで音が出ます。

WF-LS900Nの良品ではこの様な音は殆どありませんが出る様なら考えた方が良いかも。


不具合対象となるノイズは片耳だけに起こる場合です。
(問答無用で返品交換しましょう)
(新品購入:使用から1年以上では対象外になるかも、あとはSONYの保証次第です)



書込番号:25174814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkBuds S WF-LS900N」のクチコミ掲示板に
LinkBuds S WF-LS900Nを新規書き込みLinkBuds S WF-LS900Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkBuds S WF-LS900N
SONY

LinkBuds S WF-LS900N

最安価格(税込):¥18,280発売日:2022年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

LinkBuds S WF-LS900Nをお気に入り製品に追加する <1103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング