LinkBuds S WF-LS900N のクチコミ掲示板

2022年 6月 3日 発売

LinkBuds S WF-LS900N

  • 小型・軽量ながら高いノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。耳から飛び出す量を抑え、重心が頭に近く、安定した装着性を実現。
  • ノイズキャンセリングONの場合は本体で最長6時間、ケース充電込みで合計最長20時間バッテリーが持続する。
  • 5分充電で60分再生可能なクイック充電に対応。音声コンテンツを聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。
最安価格(税込):

¥18,280 ブラック[ブラック]

(前週比:+1,280円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥18,280 ブラック[ブラック]

デンキチWEB

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,280¥29,800 (52店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ LinkBuds S WF-LS900Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkBuds S WF-LS900Nの価格比較
  • LinkBuds S WF-LS900Nのスペック・仕様
  • LinkBuds S WF-LS900Nのレビュー
  • LinkBuds S WF-LS900Nのクチコミ
  • LinkBuds S WF-LS900Nの画像・動画
  • LinkBuds S WF-LS900Nのピックアップリスト
  • LinkBuds S WF-LS900Nのオークション

LinkBuds S WF-LS900NSONY

最安価格(税込):¥18,280 [ブラック] (前週比:+1,280円↑) 発売日:2022年 6月 3日

  • LinkBuds S WF-LS900Nの価格比較
  • LinkBuds S WF-LS900Nのスペック・仕様
  • LinkBuds S WF-LS900Nのレビュー
  • LinkBuds S WF-LS900Nのクチコミ
  • LinkBuds S WF-LS900Nの画像・動画
  • LinkBuds S WF-LS900Nのピックアップリスト
  • LinkBuds S WF-LS900Nのオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkBuds S WF-LS900N」のクチコミ掲示板に
LinkBuds S WF-LS900Nを新規書き込みLinkBuds S WF-LS900Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:64件

プレゼントする相手の耳穴サイズが標準より小さめなので適合するか心配です。何種類かのサイズが付属していると安心なのですが。

書込番号:25051302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/13 11:04(1年以上前)

ついてますよ 各サイズあります

書込番号:25051327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuni81さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:21件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2022/12/13 11:04(1年以上前)

イヤーピースは、ハイブリットイヤーピースでSS、S、M、LL が付属しうちMサイズはあらかじめイヤホンに装着されています。

書込番号:25051328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2022/12/13 11:18(1年以上前)

ルイス・ドコミトンさん、kuni81さん
ありがとうございました。安心して購入できます。

書込番号:25051348

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2022/12/13 12:32(1年以上前)

装着感の結構軽いテクニクスブランドのノイキャンイヤホンであるEAH-AZ60はSサイズ以下のイヤーピースが4個も付属していて選択の幅が広いです。また、ギフトと交換出来る実質値引きを2023年1月15日までの購入期間で実施しているようです。合わせて検討されてはどうでしょう。
https://online.nojima.co.jp/contents/shop/1/campaign/images/EAH-AZ60-5.jpg
https://jp.technics.com/tws/campaign/2022tw_autumn/

書込番号:25051431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/12/13 15:48(1年以上前)

当然付属していますが、より良いフィット感、音質を求めるとすれば、

https://www.e-earphone.jp/products/detail/1428324/1719/

このSpinFit CP100+をお勧めします。
付属のハイブリットイヤーピースも良いものですが、 CP100+に換装することにより抜群の装着感が得られ、解像感や情報量も増す印象です。
たかがイヤーピース、されどイヤーピースです。
イヤーピースの選定が結構音質に関わってきますよ。

私の印象ですと、ソニーのイヤホンにはイヤーピースの開口部(先端の音の出口)が小さいものが相性が良いですね。

書込番号:25051665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2022/12/13 17:14(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
>sumi_hobbyさん

LinkBuds S WF-LS900Nを注文しました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25051800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:1件

ご利用されている皆様、ご状況が同じか知りたい次第です。
現在iPhone 13 mini とこちらのデバイスを接続し利用していますが、音声通話やオンライン会議(google meet, zoom)利用時ノイズキャンセリングがキャンセルされてしまいます。 (adaptive sound control はOff状態、, speak to chat はOff状態anbient sound countrol は noise cancelling状態、一度ファクトリーリセットは実施済)
皆様の状態も同じでしょうか。
SONYの窓口に確認した際は通話時もノイズキャンセリングが動作する、と提示を受けていたので何かの設定がおかしいのかな、と思いながらも他に確認項目が思い付かず仕様の問題なのか、自分の環境が問題ないのか気になっており、こちらの質問をした次第です。

書込番号:24930411

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2022/09/19 14:12(1年以上前)

窓口回答は違いますね。LinkBuds Sは通話時に自分の声がLinkBuds Sの内蔵マイクから軽くモニター出来る側音モードになります。ANCが働けば自分の声はモニター出来ませんから側音モードになると言う事はANCが無効になると言う事です。

書込番号:24930437

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

修理が必要でしょうか?

2022/09/07 00:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:11件

3ヶ月前から使用しております。

最近利用している際、右耳から突然ガーッといった音がよく出るようになりました。
駅周辺などで出るならまだしも、家でも出る状況です。

リセット、初期化、ペアリングし直し等色々試しましたが解決せず。ついに右耳からゴーッといったノイズが常に出るように。

ご利用されてる方で同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?また、諦らめて修理に出すべきでしょうか?

お手数おかけしますが、ご回答お待ちしております。

書込番号:24911717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/09/07 01:50(1年以上前)

>諦らめて修理に出すべきでしょうか?

それが良いかと思います。

>右耳から突然ガーッといった音
>いに右耳からゴーッといったノイズが常に
設定で出たり収まったりするような現象とは思えないです。

書込番号:24911740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2022/09/08 03:16(1年以上前)

>MA★RSさん
諦めて、でしたね。誤字すみません。

ご返信ありがとうございます!
直接修理に出してみたいと思います。

書込番号:24913100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/07 06:11(1年以上前)

>あんでぃー0522さん

修理に出しても治らず、そのまま戻ってきます、修理依頼表の回答には必ず【問題なし】と記載されてます。

新製品が出た当初だけ常連みたいな連中が、商品の擁護をします。が・・・数か月経つと出現しなくなります(笑)
昔は商品に付いてる無償期間中だけ出現しては、商品に対し擁護してましたが。(笑)

書込番号:24954416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

XM3からの乗り換えです。

2022/08/10 01:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:239件

本機種とXM4で迷っています。
XM3は3年使いバッテリーがもう持ちません。
本機種も同じ使い方で3年で寿命を迎えると思うと少しでも安いこちらの方が良いかなと思うんですが、どう思いますか?
ノイズキャンセリング無しは、電車の中で聞こえないので、考えられません。
XM3と比べて本機種のノイズキャンセリングや音質はどうなのでしょうか?

書込番号:24871005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2022/08/20 20:32(1年以上前)

WF-1000XM3は2022年5月以前で型落ちしましたがまだまだ市中在庫は豊富なようですね。価格も2万円切りは当たり前になり、同じようなポジショニングのAnker Soundcore Liberty Air 2 Pro、Beats Studio Buds、Sennheiser CX Plus True Wireless辺りを蹴散らすにはまだまだ十分な魅力があると思います。

今日現在でkakaku.com最安2万円切りのLinkBuds Sと最安2万円越えのWF-1000XM4でノイキャン性能の違いですが外耳道を覆う構造とフォームイヤーピースも協調しているのもあると思いますけれどやっぱりWF-1000XM4の方が1ランク上ですね。そしてLinkBuds SはWF-1000XM3よりも効いていない感じがします。

音色に関しては低音の深さと高域の伸びでやはりWF-1000XM4が上回っています。LinkBuds SはWF-1000XM3と比べても耳当たりの優しい音で長時間聴取なら聞き疲れはし難いでしょう。装着感に関してもLinkBuds Sが軽いのでそのようなカジュアルさを求めるなら有りかなと思いますが、予算に不都合が無い、装着性よりもノイキャン性能と音色に関心が向くならWF-1000XM4、ないしは引き続きWF-1000XM3と言う手もあると思います。

書込番号:24886271

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

通話品質について

2022/06/29 22:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:5件

主に音楽を聴くことと、仕事で車運転中に片耳だけ使用して通話に使用しています。

通話相手から聞こえが悪い、ノイズが凄いと言われますが、初期不良が考えられますでしょうか。
または、設定の問題でしょうか。

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:24815630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
森猫_22さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/01 03:53(1年以上前)

>★たけやん★さん
通話時のマイクにかかわる設定はなかったと思います。
分離型ワイヤレスイヤホンの一般論になってしまいますが、もう片方のユニットのみで使用した際にどうなるか確認してみてください。
左右揃っての機械的な不良は可能性がかなり低いので、もし片方だけの問題であれば機械的故障、両方同じであればソフトウェアの不具合や製品仕様の可能性が高くなります。
アプリによっては自分の声をそのまま返してきてテストを行えるものもあるので、Skypeなどを使用してどのような聞こえ方になっているかも試してみてください。

書込番号:24817001

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2022/06/18 07:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

購入を検討しています。
質問が2つあります。よろしくお願いいたします。

1. 左右のイヤホンのボタン割当てですが、
2つの機能だけでしょうか?

主に音楽を聴くため、左右のボタンに、
音量コントロール、曲戻し曲送りを割り当てると、
外音コントロール(ノイキャン、ヒヤスルー、オフ)は
どのように操作したらよいでしょうか?
スマホ側で操作するのでしょうか?


2.マルチポイントには対応していませんが、マルチペアリングしている機器の切り替えは簡単ですか?
スマホからウォークマン、ウォークマンからスマホなど。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:24798720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
eichienuさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/18 09:15(1年以上前)

>ひまわり1000さん
おはようございます。
LinkbudsS良いですよね!ちっちゃくて可愛くて、音質も聴きやすいですし。
後はちょっとした使い勝手が良くなれば最高なんですが。

1.操作割り当て
スマホのアプリから操作するしかないんです。
私がSONYのXM4使っていた時は、曲送り戻しをスマホからしてました。
操作が全部イヤホンからできたらホントいいんですけどね…^^;

2.切り替えについて
今繋いでる機器を切って次のに繋げる感じですね。
慣れたらそうでもないですよ。
一応、公式さんのリンク貼っときますね。
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/dialogue/004.html

とはいえ、コレも出来たらアップデートされると良いですね。

書込番号:24798851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2022/06/18 09:25(1年以上前)

eichienuさん

返信ありがとうございます。
やはり、スマホで操作するしかないんですね(*_*)
あと切り替えは自動的にできるなら考えたのですが

まだ検討してみます(^^)

書込番号:24798877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eichienuさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/18 09:54(1年以上前)

>ひまわり1000さん
モノ自体は良いと思うので、是非!
操作がイヤホン側で完結できることとマルチポイントを重視されるなら、Technics(パナソニックのオーディオブランドです)のEAH-AZ60という機種があります。
量販店で購入するなら、価格帯はほぼ同じくらいですかね?
装着感の軽さと外音取込みの自然さはLinkbudsSに敵いませんが、音質、ノイキャンはいい線いってます。気にされている操作はイヤホンで全て出来るのと、マルチポイントはかなり使い易いです。
もし、身近に試聴出来る環境あるならお試ししてみては?
良いイヤホンに巡りあえると良いですね!
ではでは。

書込番号:24798928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eichienuさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/18 10:18(1年以上前)

>ひまわり1000さん
連投になり本当すみません。
過去のクチコミ見させていただくと、すでにAZ60は購入されていたのですね。失礼しました。

今のところ、マルチポイントはAZ60が一番マシに思えます。元々が今のBluetooth規格の裏を突いた結構無理矢理な使い方らしいので、なかなか難しいのかもしれませんね。

小型軽量、着け心地よく、見た目も良し、イヤホンで全部操作可能でワイヤレス充電できてマルチポイントがスムーズで音質、ノイキャン、外音取込みも優秀、アプリは使いやすくてマメに更新あって、電池持ちも良い、…みたいな「本当の全部盛り」ってないですね( ̄▽ ̄;)

来年くらいから活発になるであろう、LEAudio対応の機種が出てくると様相が変わってくるかもしれませんね。

書込番号:24798967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2022/06/18 12:28(1年以上前)

>eichienuさん
はい、AZ60は持ってます。
ハイレゾでマルチポイント、ノイキャンと
全部入りで音はいいし気に入っています(^^)

あとはJabra 75 active、Jabra 7 activeを持っています。
ただ、ソニーのワイヤレスイヤホンは1つも持っていないので気になりました。

マルチポイント、ボタンで全部操作が完結するなら、
買いなのですが…
もうちょい検討します。

書込番号:24799171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2022/06/23 21:35(1年以上前)

再生するLinkBuds Sのマルチペアリング切り替え

製品紹介・使用例
LinkBuds Sのマルチペアリング切り替え

店頭で実機確認しましたが、マルチペアリングの切り替えは繋がっている方を一々切らなくても繋げたい方をタップすれば切り替わります。そのような使い方が想定されるなら便利ですね。マルチポイントに対応している機種でもこのような切り替えが出来るものは限られています。ビデオを撮っておきましたのでご確認下さい。

改めて感じたのがLinkBuds Sはカナル型にして装着感がとても軽くて本当にこの中にバッテリーが入っているんだろうかと思う位です。その辺りに価値を見出すかどうかでLinkBuds Sの評価は大きく変わるでしょう。

書込番号:24807612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2022/06/24 06:57(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
ワンタッチで切り替えできるなら、検討してみようかなと思います(^^)

書込番号:24808005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkBuds S WF-LS900N」のクチコミ掲示板に
LinkBuds S WF-LS900Nを新規書き込みLinkBuds S WF-LS900Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkBuds S WF-LS900N
SONY

LinkBuds S WF-LS900N

最安価格(税込):¥18,280発売日:2022年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

LinkBuds S WF-LS900Nをお気に入り製品に追加する <1104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング