


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
動画撮影で1×で撮影だとカメラに収まらないのが悩みです。
ご教授お願い致します。
書込番号:25022521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぶぅぅぅぅさん
まずは、公式サイトを見て、メインカメラ以外に超広角カメラレンズがあるかを確認すればよいです。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-11-pro-5g/
>約1億800万画素メインカメラ
>超広角カメラ
「Redmi Note 11 Pro 5G」、4万円台のFeliCa搭載の5G対応実力派モデル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1412263.html
>「0.6X」を選ぶと、超広角で撮影ができる。
書込番号:25022580
3点

>†うっきー†さん
今回もご教授頂きありがとうございます!
また分からない時は宜しくお願い致します!
書込番号:25022605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>free7さん
コメントありがとうございます!
ビデオにしても0.6×は使えますか?
お手隙で教えて欲しいです!
宜しくお願い致します!
書込番号:25023076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>風☆人@DUKEさん
コメント、写真付きでありがとうございます!
自分が使ってるoppo Reno7a は0.6×付いているのですが、ビデオ動画撮影では1×以上しか使えない為、今回の質問になりました。
とても参考になりました!
本当にありがとうございました!
書込番号:25023214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぶぅぅぅぅさん
>自分が使ってるoppo Reno7a は0.6×付いているのですが、ビデオ動画撮影では1×以上しか使えない為、今回の質問になりました。
Reno7 Aでの動画撮影で、0.6xで撮影する方法を知らないだけだと思います・・・・・
動画モードに切り替えて、画面上部の1080pをタップして、720pに変更すれば、0.6xが選択可能になります。
超広角は機種によって制限が違いますが、60fpsでは無理で30fpsでないと無理などの制限があるものもあります。
Reno7 Aも他機種同様に制限はありますが、0.6xで撮影が可能となっています。
書込番号:25023306
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





