


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G 楽天モバイル
通話の自動録音を利用したいなら、OppoもしくはSamsungにするしかありません。Samsungは伝言メモにも対応します。
書込番号:24922937
0点

>くまくまくまじさん
当機種の電話アプリには、残念ながらありません。
が、裏技でとりあえず目的を達成できる方法があります。
スクリーンレコーダーを使えば、一応可能です。ただし、周りの音まで拾ってしまいますが。。
書込番号:24923051
3点

>free7さん
>スクリーンレコーダーを使えば、一応可能です。ただし、周りの音まで拾ってしまいますが。。
ちなみに、こちらのスレッドの質問は、手動での録音ではなく、常時録音(自動的に録音)についての質問となります。
書込番号:24923059
4点

未確認ですが、「ロック画面で録画終了」を無効にすれば常時録画になるかと。
しかし、音源はマイクを選択する必要があり、受話音声を大きくしないと相手の声を拾うことは出来ません。通話部分を探すのにも一苦労すると思います。
書込番号:24923120
0点

>くまくまくまじさん
参考までに。
「SMARTalk」は050番号を使用する、IP電話アプリ。SMARTalkで注目すべきは固定・携帯電話に8.8円/30秒と安い。
録音ボタンのタップが必要ですが、<通話録音が可能。>また、留守番電話にメッセージが録音されると、メールで知らせてくれる。
しかし、デフォルトの電話番号は使えないので、相手にあらかじめ電話番号を伝えておくと良い。
050から始まる電話番号への通話は無料で使えるので、お店への予約なども、050のある所へは重宝する。
私は、実家と兄弟に電話する時に使っています。通話品質で困ったことはありません。
書込番号:24925939
0点


SMARTalkは楽天MNO開始時に新規受付を終了しています。
今は月額110円のLalacallかOCNモバイルONE SIMで無料となる050Plusの2択だと思います。
書込番号:24926000
0点

OCNの050Plus月額基本料無料割引も2018年に終了していました。
https://service.ocn.ne.jp/phone/ip/050plus/050_mobileone.html
今は、Lalacallより高い150円となっています。
書込番号:24926032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





