Meshify 2 RGB TGFractal Design
最安価格(税込):¥26,774
[ブラック/ライト]
(前週比:+1円↑)
発売日:2022年 5月27日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Fractal Design > Meshify 2 RGB TG
このケースにグラボ縦置き用の縦スロットが2つありますが、最近のグラボは3スロット以上使用すると思います。
このケースは2スロット以上使用するグラボの縦置きは非対応なのでしょうか。
1点

3スロットはさすがに無理というか、吸気関係の問題で無理かな?
見た感じは2.5スロットまでと思う。
書込番号:25258626
1点

回答ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。。
同メーカーから以下商品が出ているのですが、これも2スロットまでって感じですかね。
https://www.fractal-design.com/ja/products/accessories/hardware/flex-b-20/black/
そもそも今rtx3070で2スロットですが、rtx4070 tiの3.2スロットを購入する予定なのですが、
使用スロットが増えるとねじ止めする位置とかの関係で、十分なスロットが空いていないと
いけないと認識しているのですが、この認識は合っていますでしょうか。
書込番号:25258658
0点

まあ、空きスロットはある方が良いんですが、最低ラインで3.2スロットなら4スロットで設置だけどという感じですかね?
0.8スロットも空いてるなら下には付けても大丈夫とは思います。
書込番号:25258673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グラボのデザインにもよりますね。
自分は以前FractalのVector RSというケースで2080Superを立ててましたが、これは問題なかったです。
Fractalの純正スタンドは割と手前に取り付けるので、3.2スロットもあるなら社外品でもう少しマザー寄りに設置するものの方が良いと思います。
Lianliのケースの純正品のように最初からマザー寄りについてるケースを選ぶというのもありですがそうなると他の拡張カードは使えなくはなりますね。
書込番号:25258676
1点

純正取付位置だと、4070ti厳しそうですね。
私の1つ前の投稿のfractal designの縦置き用アタッチメント使用すれば、3.2スロットでもマザボに近くもなるので
問題ないですかね。
書込番号:25258708
0点

拡張スロットが使えないのは許容するなら問題はないです。
書込番号:25258716
1点

今のところ拡張スロット使わないので、縦置きで使用したいと思います。
書込番号:25258718
1点

まあやってみてグラボが窒息してそうならそれから考えてもいいと思いますね。
アタッチメントもお持ちのようですし、拡張カードを使わないなら試してみてもいいと思います。
見た目は立てた方が自分も良いとは思いますので。
書込番号:25258768
0点

私も縦置きのほうがかっこいいと思ったのでこの質問をした次第です。
ケース見た感じスペースはなさそうなので、アタッチメントで組み立てようと思います。
皆様ご回答ありがとうございました。
書込番号:25258936
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





