-
日立
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 日立
- スチームオーブンレンジ > 日立
ヘルシーシェフ MRO-W1A
- 「熱風旨み焼き」を搭載したコンベクションオーブンレンジ(30L)。肉の種類(牛・豚・鶏)と形状をセレクトし分量に合わせておまかせ調理ができる。
- 食品(容器を含む)の重さと表面温度をはかるWスキャンで加熱のパワーや時間をオートでコントロール。最高1000Wの大火力で素早く加熱。
- 解凍から焼き上げまでオート調理する「冷凍から焼き物」、耐熱ガラスボウルや耐熱プラスチックボウルで調理可能な「簡単プラボウルメニュー」を搭載。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ 151位
- スチームオーブンレンジ 65位
最安価格(税込):¥41,117
[フロストホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 7月 2日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A
この製品購入を検討中です。
家電量販店にて実機見てきました。
デモで通電動作できるようになっていたのですが、扉の開閉センサー検知が甘い(いや、厳しいのか?)ようで、温め中に取っ手を軽く引くと温めが停止してしまいました。
引くと言っても、扉が動くか動かないかの力です。
また、全開から扉を静かに閉めると温め動作ができず、全閉状態からさらに扉を指で押し付けると、温め動作ができるようになります。
扉に何かが挟まっている様子もありませんでした。
他に展示されていた日立製品ではそのような現象は見られないので、たまたま不調な個体だったのだと思いますが、皆さんの本機では扉の調子はいかがですか?
5点

今日の夕食作りの時に確認しました。
冷凍ご飯を温める時でしたが少し
扉を浮かすだけで温めは止まります。
この動作は前の日立のオーブンレンジでも
同じでした。
扉をしめ温めのボタンを押すとまた加熱が
始まります。
デモ機とは少し違うような気がします。
書込番号:25323102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すらぞうさん
動作中、気持ち的に1mm開く程度の力で扉を引き、動作が停止したら静かに手を放し、スタートボタンを押して、調理再スタート可能であれば問題ありません。
扉を普通に ガタン、バタンと開け閉めしていると、症状がかなり進行するまで気づかないかもしれません。
私は店頭で、庫内ランプの点灯具合を見るために、軽い力で扉を数mm開閉を繰り返して気が付きました。
ネットで調べたところ、扉の金属アームを支えている樹脂製の滑車(本体内部)が偏摩耗すると扉がしっかりと閉まらなくなるようです。
本来であれば10年程度は無故障が理想ですが、アームがザラ付いていると滑車が早期に摩耗するようで、運もあるのでしょう。
書込番号:25325055
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A
奥行44.2cmとのことですが40cmの所に設置可能でしょうか。
底面部がどのような形状なのかわからないので、問題なく載せられるのかわかりません。よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:25007846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

奥行き442mmですが、前後の足幅が312mm。
この製品は両脇と背面は壁につけられます。
上面は100mm以上あることが推奨されています。
背面を壁につけると、前足から製品の前まで62mm。
400mmの奥行のスペースに置けますが、自己責任です。
下記に大きさの詳細が載っています。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/mro-w1a/spec.html
書込番号:25007880
8点

下のページを見つけられずお聞きした次第です。
どうやら置けそうなのでブラック・フライデーなりセールを狙って他と比較検討の上で購入したいと思います。
詳細に教えて頂きありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:25007910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





