-
日立
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 日立
- スチームオーブンレンジ > 日立
ヘルシーシェフ MRO-W1A
- 「熱風旨み焼き」を搭載したコンベクションオーブンレンジ(30L)。肉の種類(牛・豚・鶏)と形状をセレクトし分量に合わせておまかせ調理ができる。
- 食品(容器を含む)の重さと表面温度をはかるWスキャンで加熱のパワーや時間をオートでコントロール。最高1000Wの大火力で素早く加熱。
- 解凍から焼き上げまでオート調理する「冷凍から焼き物」、耐熱ガラスボウルや耐熱プラスチックボウルで調理可能な「簡単プラボウルメニュー」を搭載。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ 194位
- スチームオーブンレンジ 77位

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 6 | 2024年10月25日 22:02 |
![]() |
6 | 0 | 2024年1月26日 19:10 |
![]() |
28 | 1 | 2024年9月25日 19:23 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2024年1月18日 12:25 |
![]() |
4 | 2 | 2024年1月8日 22:09 |
![]() |
0 | 1 | 2023年12月24日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A
24年7月のAmazonプライムデーで購入。
2-3日して到着、そして開封してびっくり。
取り外しができるトレーが気に入って購入したのにも関わらず、そのトレーがバキバキに割れていました。
商品は気に入っていたので、日立のサポートセンターへトレーの交換を依頼。
すると返ってきた答えは「アマゾンでの購入については日立ではサポートできません」の一点張り。
いやいや。
アマゾンの配送のクオリティが低いのは知っているけど、あまりにも容赦ない仕打ちじゃないですかね。
だとしたらデカデカと「この商品は日立はサポートしません」って記載しといてくださいよ。
と悔しい気持ちいっぱいでアマゾンに交換を申し込もうとアマゾンで確認をしたところ「対応は返金のみ」。
はい。。。残念賞。。。
最低の不良品をつかまされた挙句、交換もできずにまた一からオーブンレンジを探すことに。
そして年に一度のプライムデーでお買い得にオーブンレンジを買おうと思い前々から楽しみにしていた結果が、ハズレクジを引かされてただの機会損失。。
情けない。。
とりあえずこれから日立のオーブンレンジを購入を検討されている皆さん!!
他のサイト含めてレビューをよくよく確認してください。
私だけでなく多数の方が「天板が割れていた」とコメントされています。
私も事前にそういったレビューを見ていましたが、「まさか自分には来ないだろう」と思っていたのが甘かったです。
レビューの数から見てもそれなりの数が発生していると思いますし、本来であればリコール対象なのでは??とも勘繰ってしまうようなひどい割れ方でした。(めんどいので写真は載せませんがバキバキです笑)
もし迷っている方がいらっしゃったら、私は心からお止めします。
パナソニックやシャープ等を検討された方が懸命です。
またアマゾンについても返金のみの対応のパターンがありますので気をつけてご購入ください。
ここ何年かで1番最低な買い物対面でした。
ネガティブなレビューで不快な思いをさせたらすみません。
書込番号:25821379 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

購入元にいうべき事案でしかありません。日立は保証はしませんょ。日立が直接スレさんに売ったものではないからです。
支払いはアマゾンにされているわけで日立に支払っているわけではありません。
日立は当然の回答をしているだけです。全世界の家電メーカーのどこも相手にはしませんょ。
書込番号:25821421
13点

日立からしたら、至極、至極・・・真っ当な対応ですね。
>だとしたらデカデカと「この商品は日立はサポートしません」って記載しといてくださいよ。
コレは amazon に対して言ってるのかな?!日立じゃないですよね。
日立からしたら迷惑でしかないね。
>アマゾンで確認をしたところ「対応は返金のみ」。
amazon も少なくとも壊れた品の無料引き取りはしてほしいですね。
そもそも何台か販売した時点で、問題が生じることが判ってるんだから、amazon は販売を中止してほしい。
販売種類数が多いから、対応が難しいのは理解できるが・・・
(-_-)
まぁ、この投稿の意義はありましたね。
書込番号:25821474
6点

売り手視点の責任を問いているわけではありません。
・そもそも多少揺れたくらいで割れてしまう天板てどうなんでしょう?
・偶然にしてもバキバキに割れてしまう天板がレビューとして投稿されているのに、そこを放置で入れるメーカーとしての姿勢
このメーカーとしての責任意識がないことに、疑問を感じ投稿をさせていただきました。
書込番号:25821507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>・偶然にしてもバキバキに割れてしまう天板がレビューとして投稿されているのに、そこを放置で入れるメーカーとしての姿勢
>私も事前にそういったレビューを見ていましたが、「まさか自分には来ないだろう」と思っていたのが甘かったです。
事前に[『知っていた』くせに!!
己の慢心こそ反省すべき!!
(-_-メ)
書込番号:25821559
7点

>そのトレーがバキバキに割れていました。
>バキバキに割れてしまう天板がレビューとして投稿されている
そもそもこれは別の話では?
通販で物流破損なんてよくあること。むしろ返品を流れるように処理してくれるAmazonに感謝するべきだし、日立にとってもいい迷惑。嫌なら実店舗で買えばいい。
書込番号:25822409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も10月のAmazonセールで購入して今日届いたらプレートが破損していました。
家族みんなで楽しみにしていたのに、使う前にこれじゃあ企業イメージ悪くなりますよね?
オーブンレンジの庫内に収納されて出荷されてますが、Amazonの配送が悪いとしても、これは包装方法を見直すべきだと思いますよ。
玄関まで届けてくれたヤマト運輸さんはとても丁寧に扱ってましたよ…
書込番号:25938402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A
庫内の照明が暗すぎませんか?
料理がどれくらい焼けたか、ドアの外からは暗すぎて全然見えません。
特にオーブンとグリル機能を使ってるときです。
以前使っていたヘルシーシェフの初代の機種は中も明るく見えてました。
書込番号:25598724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A
説明しにくいのですが、今年に入ってドアを開閉してしまうと。もうちょっと過熱したいと思っても設定がリセットする現象が発生しました。
例えば
グラタン料理の設定をしてスタート→調理終了→ドアを開けて仕上がり具合を確認=焼け具合が足りない→ドアを閉めて時間だけ設定し再加熱スタートができていたのが
グラタン料理の設定をしてスタート→調理終了→ドアを開けて仕上がり具合を確認=焼け具合が足りない→ドアを閉めると初期画面になりグラタン料理の設定が最初からやり直して再加熱スタートしかできなくなってしまいました。
なかなか伝わりにくい不具合というか使い勝手の低下なので対応してもらえるのか不安でした。
ただ購入してまだ数か月なので、一応日立のサービスに問合せしたところ訪問していただけることとなり、本日来ていただきました。
機種を確認し症状の説明をしたところどうも一部の機種で同様の報告がありプログラム修正か基板の交換になると言われました。
周知の現象なのか訪問されて数分で帰られました。プログラムのインストールの機材の準備が整っていないためか基板交換をするそうです。
この現象使い勝手の領域なのでなかなか不具合として認識しにくく我が家では最悪買い替えようかという議論にもなったのですが買い替えなくてもよさそうです。
もし同様な症状の方がいらっしゃれば一度日立に問い合わせてみてください。
21点

あらまあ、ウチと同じです。
購入して2年くらい。加熱が止まる。電源入れ直すと動くこともある。購入当初からあったように思うけど、症状がドンドンひどくなった感じ。取説には電源リセットとあるだけ。
ダメな機種かも。
書込番号:25904148 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A
去年こちらの機種に買い替えたのですが、
庫内の水滴の付き方がすごいです。
これは正常範囲でしょうか。
以前はSHARPを使っており、このようなことは一切なかったので、とまどっております。
この写真は、
ほうれん草を下ゆでしたあとです。
1度使っただけで扉も庫内の壁も上もベタベタで、
いちいち掃除するのが面倒です。
解凍のときはならないのですが、
あたための時はいつもこうです。
こういう機種だから仕方がないと諦める範囲なのでしょうか。
どなたか分かる方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25587456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃんみちゃんちゃんさん
スチームオーブンレンジは庫内の密封性が高いので水滴が付着します。パナソニックも同様なので心配ないです。
面倒でしょうがそのままで放置するとドアの金属部分が錆びて、最悪穴が開いてしまうのでこまめに水分を拭き取るようにしてください。
書込番号:25587993
1点

ご丁寧にありがとうございました。
やはりこれが通常なのですね。
面倒くさくて、そのままにしがちなので、ちゃんと拭き掃除しようと思います。
スチーム機能は使わないので、
次からよく見極めます。
書込番号:25588222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A
質問お願いいたします。
我が家はキッチンが狭く、2品同時温めをしたい場合などに、本体のドアを開けた状態で、一時的にドアの内側上にお皿を乗せる時があるのですが、
ドアを開けた状態でフラットになりますでしょうか?
書込番号:25576604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここに写真があります
https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/lineup/mro-w1a/feature07.html
購入を考えているなら、製品紹介ページや取説を隈なく見た方が良いですよ
書込番号:25576649
3点

ありがとうございます!
参考になりました。
もっと勉強して機種を絞込みたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25577478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1A
今まで2回ローストビーフをモード選択しレシピと操作マニュアル通りに焼きましたが、仕上がりを弱にしても中まで焼けすぎで、いわゆる『ロゼ色』になりません。
火力が強すぎるのか、予熱時間が長すぎなのか(粗熱が取れてから冷蔵庫に入れてます)他の方はどうでしょうか?コツなどあればご享受願います。
明日のクリスマスに備えて今晩ローストビーフを焼こうと思ってます。
書込番号:25558645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機械任せにせずに時間を見計らって取り出すのはいかがですか。
又はメニューで調理重量が設定出来るなら少なく設定しましょう。
書込番号:25558762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





