MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル のクチコミ掲示板

2022年 7月15日 発売

MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

  • 「M2」チップを採用し、Liquid Retinaディスプレイを搭載した13.6型「MacBook Air」。8コアCPU、8コアGPU、256GB SSDを採用。
  • 「M2」チップは100GB/sのユニファイドメモリー帯域幅を実現、より規模が大きく複雑なワークロードも処理できる。「M1」モデルと比べ最大1.4倍高速化。
  • 1080p FaceTime HDカメラ、4スピーカーサウンドシステム、最大18時間のバッテリー駆動時間、MagSafe充電を備えている。

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのオークション

MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルApple

最安価格(税込):¥134,800 [ミッドナイト] (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月15日

  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

WindowsかMacBookAirか迷っています

2024/11/04 14:19(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

クチコミ投稿数:26件

20年以上、ずっとWindowsPCを使ってきました。
使いみちは、動画視聴とネットサーフィンくらいです。
スマホは、ずっとiphoneを使っています。
auひかりの有線使用で、持ち運びはしません。
今のものはNECのデスクトップPCで、買ってから丸6年がたち、動きがあやしくなってきたため次のPCを探しています。
今度は富士通あたりのノートPCでいいかと思っていましたが、MacBookAirの2022年製のものとあまり値段が変わらず。
画像もキレイなので、どちらにしたらいいか迷っています。
でもMacBookAirを買い、使いこなせるかどうか。
また、auひかり有線で、このMacBookAirに差し込めるところがあるのかどうかもお聞きしたいです。
年齢を重ねたこともあり、慣れるまで根気が必要な感じで、Windowsのままがいいかなとも思っています。
アドバイスいただけると有難いです。

書込番号:25949367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2024/11/04 15:09(1年以上前)

今のデスクトップとMacBookAirの二台持ちでもいいんじゃないですかね?

>でもMacBookAirを買い、使いこなせるかどうか。

パソコンは使いこなしてる人などほとんど居ませんので気にしないで良いです。

うちはメインは自作PCですが、旅行用にWinのゲーミングノートを所有。サブPCとしてMacBookProを所有してます。
27インチのモニタが余っているので、MacBookProはそれに繋いで使っています。液晶画面は閉じたままです。
MacbookProは主にメールとiPhoneのバックアップ、そして音楽再生などに使っています。
このMacbookProは2014モデルですが、いまだ使えます。

ただそろそろOSのサポートが切れそうにも思うので来年くらいには最近出たばかりのMacMiniに乗り換えるよていです。


>auひかり有線で、このMacBookAirに差し込めるところがあるのかどうかもお聞きしたいです。

ありませんね。持ち運びしないなら私のようにMacMiniがいいんじゃないですかね?こちらなら有線LANポートはあります。
今回のモデルチェンジ、かなり小さくなりかつ高性能になってるようです。別途モニタ、マウス、キーボードは必要ですけどね。
もしくはiMacとかもいいでしょう。
https://kakaku.com/item/K0001660922/?lid=20190108pricemenu_hot

書込番号:25949416

ナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/11/04 16:13(1年以上前)

>ハリ猫0987さん
MacBook Airを有線LANに接続するには、USB Type-Cを有線LANに変換するアダプタが必要になります。

KIMONOSTEREOさんと同じく、新しいM4 Mac miniはどうでしょうか?
これならLANケーブルを挿すポートがあります。

慣れるかどうか...こればっかりは人それぞれですね。
私はWindowsもMac OSも30年以上使っています。

書込番号:25949477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2024/11/04 17:47(1年以上前)

>でもMacBookAirを買い、使いこなせるかどうか。

用途によっては画面が小さいとか不満は出るかと思います。
相方は21インチのデスクトップPCから13インチのノートPCに換えたら、WEBブラウザ等々の表示範囲がデスクトップPCの半分も見えないと悔やんでます。

書込番号:25949568

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2024/11/04 21:27(1年以上前)

私は2台持ちに賛成。

使いこなせばければ、どちらかを切り捨てれば良いだけの話です。

PCは実用面もありますが、趣味の世界でもあります。

また、時が経てば陳腐化し、更新する必要があり、費用面でも馬鹿にならず、どちらか選択せざるを得ない場合もあります。

書込番号:25949824

ナイスクチコミ!1


B&Oさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:36件 MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのオーナーMacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの満足度5

2024/11/07 13:05(1年以上前)

>ハリ猫0987さん
動画視聴とWEBブラウザが主な使用目的なら、画面解像度が2560×1440を備えるRetinaディスプレイを内蔵するMacBook Airは、今より動画を綺麗に再生出来るでしょう。あとノート型としては驚くかもしれませんが、内蔵スピーカーも高音質です。
キーボードも、1週間もすれば慣れると思います。

MacBook Airをお勧めですが、有線LANは、薄さの関係で直接付けられないので、USB-CとLANの変換アダプタで対応出来ます、高速な内蔵WiFiに移行してもいいかもしれませえん。私もau光をWiFi6環境で使っています。
iPhoneをお持ちなら、AppleIDを同じにしてMacをセットアップすると、iPhoneのデータとの連係がiCloud同期で簡単ですし。互換性が高いです。

せっかくWINDOWS用のデスクトップをお持ちでしたら、ディスプレーをMacBook Airの外部ディスプレイにして2画面で使うこともできますね。

MacもAIの時代が来ています。Apple Intelligenceという名称ですが、そのため、メモリだけは、16GBのもの(旧仕様は8GB標準)で買われるのが長く快適に使えるかと思います。

書込番号:25952621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/11/24 07:04(11ヶ月以上前)

WindowsPCとMacBookでは、キーボード配列が違ったり、
ショートカットが全然違うため、慣れるまで時間がかかると思います。

店舗かどこかで実機を触ってみることをお勧めいたします。

書込番号:25971987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/12/13 18:58(11ヶ月以上前)

MacBookAirいいですよ。色が鮮やかで、写真とかが綺麗に見える感じです☺️

書込番号:25997732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2385件Goodアンサー獲得:109件

2024/12/20 16:23(11ヶ月以上前)

MacBookAirにはLANポートはないですがWiFiが内蔵されています。
無線LAN機器(アクセスポイント、数千円 - 万円)をauひかりの有線LANポートに繋げばMacBookAirとWiFiでつながります。

>でもMacBookAirを買い、使いこなせるかどうか。

動画視聴やネットサーフィン程度ならなんら問題なく使えます、というかかえって使いやすいかも、
iPhoneをお使いならMacBookAirをお勧めします。
ただエクセルやワードなどアプリを使用されている場合は別途Mac用の購入が必要です。

書込番号:26006825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2385件Goodアンサー獲得:109件

2024/12/20 16:44(11ヶ月以上前)

追記しておきます
auひかりで無線LAN機器(WiFi)のレンタル契約しWiFi環境にする方法もあります。
(長く使うと機器の購入より高くなりますが)

いずれにしてもWiFi環境にすればiPhoneもWiFi環境で使えデータ通信のギガ使用量の節約になるし
環境によってはデータ通信よりより早くなるし。

書込番号:26006844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/02/15 12:05(9ヶ月以上前)

閉めるのが大変遅くなり申し訳ありませんでした。
沢山のアドバイスをありがとうございます。
皆様のご助言を参考にしながら決めてみます。

書込番号:26075975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2385件Goodアンサー獲得:109件

2025/02/15 14:48(9ヶ月以上前)

スレ主さん 今日は
今日2/15に締められたようですが、まだ買われていないようでしたら
まもなくMacBookAirの新モデルM4搭載の発表があります、
3月には販売開始されると思います。
新モデルが出ると現行モデルは値下がりするかも知れません、あるいは現行モデルは買えなくなるかも知れません。

書込番号:26076175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/02/20 11:41(9ヶ月以上前)

>奈良のZXさん

ありがとうございます。
まだノートパソコンは購入していません。
初心者なため、auひかり回線の有線にこだわってしまっています。
とても初歩的な質問ですが、今、戸建ての我が家で使っているauひかり有線は、有線で使わないともったいないものですか?
有線は使わず、Macbookairでwifiのみの使用でももとが取れている(auひかりでプロバイダはビックグローブのセット回線。月5600円くらいです)使い方ですか?
教えて頂けると幸いです。

書込番号:26082098

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/02/20 14:27(9ヶ月以上前)

>ハリ猫0987さん
無線LANより有線LANの方が転送速度が早い事を気になさっているのだと思います。
無線LANでも使用に支障がなければ、良いのではないでしょうか?
納得出来なければ、先にコメントしたように、変換アダプタを購入して、有線LANに接続すれば良いのでは?

うちはNAS以外の機器を10台以上、無線LANで接続していますが、特に支障はありません。

書込番号:26082277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2385件Goodアンサー獲得:109件

2025/02/20 16:00(9ヶ月以上前)

>auひかり有線は、有線で使わないともったいないものですか?

有線とWiFiのどちらで使用しても料金は同じです。
ただしWiFiルーターがレンタルならばその料金が毎月掛かります、
WiFi(WiFiルーター)の機器をご自分で購入しLANに接続すればその機器代だけで毎月の費用現状のままです
(光電話を使用していない場合は今のルーター使わずONUに接続することも可能:要スキル)
せっかく持ち運べるMacBookAirなんですから有線LANに縛られることなく家中どこでも利用できるWiFiが俄然いい。

現在スマホはモバイル通信で使っておられると思いますがWiFiの電波をスマホもWiFi利用ができギガの節約になります。
またほとんどの場所でモバイル通信よりWiFi利用の方が速くなります。

MacBook Air M4ですが昨日19日発表があると期待してましたが無かったです、残念。
しかしもう間も無くと世界中でアナウンスされてますので、無しのままではないと思います。

書込番号:26082396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/02/20 16:15(9ヶ月以上前)

>ぼきんさん様
>奈良のZX様

教えて頂いてありがとうございます。
有線の方が速度が速くて処理が早いと思い込んでいました。
ご指摘のように、家族のスマホも子どものゲーム機もwifiでサクサク動いていました。
ルーターは無料で貸し出しを受けています。
本当にありがとうございました。

書込番号:26082411

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2025/02/20 16:44(9ヶ月以上前)

>ハリ猫0987さん
契約している回線や機器、環境に依るので、一概には言えませんが、有線LANの方が早い事が多いです。
でも、頻繁に大量のデータをやり取りするような事をしなければ、無線LANで事足りる筈です。

奈良のZXさんがコメントされているように、買うタイミングが難しいですね。

書込番号:26082435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2025/02/20 16:55(9ヶ月以上前)

>ぼきんさん

ありがとうございます。
買うタイミングは難しそうですが、使い方から考えてMacbookairの型落ちでも充分と思っています。
Windowsとまだ迷っていますが(汗)。

書込番号:26082444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2385件Goodアンサー獲得:109件

2025/02/20 18:02(9ヶ月以上前)

スレ主さん 今晩は
MacBook Air 最新モデルやスペックにこだわりがなければAppleが責任を持って販売する整備済製品ってのあります↓
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/mac/macbook-air
13inchは販売リストに上がっても直ぐに売り切れますが、希望の機種(スペック)があればチェックされてみては。

書込番号:26082515

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

13インチか15インチで迷っています・・・

2024/09/02 13:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:224件

今、macminiとIpadを整理してmacbook airのみにしようと考えています。
持ち運ぶ事が無いと思うので、本来なら15インチがいいのは分かりますが、なにせお高い・・・
そこで質問なのですが・・・
私は近視で出かける時は眼鏡を掛けますが、家ではほぼ裸眼です。
iPhoneとかIpadを使用する時も裸眼の方が見やすいです。
だいたい画面から約30cmの距離でよく見えます。
macbookも裸眼で使用します。
この場合、13インチでも大丈夫ですか? やっぱり15インチにしないと後悔しますか?

ちなみに、macminiは21.5インチで使用していますが、ちょっと広くて、iPad(9世代)はちよっと狭いです。

書込番号:25875424

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/09/02 13:21(1年以上前)

一般的には、スタバでとか、モバイル用には13インチ、
宅内で据え置きは、大型スクリーンとなります。
テキスト描画が高頻度なら大型スクリーンがいいし、
眼が見えにくいならなおさらでしょう。

書込番号:25875444

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2024/09/02 13:36(1年以上前)

自分は14.2インチのMacBook Proを使っていますが、視認性には問題ないです。

MacBook Airなら13.6インチでも問題ないでしょう。

量販店には両方のサイズのMacBook Airが店頭に並んでいる筈なので、実際に見比べるのが納得行くかと思います、

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000037915_J0000038817_J0000041630&pd_ctg=0029

書込番号:25875466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/02 14:46(1年以上前)

>martell001さん

こんにちは、13型でキーイングなど問題無ければそれにして、見やすい外部モニターを付けては如何でしょうか。
21〜24型でIPS画面で見やすく評価の高いもの
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001093947_K0001289434_K0001420078_K0001378338&pd_ctg=0085
当方19型から24型へ替えましたが、元には戻れない程使いやすいです。

書込番号:25875549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/09/02 14:46(1年以上前)

>martell001さん
この辺りは個人差があるので、参考まで。
私は50代で近視+老眼です。
以前はMacBook 12インチを使っていましたが、最新OSの対象から外れた事と、老眼で見づらくなったので、MacBook Air M2 15インチに買い替えました。
解像度は1710x1107にしています。

キハ65さんのコメントのように、実際に見てから判断してください。

書込番号:25875550

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:224件

2024/09/02 17:51(1年以上前)

>ZUULさん
まぁ、そうですよね〜

>キハ65さん
昨日、量販店で確認してきました。
傍目にはやはり大きさが違うと思ったのですが、いざブラウジングしてみると画面から30cm位と近いので13インチでも気にならなかったのですよ・・・
なので13でもいけるかな? と思いました。

>里いもさん
外部モニターあります。今macminiで21.5インチのを使っています。
24型は使いづらかったです。21.5でも首を振らなければ端が確認できないので、24は広すぎなのですよ。。。

>ぼきんさん
私はたぶん老眼ではないと思うのですが・・・
そもそも、よく老眼とか聞きますが、それってどんな症状なんでしょうか?

書込番号:25875779

ナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/09/02 18:33(1年以上前)

>martell001さん
老眼は簡単にいうと、小さい文字が見えづらくなります。
文字サイズを大きくすると見やすくなるのですが、その分、1画面に表示出来る情報量が少なくなるので、大きな画面が欲しくなります。
早い人だと30代後半あたりから症状が出ます。
ある程度の年齢になると分かりますよ。(^^;;

書込番号:25875825

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2024/09/02 19:24(1年以上前)

私の14.2インチのMacBook Proでは内蔵ディスプレイで解像度はデフォルトで、ブラウザChromeでのズームは110や125%にして色々と調整しています。

文字が小さいと見づらいなら、設定の内蔵ディスプレイの解像度やブラウザでのズームなど調整してみてはどうでしょうか。

書込番号:25875883

ナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/09/02 21:04(1年以上前)

>キハ65さん
違ったらすみません。

私への返信でしょうか?
であれば、それをやると、12インチだと表示される範囲が狭くなるので、15インチに買い替えました。
ブラウザ等では同じように、表示を少し大きくしています。

若い頃はLibrettoとかも使ってたんですけどね。

書込番号:25876007

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2024/09/02 21:25(1年以上前)

>ぼきんさん

いいえ。

スレ主. martell001さんへの回答です、

私は特別でない限り、ニックネームを引用していない場合は、スレ主さんへの直接回答です。

書込番号:25876038

ナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:36件

2024/09/02 21:31(1年以上前)

>キハ65さん
了解です。(^^)

書込番号:25876046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:224件

2024/09/03 18:15(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
とりあえず、13の方ポチリました。後は実際に使ってみてですね。

書込番号:25876935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いでしょうか。

2024/02/21 08:02(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

クチコミ投稿数:47件

Windows歴32年、Mac歴7年です。Windowsマシンは8年半使ったcorei5の第5世代、Macは2017年末に買ったMacBookAirです。
Windowsは動作が鈍く、Macはストレージが128GBと解像度が所有している第8世代のiPadよりも悪いので、買い替えを検討しています。
店頭で実機も見ました。
予算は25万円程度ならばOKです。買うならばオンラインで買う予定です。
iPhone2台、iPad、Apple Watch、Beatsを持っています。
ビジネス等で使用するわけではなく、家にPCが1台あればという感じですが、どちらにしていいか迷っています。
アドバイスをお願いします。

書込番号:25630759

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:47件

2024/02/21 08:04(1年以上前)

主です。
Macはカスタマイズしてメモリ16GB、GPU8GB、ストレージは512GBにします。

書込番号:25630763

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2024/02/21 09:06(1年以上前)

>>ビジネス等で使用するわけではなく、家にPCが1台あればという感じですが、どちらにしていいか迷っています。

どちらが良いかとは、Windows PCまたはMacどちらかの選択の方でしょうか?

最近のMacは割高と思っております。

書込番号:25630803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2024/02/21 09:20(1年以上前)

要件がそれだけだったらほぼどっちでもいいと思いますけど。

iPhoneも何持ってるのかにもよるんだけど、どれでもいいって使い方なんだとするとPCもどっちでもいいです。

カメラ等で高度な機能を連携して使おうとするとMacでないと出来ないことが一部ありますけど、それも使ってなさそうだし。

写真見たり写真整理したり、文章打ち込んだりすることもないのなら、6万円のノートPCでもいいし。
CPUスコアで9000以上を指定して検索すれば、性能的には問題ないし、そろそろ満杯になってきたメモリが心配なら16GB以上にすればいいです。
https://kakaku.com/specsearch/0020/

調べものするなど、ある程度キーボードも使うなら配列には気を付けたほうがいいですけどね。昔と違って遠慮なく変形配列になっているPCが増えているので。
ちゃんとしたPCが欲しいならVAIOとかで。

書込番号:25630816

ナイスクチコミ!1


kabadaさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2024/02/21 10:57(1年以上前)

どちらか1台というならWindowsデスクトップを買ったほうがいいですね。
というか予算が25万円あれば、私ならWindowsデスクトップとmacbook air 両方買いますが。

書込番号:25630899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2024/02/21 11:42(1年以上前)

主です。
重要な情報が抜けていました。
Windowsの候補です。

https://dynabook.com/direct/kakakucom/dark-tech-blue-w6rzmw5bbl.html

どちらも良いマシンだとは思うのですが、Mac、Windowsどちらにするか迷っています。

書込番号:25630936

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2024/02/21 12:24(1年以上前)

>>https://dynabook.com/direct/kakakucom/dark-tech-blue-w6rzmw5bbl.html

>>どちらも良いマシンだとは思うのですが、Mac、Windowsどちらにするか迷っています。

CPU性能的にはWindowsかなと思います。

書込番号:25630967

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時の充電について

2023/09/02 00:09(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

クチコミ投稿数:47件

今までのMacBookは購入時、充電がされた状態だったので届いていたのですが、今回の M2は充電が0の状態で届きました。
みなさんは購入時点で充電状況はどうだったでしょうか?

書込番号:25405328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11247件Goodアンサー獲得:1912件

2023/09/02 00:20(1年以上前)

完全放電状態で長く放置されたものだと寿命が気になりますね。

取り合えずバッテリーの持ちを調べて、短いようならサポートへ。

書込番号:25405336

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2023/09/02 00:32(1年以上前)

購入先はAppleストア、ヨドバシ・ビックカメラなど大型量販店、Amazon、その他正規流通外のバッタ屋さんですか?

書込番号:25405343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2023/09/02 06:25(1年以上前)

>キハ65さん
アップルオンラインストアで購入しました。

書込番号:25405472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2023/09/02 06:26(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
アップルオンラインストアで購入したのですが気になります…

書込番号:25405473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2023/09/02 09:56(1年以上前)

>>アップルオンラインストアで購入しました。

Appleサポートへ問い合わせてはどううでしょうか。

書込番号:25405681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/10/13 19:39(1年以上前)

自分のM2 macbook airも充電0でした。
ちょっと不安でしたが、実際に使ってみたところ、電池がとても長持ちするので安心しました。(自分の使い方では、1日で電池を使い切ることはありません。)
まずは、使ってみて、どの程度、使えるのか試してみてはどうでしょうか。

書込番号:25461466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集 Rew現像には

2023/07/03 12:45(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

MacBookか画像のマウスの計3台で悩んでいます。


動画編集、Rew現像にはどれが良いでしょうか?
Androidスマホで動画撮影、一眼レフで写真撮影しています。

i Padは持っていますがスマホはAndroidです。

予算は15万前後で考えていますが他にもオススメあったら教えて頂けますか?

書込番号:25328530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2023/07/03 12:53(1年以上前)

>>動画編集、Rew現像にはどれが良いでしょうか?

13インチのMacBook AirよりマウスのWindows ノートPCが良いかと思います。
それでスペックを上げること。

書込番号:25328543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19918件Goodアンサー獲得:1246件

2023/07/03 14:08(1年以上前)

>ヘリテイジ13401992さん

>> 動画編集、Rew現像にはどれが良いでしょうか?

本格的に作業するには、
画面のサイズが小さいので、
最低でも21インチは必要だと思います。

書込番号:25328627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2023/07/03 20:14(1年以上前)

動画について。
全ては解像度、カメラ台数×ビットレート、フィルタ使うかどうかとソフト次第。
何も条件書かないで「どのPCがいいですか?」って「どの服がいいですか?」とか「どの乗り物がいいですか?」って言ってるくらい馬鹿げている、、、と前置きして、、、

以下、Premiere/After Effects 4kでフィルタリングありの前提

バッテリー駆動ならMacなんだけど、M2の最小構成はSSD遅いからお勧めしない。メモリーもAeには足りないと思われる。予算が取れないならMacはお勧めしない。

電源前提のスタバドヤなら12th以降のIntel+NVIDIAの方が性能は良いです。ただAeには16GBでは足りない。

以下追加コメント:
・メイン機で使うならSSD 256GBとかで大丈夫? って気はする。カメラに何GBのカード入れてますか? みたいな話。
・DavinciならVRAM足りない可能性。足りないとクラッシュしたりする。
・妥協の範囲ではあるが、一般的にはP8コアがお勧め。
・メイン機として使うなら外部ディスプレイないとやってられないと思う。

"Raw"の取り扱いについて。
これもLightroom前提という但し書きを付して、、、

・6コアあればほぼ満たすのでCPUはOK。メモリもそんなに食わない。
・ディスプレイはDAIVのその型番はsRGB、MacはP3で一通りの性能。P3はAdobeRGBに近く、赤いバラに拘る等ならMacがお勧めになる。
・キーボード配置はどちらも良好 (Macは慣れが必要)
・SSDのランダムアクセスは重要。安物はお勧めしない。(高速ビューはSSDに強く依存)

書込番号:25328948

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2023/07/03 23:14(1年以上前)

直接の回答ではないけど気になったので。

>>動画編集、Rew現像にはどれが良いでしょうか?

「Rew現像」ではなく「RAW現像」です。
分かっていると思うけど、RAWは日本語で生を意味します。

書込番号:25329167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/06 15:23(1年以上前)

M2に拘らなくてもM1のメモリ16Gの構成で検討してみてもいいと思います。
動画編集とかするならメモリはあった方がいい。
MacならsidecarでiPadをサブモニタにできるので、画面小さい問題もある程度は緩和できるはず。
画像編集もiPadモニタ上でApplePencilで加工とかできたと思うので、作業性は良くなると思います。

純粋にマシンパワーを求めるならGPU付きのノートでメモリ増設とかですね。
Windows機ではsidecarは使えないので(それに似た機能もない)お好みで選ぶことになると思いますが。

書込番号:25332703

ナイスクチコミ!1


TS56さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/06 18:07(1年以上前)

ノートPC を選択しているのは、持ち運びを考えてるのでしょうか?
単に置き場所を取りたくないのであれば、TV 近くにミニPCとか良いかもしれません。
MINISFORUM のミニPCを3月に買いましたが、なかなか良かったですよ。
持ち運べない事も無いですが、ノートPCのように場所を移動してすぐには使えませんけど。
すでに PC を持っているなら追加でミニPCを買って、余った予算を将来 NAS 追加に使っても良いかも。
Ryzen7 7735HS、RAM 64GB、1TB SSD なら 92000円程度です。

書込番号:25332851

ナイスクチコミ!0


rightsideさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/06 22:57(1年以上前)

映像やグラフィックの仕事をかれこれ20年以上やっています。2-3年ごとに業務端末を選定することも担当しています。

15万程度、Mac、映像編集をする、という前提でおすすめというか、まぁ困らないかな、ということでガイドしますね。

まず、M1以降でメモリ16GBが一つの線引きです。この条件内である限り、今はなんでもいいと思います。

ただし、M2でもメモリは16GBがマストです。細かくはいろいろありますが、重い作業をするという前提に立つと大枠で【M2 8GBメモリ】は【M1 16GBメモリ】より格下です。そんなことないという意見もあるかもですが、前提条件の動画編集を踏まえたらなんなら1番重大なポイントです。

ただ今だとM2にしたいのが人情だと思いますので、その中で16GBのメモリを詰めて、予算との兼ね合いがはまるものを選んでください。

デスクトップでも良いのなら、Mac mini M2の1番下のモデルを16GBメモリにしたものがいいかもしれません。少ないストレージは外付けで増設して本体にデータを置かないようにしましょう。快適に作業するためにこれはマストです。(1TB SSDとか積めれば話しは別です)

また映像編集をするなら27インチなり大型のディスプレイがほぼ確実に必要になります。ノートの人も自宅では外付けディスプレイに繋いで作業をするのは珍しくありません。ノートの画面の中だけで映像編集作業をするのはショートカットや作業パネル(Photoshopや Illustratorより複雑です)の厳選とレイアウトに熟練した人だけです。

つまりノートを買ってもディスプレイは必要です。(ちなみにサイドカーは環境によって有線で本体と繋がないと不安定になるのでわかってる人以外には勧められません。便利なんですが)

これらをひっくるめて、自分で納得できるものを選んだらいいと思います。
いずれにせよ、吊るしのMacでは予算に合った選択はまず無理なので、Appleのオンラインストアで買うことをお勧めします。

最後にもう改めて。快適に長く使いたいならとにかくメモリは16GB。8GBはダメ、です。

もちろん、同じ予算をかけてWindows機もいいと思いますよ。その場合はゲーミングPCのミドルクラスから上で選んだらいいんじゃないかなと思います。

書込番号:25333225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初MacBook Air購入でiPhoneは必要?

2023/06/07 22:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

クチコミ投稿数:146件

初MacBook Air購入しました。
今日サポートセンターに電話して初期設定完了しました。
いまはGoogle Pixel6aを使っています。
でもMacBook Airを使ってるとiPhoneが無性に欲しくなります。
やっぱりiPhoneと一緒に使った方がいいですか?
サポートセンターの人はiPhoneが良いようないい方してました。
APPLEMusicで連動できたりするからいいらしいです。
幾らくらいのiPhoneが最低限必要でしょうか?
写真管理や。動画などもiPhoneの方がいいですか?
教えて下さい宜しくお願い致します。

書込番号:25292332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2023/06/07 22:58(1年以上前)

>>でもMacBook Airを使ってるとiPhoneが無性に欲しくなります。
>>やっぱりiPhoneと一緒に使った方がいいですか?

必須ではない。
あれば便利。

>>幾らくらいのiPhoneが最低限必要でしょうか?
>>写真管理や。動画などもiPhoneの方がいいですか?

写真や動画をiPhone 4Sから撮っていますが、現在はiPhone 13 Pro 512GB。
バックアップは、M1 Pro MacBook Pro 14インチを持っていますが、Windows PCです。

書込番号:25292361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2023/06/07 23:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
あれば便利なんですね。
>キハ65さん
はかなり良いiPhone使ってらっしゃるようですがWindowsで管理してるということですか?
別にMacBookと同期させる必要は感じないと言う事で理解しても大丈夫でしょうか?

書込番号:25292388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2023/06/07 23:28(1年以上前)

>>はかなり良いiPhone使ってらっしゃるようですがWindowsで管理してるということですか?

iTunesで偶にフルバックを取っています。

>>別にMacBookと同期させる必要は感じないと言う事で理解しても大丈夫でしょうか?

MacBookとiPhoneとは、積極的に同期していません。

書込番号:25292407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2023/06/08 00:12(1年以上前)

>キハ65さん
アドバイスありがとうございます。
急いでiPhoneにするのやめます。
また新型のSEが出たりしたら考える事にします。
ありがとうございました。

書込番号:25292459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19918件Goodアンサー獲得:1246件

2023/06/08 07:59(1年以上前)

>ビギナー0828さん

アプリの「リマインダー、メモ」を多様される場合は、
iPhoneとの組み合わせはありかと思います。

私はニコン、LUMIXのカメラで撮影し、
Macの写真.appに取り込み、iCloudで同期し、
iPhoneの+メッセージ.appで第三者に写真などを送ったりしています。
また、MacのNumbers.appのデータをスクリーンショットして写真に取り込んだりしています。

書込番号:25292631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2023/06/08 10:59(1年以上前)

iPhone使ってて管理マシンは何が楽かって言われたらMacが便利だとは答えるけど、、、
Mac使ってるからiPhoneが必要になる (Androidの代替ではなく) 場面ってなんだろか。

とはいえ、Macは結局、大容量の管理が苦手でAppleにストレージ代払ってたら非現実的な出費になるのでWindows使ってます。

iPhoneには写真管理の新しい便利機能が色々あるんだけど、それを使いたかったらMacでないとできない。
あるいは、AI使った加工をするんだけど、それはWindowsでは調整できないとか。
オールAppleで、Appleの許容する範囲内でのみ使うというなら楽です。

もちろん、Androidと比較してるなら、スマホの出来としてはiPhoneがいいと思いますけどね。
わたしも、アクションカム代わりにiPhone14 Proにしてます。

書込番号:25292795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2023/06/08 20:35(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
カメラが好きな人はiPhone iTune使いたい人もiPhoneと思うのでiPhoneのほうがいいかなって思うんです。
そしてユーチューブの動画みていたらやっぱりiPhoneとの同期は魅力的です。
だけど次のSEが出るまで待ちます‥
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25293470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2023/06/08 20:40(1年以上前)

>ムアディブさん
iPhone14proは高額すぎて私はiPhone12が頑張って中古で購入出来るくらいです。
音楽が好きなのでiTunes使ってストリーミングにはない音源を持ち歩きたいのとやっぱり写真の機能は魅力的です。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25293478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2023/06/08 21:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
次世代iPhoneSEか中古のiPhone12かゆっくり時間掛けて考えます。

書込番号:25293531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/06 15:27(1年以上前)

どうせ中古で買うなら第六世代のiPadとかでいいのではないでしょうか。
iPhoneより連携できることが増えますし、この世代だとiPhone12の中古より安く買えるはず。

書込番号:25332707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング