『reno3Aからの乗り換え』のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A ワイモバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2022年 6月23日

カラー:

中古価格(税込):¥25,300 登録中古価格一覧(2製品)

キャリア:ワイモバイル OS種類:ColorOS 12(based on Android 11) 販売時期:2022年夏モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4500mAh OPPO Reno7 A ワイモバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『reno3Aからの乗り換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO Reno7 A ワイモバイル」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 A ワイモバイルを新規書き込みOPPO Reno7 A ワイモバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ84

返信15

お気に入りに追加

標準

reno3Aからの乗り換え

2022/12/23 16:54(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:453件

2年使いました。
だいぶ前からメール受信以外ほぼ使わないのにバッテリーが半分以下になる事が多くなり
型落ちのreno5Aに乗り換えようかと思ってたらワイモバイルオンラインでreno7Aが
期間限定で機種変21000円で売ってる。
reno5Aと値段が変わらないなら新しい方がお得なのかしら?で悩んでる。
OPPO。値下がりが早いのは人気が無いのか?使いづらいのか?

書込番号:25065830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/23 18:45(3ヶ月以上前)

ソフバン系だし、わけのわからないメーカーだし、これ買うならソニーやシャープ買うし、お金カツカツでヤフーにお世話になってる人となると、本当に限られた人しかいないんで、いくら安くても売れにくいでしょうね。

書込番号:25065911

ナイスクチコミ!2


taichimさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/23 21:03(3ヶ月以上前)

>アカウント忘れたさん
1円投げ売りを発売直後にやったのはauとUQですが?
あまりに馬鹿らしくて話にならない。

書込番号:25066046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6307件Goodアンサー獲得:415件 楽天ブログ 

2022/12/23 21:57(3ヶ月以上前)

>@エスティマ@さん
5Aよりカメラは落ちますがバッテリーは持つらしいですね。

>アカウント忘れたさん
あなたに学ばなくてはね。適当にそれっぽく語る術を(笑)

書込番号:25066114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:25658件Goodアンサー獲得:3718件

2022/12/23 22:19(3ヶ月以上前)

>@エスティマ@さん

Reno5 A×2(メーカー版)、Reno7 A(au版とメーカー版)と購入してますが、カメラ重視や持ちやすさ重視ならばReno5 Aになります。

またReno7 Aは2022夏モデルながらまさかのAndroid 11で発売(この時点でReno5 AにらAndroid 12提供開始済)、最近Android 12が提供開始されたばかりで次が提供されるかは未定です。
キャリア版Reno7 AはAndroid 13切り捨ての可能性有もあるため、その場合はどちらを買ってもAndroid 12止まりになります。


>アカウント忘れたさん

訳のわからないメーカーを大手キャリアが採用すると思いますか?

キャリアはメーカー選定に厳しいですし(国内ではドコモが一番厳しいですが)、参入したくてもできないメーカーもあるんですよ?
キャリア参入メーカーであっても、毎回安定して新機種が採用されるとは限らないですし。

どのスレでも毎回適当なこと書かない方がいいですし、指摘されても毎回スルー、いい加減にしなさいな。


>香川竜馬さん

Reno7 Aのバッテリーですが、使い方にもよりますが、そこまで持ちがいいという機種でもないですよ。

書込番号:25066151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6307件Goodアンサー獲得:415件 楽天ブログ 

2022/12/23 23:03(3ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなればバッテリー持ち云々は気休めですかね、OPPOは。5Aではバッテリー減りが確実にネックになりますからね。

書込番号:25066202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36822件Goodアンサー獲得:5930件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2022/12/23 23:07(3ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
>Reno7 Aのバッテリーですが、使い方にもよりますが、そこまで持ちがいいという機種でもないですよ。

そうですね。
5 Aと比べても誤差範囲程度ですし。
5 A同様に持ちはよくないですね。

■Reno5 A
BIGLOBE タイプD + Wi-Fi
06/21 22:41 40%
06/24 07:25 21%
19% 56時間44分(3,404分間)
100%換算約17,915分(12日間と10時間35分)

■Reno7 A
SIM1枚 + Wi-Fi
08/04 14:33 83%
08/07 10:48 62%
21% 68時間15分(4,095分間)
100%換算約19,500分(13日間と13時間)

OPPO端末は、バッテリーの持ちが悪いので、バッテリーの持ちで選ぶような機種ではないと思います。

書込番号:25066208

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:453件

2022/12/24 02:27(3ヶ月以上前)

>taichimさん
もう若く無いので常に最新にするつもりも無いので情報には疎いです。
1円で買えたならau UQでも良かったかな。
でも私の居住区はau UQは電波がほぼ死んでるので、、、
ありがとうございました。

書込番号:25066320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件

2022/12/24 02:32(3ヶ月以上前)

>香川竜馬さん
reno5Aは1年落ちなのにそこまで安くならず
メルカリでも高いですね。
Ymobileなので安いならAndroid One S9でも良かったのですが
reno7Aと同じ値段なら使い慣れてるOPPOでいいかな?って感じです。
ありがとうございます。

書込番号:25066322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件

2022/12/24 02:44(3ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
reno3Aのバッテリー交換の方が安いなら交換でもいいのですが
新品を買うのと差が無いので買い替えかな。
目が悪いのでスマホで検索もしないし。ゲームもしない。
電話とメールとモバイルSuicaが使えるだけで十分なので
カメラの性能は妥協出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:25066325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件

2022/12/24 02:52(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
バッテリーを長持ちさせるのは
80%程度の重電と決まった時間の充電がベストアンサーだとどこかで見かけましたが
実際どうなのでしょうね?
ファーウェイのタブレットだと80%充電の機能があるようですが。
ありがとうございます。

書込番号:25066327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36822件Goodアンサー獲得:5930件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2022/12/24 08:19(3ヶ月以上前)

>@エスティマ@さん
>80%程度の重電と決まった時間の充電がベストアンサーだとどこかで見かけましたが
>実際どうなのでしょうね?

既出スレッドを参照下さい。
バッテリーの寿命はサイクル数に依存しますので、365日、充電器につないで100%を常にキープにしないかぎりは気にしなくてもよいかと。
私は気にしないで充電しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=25048107/#25048107

ただ、常に残量を少なくしておくことで、バッテリー量が少ないので、使用頻度を下げようと意識することで、
バッテリー使用量を減らす=充電量も減らす=サイクル数も減る
ということはあるかと。

書込番号:25066446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2476件Goodアンサー獲得:149件 Twitter 

2022/12/24 08:40(3ヶ月以上前)

ドコモは頑なにXiaomi、OPPOといったハイコスパ中華スマホどころかiPhoneに次ぐ国民機となりつつあるPixelすら扱わない時代錯誤キャリアですが、単純にarrowsやXperia、AQUOSといったガラパゴスメーカー製品をスマホに詳しくないお年寄りや一部の愛国主義者向けに売りつけたいだけですからねw。
そんなドコモユーザーでも頭のいい人はGalaxy、iPhoneといったトップブランドしか選びませんがww。

書込番号:25066460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36822件Goodアンサー獲得:5930件 縁側-DMR-BXT3000の換装について熱く語るの掲示板ukkiのブログ 

2022/12/24 08:54(3ヶ月以上前)

>arrows manさん
>Pixelすら扱わない時代錯誤キャリアですが

https://www.docomo.ne.jp/support/product/search_result.html?series=pixel
Google Pixel 3a Google Pixel 3 Google Pixel 3 XL

書込番号:25066474

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:25658件Goodアンサー獲得:3718件

2022/12/24 09:09(3ヶ月以上前)

>arrows manさん

ドコモがPixelシリーズ扱わないのはGoogleがドコモの5G主力バンドn79に対応させないからですよ。
n79はガラパゴスバンドなので対応させると開発コスト上がるため、ドコモ参入メーカー以外対応させないメーカーも多いです。
自社5Gがまともに利用できない機種を自社ブランドで扱えないでしょう?Googleが対応させれば扱うようになるのではと思います。

またOPPOやXiaomiなど中華メーカーの取り扱いをしてないのは、ドコモで以前取り扱いしていたHUAWEIやZTEの米制裁がありましたよね。
あれ以来中華メーカー慎重になってますし、政府が最大株主であるNTT子会社になったので、より取り扱いしにくくなってるんです。
今はdtab CompactシリーズにLenovo採用してる程度です。

まあOPPOあたりだとドコモと特許ライセンス締結したり、端末取り扱いに多少なりの可能性はありますが全く期待はしてません。

ガラケー時代からの取り扱いメーカーだったLGが抜けた穴は大きいですね。2021夏モデルとしてスマホ2機種も開発されてましたが、事業撤退に伴い発表されずお蔵入りしましたし。
まあだからこそ京セラがドコモスマホ市場に入りこめたかなぁと思いますが。

書込番号:25066491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:46件

2022/12/24 17:24(3ヶ月以上前)

>arrows man
docomo Pixel 3ユーザーですが、何か?w

書込番号:25067054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

OPPO Reno7 A ワイモバイル
OPPO

OPPO Reno7 A ワイモバイル

発売日:2022年 6月23日

OPPO Reno7 A ワイモバイルをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング