![]() |
![]() |
¥11,980〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > ANTEC > DF700 FLUX

殆どデザイン違いな感じですかね?
どちらもType-Cがないのが残念な感じだし
書込番号:25109529
1点

細かなサイズ違いは別として、
フロントメッシュの面積違いが全然異なります。
DF700のほうが全面範囲のメッシュなので、エアフロー(吸い込み)の良さはこちらです。
DF800はデザイン性に寄った感じに見えます。
書込番号:25109530
1点

メッシュやスリットが広くエアフローよい = 内部冷却に優れる 然し、音漏れが大きくノイジーになる。
書込番号:25109534
1点

>最近自作pcに興味を持った初心者さん
>二つの違いについて教えていただけると幸いです
昨年11月に DF800 FLUX で組み立てました。
究極的に言えば 700 と 800 は差があるのかもしれませんが、普通の人が気になるレベルの差は出ないと思われます。
デザインでお気に召した方を選べば良いと思います。
Antec のケースは造りも良く(組み易い)コスパも良いので、個人的にお勧めです。
書込番号:25109702
1点

>JAZZ-01さん
>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
みなさんご回答ありがとうございました!
まだまだケースで悩んでいるので難しい質問だとは思いますが、1万円台で買えるガラスパネル付きで、冷却、静音性など性能面でコスパが良く見た目もある程度いいケースがあれば教えていただきたいです。
書込番号:25109887
1点

冷却、静音性は対極にあるので、どちらも取りたいは無理な話です。
稀に冷却優先モードに切り替えで、フロントやTOPのパネル外してファン見えるような使い方できるPCケースもあります。
要は何をどの程度冷やせるPCケースを狙うか、発光ピカピカで美しくしたいかです。
コンセプトが定まらないと単に自分の好きなケースを紹介するだけになる。
書込番号:25109976
1点

>あずたろうさん
回答ありがとうございます。
いいとこ取りはやっぱり難しいんですね。
もうちょっとケースについて勉強してこようと思います。
書込番号:25109991
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





