


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto e32s SIMフリー
質問です。
再起動後、不在着信は表示されますか??
再起動して放置してたら着信はあるのてすが、しばらくして画面を見ると不在通知がないんです。その後、ロックを解除しても不在着信マークがないんです。自分だけでしょうか??家族も同じ機種を持ってたので試したのですが同じでした。家族の機種はsim1枚で使っています。再起動して、ロック解除しなくても電話は鳴るのてすが、電話に出ることが出来なくてその後画面を見ると不在着信のマークも、通知もないんです。壊れてるとは思えないんです。こう言う仕様なのでしょうか???回答できたらよろしくお願いします。質問が解りにくかったらごめんなさい。
書込番号:25209214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@まーさんさん
>こう言う仕様なのでしょうか???
いいえ。
説明書記載通り、ステータスバーにアイコン表示されるのが本来の仕様です。
moto e32s 取扱説明書
https://support.mineo.jp/manual/moto_e32s.html
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
それで、正常にならないでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:25209289
3点

返信ありがとうございます!ステータスバーにアイコンに表示されない場合は故障かもしれないんてすね!?自分の場合、再起動→ロック解除しない→電話が鳴る→電話が切れる→ロックを解除して確認→不在着信通知なし…ステータスバーにアイコンも出てこない(30分ぐらい待つ)…ステータスバーにアイコンなし…→電話アプリを手動で起動して不在着信に気づく…ってことになるんてすが、やっぱり故障なんですかね!?2台とも同じです。Androidの仕様で、再起動してしばらく置いておいたら、電話は受けれるけど、不在着信は残らないようになったんですかね!?普通に待ち受けの時は大丈夫なんですが、アプリが暴走(Google開発者とか)して強制再起動がかかったら、不在着信残らないのは困るなと思って…お金持ちじゃないので、頻繁に買い替えれないのでこの端末を選びました。3年ぐらいは使えるかなと思って(笑)病気の家族が2人いて、電話がメインなんです。もしAndroidの仕様なら、通知ランプないiPhoneは論外だし、ガラホは容量が少ないので頻繁に再起動しそうだし…
書込番号:25209429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@まーさんさん
>普通に待ち受けの時は大丈夫なんですが
でしたら、本機固有の問題かもしれませんね。
端末の再起動は、自分でファーム更新した後で再起動程度と1か月に一回あるかないかの作業ですし、
自分で更新して目の前に端末があるので、再起動後、最初にロックを解除されると思います。
そのため、今回のような状態(再起動後、一度もロックを解除しない)になること自体、自分で意図的にしないかぎりは起きない状態です。
ファーム更新後の再起動後は、端末確認のために、ロックを解除してスマホは触るはずですし。
少なくとも、日常的な使い方であれば、不在着信通知がステータスバーに表示されるとのことなので、気にせず使われたのでよいと思いますよ。
>もしAndroidの仕様なら
少なくともそれはないです。
他の端末では、
手動で端末の再起動→何もしない→電話がある→ロック解除→ステータスバーに不在着信表示
と表示される機種もありますので。
書込番号:25209540
3点

モトローラ製品を持っていないので多少違うかもしれませんが
通話アプリアイコンを長押し→アプリ情報→アプリのアクセス許可→通話履歴→許可
通話アプリアイコンを長押し→アプリ情報→通知→(各種通知)をオン
これでどうでしょうか?
書込番号:25209943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
強制再起動になった時が怖いなーと思って。良くGoogle開発者の暴走で端末が勝手に再起動するとか、メモリーが少なくなって再起動されるとか、電波の悪い場所で勝手に再起動されると言うことを聞いたので。再起動→電話が鳴る→その後電源ボタンを押して画面確認(パスワードも指紋認証もしない、ロックしたまま)→不在着信通知なし…と言う具合です。Androidの仕様かなと思ったのは、f-04kはAndroid10にアップデートしても、Android10で使える機能が使えなかったりしたので、端末側かAndroid側の仕様なのかなと思いました。あと、SHARPのAndroid11の端末で、再起動後に電話が鳴らない現象があって、GalaxyのAndroid11は再起動後に電話が鳴ったので、端末やAndroid側の仕様なのかなと思いました。分かりづらくてごめんなさい。
書込番号:25210073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとございます。わかりづらいかもですが、 強制再起動、再起動後の画面に電話があった場合、着信中は名前や番号が表示されるのですが、その後ロックを解除すると通知バーに不在通知のお知らせがないんです。電話アプリを起動して履歴を見ればあるんですが、仕事中に万が一再起動して電話があったとしても、気づかない可能性があるのかな、と思ったのです。
書込番号:25211526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決かはわかりませんが、原因かもしれないことがわかりました。転送電話を設定していたら不在着信通知が残らない事がわかりました。転送までの回数を長くしても短くしても残らないです。留守電契約していないので、G-Callを留守電の代用として使ってます。着信を取れない時に転送して録音するようにしてました。再起動したらG-Callの不在通知も画面には残らないのですが、ロック解除して、しばらくしたらG-Callの不在通知は表示されます。どれだけ待っても電話アプリの不在通知は表示されません。これは、不在になってなくて、転送になってるからだと思いました。G-Callの不在通知を再起動後の画面に表示させることは多分無理だと思うので、解決とします。050plusはsipアカウントが登録できると聞いたので、多分電話アプリの通話アカウントに登録すれば表示可能なのかなと思いました。■意味不明な質問すみませんでした。■一緒に悩んでくれた方々どうもありがとうございました。本当に感謝しています。
書込番号:25211764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





