Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
- 高精細WQHD+ディスプレイとクワッドステレオスピーカーを搭載した11型タブレットPC。専用のアンビエントライトセンサーを装備し照明環境に正確に適応。
- Dolby Visionに対応し、忠実度の高い自然なカラーで映画のような画質を実現。120Hzのリフレッシュレートにより、スムーズで使いやすい。
- 8720mAh(typ)大容量バッテリーを備え、5日間以上の音楽再生、16時間以上の動画再生、10時間以上のゲームが可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xiaomi Pad 5 6GB+128GBXiaomi
最安価格(税込):¥38,286
[コズミックグレー]
(前週比:±0
)
発売日:2021年10月21日
タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
xiaomiPad5でネットを見ているのですが表示がpc版の表示で困っています
右上の設定で「PC版サイト□」をタップしても何も変わりません
なにか設定の方法があるのでしょうか
回答お待ちしております
書込番号:24867908
1点
>豊音さん
設定でテキストサイズを大きめに変更してみてください。
書込番号:24867955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本体側の設定→ディスプレイ→テキストサイズ
で大きくしても変化がありませんでした....
変わらずPC版サイトが表示されてしまいました...
書込番号:24868003
1点
今のAndroidタブレットの場合、Chromeなどを使う場合はUser Agentを変更できないからPC表示になってしまうのでは?
私自身は使ったことがないですが、Berry BrowserなどのUser Agentを変更できるブラウザを使うしかないと思いますが…
書込番号:24868114
2点
>豊音さん
ブラウザはなんですかね?
特定のサイトだけ? それとも全部そうなってしまうのかな?
書込番号:24868120
1点
Berry BrowserやYuzu BrowserなどChrome以外のブラウザならモバイル表示のままでしたよ。もしくは開発者向けオプションで最小幅を540にすれば変わるかもしれません。
書込番号:24868306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>豊音さん
ブラウザがなにか不明だけど、ふつうは 設定の中のツールのなかに レスポンシブデザインモードがあるので、切り替えてためしてみる。
以下のテストサイトでその問題のサイトを見てみるとか。 URLの中のピリオドが自動で変換されてしまうので、ピリオドをタイプしなおすよね。
https://search.google.com/test/mobile-friendly
書込番号:24870020
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/05/26 11:49:36 | |
| 2 | 2024/10/12 17:14:25 | |
| 1 | 2024/06/17 3:21:22 | |
| 0 | 2024/05/13 18:57:37 | |
| 4 | 2023/10/06 19:42:31 | |
| 1 | 2023/10/06 0:55:05 | |
| 0 | 2023/08/24 23:44:51 | |
| 5 | 2023/08/17 15:55:23 | |
| 8 | 2023/08/16 10:03:32 | |
| 0 | 2023/08/05 10:25:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








