Xiaomi Pad 5 6GB+256GBXiaomi
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [コズミックグレー] 発売日:2021年11月26日

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 3 | 2022年2月10日 05:46 |
![]() |
5 | 6 | 2022年2月10日 16:28 |
![]() |
22 | 7 | 2022年5月27日 20:06 |
![]() |
10 | 4 | 2022年2月5日 15:46 |
![]() |
0 | 0 | 2022年1月31日 23:07 |
![]() |
12 | 5 | 2022年1月25日 14:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
【困っているポイント】
高速充電時の音と画面
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
高速充電時に充電が1%上がるたびに
充電音と○○%と画面が点くのですが
うるさくて気になり困っております
いろいろ試しましたが、消すことが出来ません
通常充電の場合は音も画も出ません。
4点

うるさいぐらいが丁度いい
「今急速充電中ですよ、爆発したら大変だから様子見ててね!!」
「トイレ行くなよ!目を離すなよ!!」
「寝ちゃだめだ!俺を見ろ!!!」
って事をアピールしたいのでは?
NITEのリチウムポリマー破裂、爆発動画を見てると逆に安心感ありますよ
書込番号:24588113
2点

>kitoukunさん
そんなネタコメ求められてないやろ…笑
書込番号:24589840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正充電器をお使いでしょうか?
純正充電器以外で充電すると相性が悪いと接続と切断を延々繰り返すものもありますよ。
純正でその症状ならデバイスか充電器かのどちらかが故障していると思われますね…
書込番号:24590531
5点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
Xiaomi pad5とiPad mini6用にタイプCタイプのメモリ購入したいのですが
どれを買っていいやらさっぱり分からずです
実際に使ってる方いらっしゃいましたら
何という商品買われたか教えていただければありがたいです
用途は動画ファイルの一時退避など。128GBくらいのを買えればと思っております
0点

Type-CのUSBメモリ…ですね。
タイプCでは、検索には引っかからないかも。
>iPad mini6用USB-Cメモリの選び方とおすすめ3選!
https://hattablog.net/ipadmini6_usbc-memory/
書込番号:24580563
1点

以下のUSB Type-Cメモリはどうでしょうか。
https://kakaku.com/pc/usb-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec301=128
書込番号:24580586
0点


皆さんありがどうございます
紹介して頂いたものはXiaomi pad5、iPad mini6共に
そのまま使えると考えてよろしいのですね。
どれを買おうか悩んでた際、
何かのレビューで認識しなかったり、フォーマットがどうのこうのと
というのを見かけ、そこら辺さっぱり分からず困ってました
パソコンは持ってませんのでXiaomiとiPad mini6だけしか使わないのですが
その中のどれか買おうと思います
書込番号:24581236
1点

フォーマット形式は、Android、iPadOS両方ともFAT32またはexFATです。
書込番号:24581318
2点

皆さんありがとうございます
SDDDC3-128G-G46 [128GB]届いて試したところ
iPad mini6、Xiaomi pad5ともにそのまますぐ使えました
助かりました
書込番号:24591405
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+256GB
先日このタブレットを購入したのですが
このタブレットに対応するスタイラスペンが純正で
10000円くらいして、替え芯は国内で発売していないとのこともあり
購入に二の足を踏んでおります。
お絵描きをしたいのですが、変わりとなるペンはございますでしょうか。
よろしくお願いします。
3点

>他のスタイラスペンとの互換性は??
https://www.zakilabo.com/gadget/4641/#outline__2_1
↑
上記「他のスタイラスペンとの互換性は??」をみる限り互換ペンは無さそうです。
書込番号:24580637
4点

キハ65さん
ありがとうございます。ご紹介いただいたページは私も見たのですが
実際いろんなペンがあるので、実際に使っている方がいたら?と思って投稿いたしまいた。
もし他の情報がありましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:24581605
1点

自分も探したのですが、結果、ありました!
ただ、ali expressでの購入です。値段は1000円強と激安。
探せばいくつか有りますね。
xiaomi pad 5にもとから入ってた黄色いアプリ(今外なのでアプリ名は?)で線は書けました。出勤前で時間がなく、それだけしか試せてませんが。
到着まで1ヶ月くらいかかりますが、安価なので駄目もとで試してみるのはどうですか?時間が出来たらyoutubeに上げてみたいと思います。
書込番号:24587112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ろんろんぱさん
ありがとうございます。互換のペン存在するんですね。
ali expressは使ったことが無いですが、可能でしたらどの商品かリンクなど
教えていただけませんか?
youtubeも楽しみにしています。
よろしくお願いします。
書込番号:24588094
1点

すみません、質問されていたの気づきませんでした。解決済みでしたが一応リンク張りますね。
https://ja.aliexpress.com/item/1005002954484989.html?gatewayAdapt=glo2jpn&spm=a2g0o.9042311.0.0.3cf24c4dIwsL6m
ちなみにお絵描きソフト(ibispaint)でも使えました。ただ、blutoothでのペアリングや筆圧感知などの機能はなく、単にアプリを開いたり、絵や文字が書けるだけですがそれで良いのですかね?
もしこの書き込みを見ることがあれば教えていただければ助かります。
書込番号:24596620
4点

>ろんろんぱさん
気づくのが遅くなり、申し訳ありません。
筆圧検知は欲しい機能です。
あのあと、金額は高いですが、筆圧検知が欲しい機能だったため純正品を購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:24632303
1点

Aliexpressの商品は静電容量式と書かれていることから、精度の低いタッチパネル向けの商品です。同様なペンは100円ショップでも売られています。
一方、Xiaomi Smart Penは独自のデジタイザペンです。Aliexpressなら純正品を安めに購入することが可能ですが、中国郵便が利用されるために配送期間は約2週間です。
https://ja.aliexpress.com/item/1005004106620045.html
書込番号:24765621
5点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
表示サイズを広げる方法をご教示いただけますでしょうか。
Android 9 PieのPixel3では
設定→『ディスプレイ』→「表示サイズ」で変更できたのですが
本製品の設定ではそれが見当たりませんでした。
3点

>青白肌さん
設定 ディスプレイ 文字サイズ
で文字サイズを小さくすると、画面表示量が増えませんか?
書込番号:24578536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちの Android 12 スマホは、
・設定 → ディスプレイ
と、
・設定 → ユーザー補助 → テキストと表示
に、「フォントサイズ」「表示サイズ」があります。
書込番号:24578685
2点

開発者向けオプションの最小幅を変えれば(数値を小さくすれば)大きくなるはずです。やり過ぎると大変なので、540あたりを入力してみてください。
書込番号:24579116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すでに書かれてますが
開発者オプションはいってからじゃないとできないです
普通の設定にはないです
書込番号:24582038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+256GB
タブレットで
XP-PENDeco Pro MWのペンタブを使ってるのですが白い丸が邪魔で上手く描けません
設定で消せる方法知ってる方教えて下さい!
ちなみに同じXiaomiので試したのですがスマホでは白い丸が出ません
書込番号:24573766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
スマホとタブレットの2個持ちは面倒なので、兼用できないかと思っております。
LINE通話などではなく、電話番号を付与して普通の電話として使えれば非常に魅力的なのですが。
いかがでしょうか?
教えてください。
5点

>wotakuさん
>電話番号を付与して普通の電話として使えれば非常に魅力的なのですが。
残念ですが通話機能はありません。
書込番号:24560687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本版はシムささらないです
CN版とかだったらささるモデルもありますので
通話したいんでしたら少なくともそっちになりますね
書込番号:24560731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも論ですが、Wi-FiモデルにSIMスロットはなく、データSIMや音声SIMを刺すところは有りません。
LINE電話やIP電話を使って、音声通話をしましょう。
>WiFiを利用して電話しよう!メリットや注意点を徹底解説
https://fuji-wifi.jp/column/?p=1355
書込番号:24560738
2点

amazon等で怪しげな安い中華タブレットならSIM対応の
タブレット、ありますね。
しかし、いつ壊れるかわからないし保証はなきに等しいです。
そんな私が使っているのは
ギャラクシー tab a7 lite 。(8.7インチ)
怪しい中華よりは ましかと。
SIM対応で普通に電話も可能です。
あ、でも技適警察の皆様の ご指導が入るかもですね!?!?
国内での正式販売はありませんがamazonで普通に売っています。
約3万円前後です。
国内正式販売ではないので
故障時は国内のサムスンに連絡してもダメです。
本国?と英語or韓国語で やりとりできるなら対応できるかもですが
3万円程度の製品にそこまでは・・・
潔く諦めるしかないでしょうね。
私はガラスフィルムとケースを付けて慎重に扱っています。
書込番号:24561811
4点

>wotakuさん
すでにレスがありますが、本機はWi-Fi専用機で、SIMカードを入れることができないので、090/080などの音声通話はできません。
音声通話SIMを入れて音声通話を行うには、通信事業者の動作確認機種一覧の中から音声通話可能の機種を選べば、その通信事業者のSIMで音声通話できます。
添付画像は、一例ですが、mineoのドコモSIMで、Leonovo Tab M8が音声通話可能なことを示しています。
書込番号:24561968
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





