Xiaomi Pad 5 6GB+256GBXiaomi
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [コズミックグレー] 発売日:2021年11月26日

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 15 | 2024年4月11日 21:02 |
![]() |
4 | 5 | 2023年8月17日 15:55 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2023年8月16日 10:03 |
![]() |
14 | 8 | 2023年4月14日 10:08 |
![]() |
9 | 5 | 2023年4月4日 19:40 |
![]() |
10 | 9 | 2023年3月23日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
【困っているポイント】
Zoomが仕えない。
【使用期間】
3ヶ月。
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
Zoomですが、他の方がホストになっている部屋に入る場合、リンクから入ろうとすると「Zoomは間もなく立ち上がります」の画面から一向に変わらず、「もし開始しない場合…」の「Zoomを起動」ボタンを押しても起動しません。IDとパスワードを入れて参加するパターンですと参加することができます。
自分がホストになる場合、サインインした後、やはり「Zoomは間もなく立ち上がります」の画面になるので、自分の部屋を立ち上げることはできません。
なにか設定を変更すれば使えるのでしょうか。ヒントをいただければありがたいです。
宜しくお願いします。
0点

>(>_<)...さん
こんばんは。
関係ないかもしれませんが、以下の対処法を試して見られては如何でしょうか。
Zoom 招待URLをクリックしても「起動中」から進まないときの解消法
https://zoomy.info/url_click_err/
書込番号:25134939
0点

>(>_<)...さん
以下も参考になるかもしれません。
zoomアプリが起動しない場合
https://www.tku.ac.jp/iss/guide/classroom/soft/zoom-1.html
書込番号:25134945
0点

>(>_<)...さん
何度もすみません。
(^_^;
他には、
1)Zoom アプリを最新版にアップデートする。
2)端末を再起動する。
上記の2つはやってみたほうがいいと思います。
書込番号:25134952
0点

>CwG様
色々調べてくださってありがとうございます。すべてやってみたのですがだめでした。(T_T)
書込番号:25135055
1点

>(>_<)...さん
こんばんは。
>すべてやってみたのですがだめでした。(T_T)
そうですか、それは残念です。(>_<)
では、最後の手段で Zoom に問い合わせてみては如何でしょうか。
Zoom サポートに連絡
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362003-Zoom-%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E9%80%A3%E7%B5%A1
解決するといいですね。
書込番号:25135069
0点

>(>_<)...さん
スレ主さんが、Zoom の「ビジネス、エンタープライズ、または教育機関向けアカウントのライセンスを持つオーナーまたは管理者、あるいはプレミアまたはプレミアプラス サポートプランをご利用のアカウントに属するライセンス ユーザー」なのでしたら、電話で問い合わせる事も可能です。
その場合は、以下の番号のようです。
+81 368973660
↑+81 は 0 になりますので、03-6897-3660 になると思います。
注意点として「電話で Zoom サポートにお問い合わせいただく際は、パーソナル ミーティング ID(PMI)とホストキーをご用意ください。」とありますので、この2つを前もって準備してから電話なさったほうがいいと思います。
もしスレ主さんが、ベーシックまたはプロアカウントのユーザーだった場合は電話出来ません。その場合、上記のアカウントを持っておられる知り合いの方などがいらっしゃいましたら、代わりに問い合わせてもらうという方法もあるかと思います。
いずれにしても、無事に解決するといいですね。
書込番号:25135125
0点

>CwG様
なるほど!ありがとうございます。
書込番号:25135187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(>_<)...さん
所定のミーティングに参加する際にうまく入れないのは、URL とアプリとの関連付けがうまくいっていないのでしょう。
Zoom アプリをアンインストール・再インストールしてみてください。
書込番号:25135530
0点

>papic0様
ありがとうございます。
やってみたのですが、変わりませんでした。
ちなみにPlayストアからインストールしていますが、
Zoomを開く画面で「Zoomクライアントをインストールしていないのですか?今すぐダウンロードする」
というところを押すと「Linux 版 Zoom」というのが出てくるのですが、こちらから入れ直したほうが良いのでしょうか。
これだとOSのバージョンを選ぶようになっていて、XiomiのMIUIというのは含まれていないのですよね…。
書込番号:25136340
0点

>(>_<)...さん
>ちなみにPlayストアからインストールしていますが、
Zoomを開く画面で「Zoomクライアントをインストールしていないのですか?今すぐダウンロードする」
というところを押すと「Linux 版 Zoom」・・・
Google Play ストアの中にある「Zoom - One Platform to Connect」が良いです。以前は、Zoom cloud meetings と称していました。
書込番号:25136443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0様
ありがとうございます。
そうですよね。それでインストールし直してみたのですが、改善されないのです。(T_T)
書込番号:25136464
0点

もう1年以上前の投稿なので解決されているとは思いますが…
https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0067985
このリンクを参考にして、サイアップでgoogleに設定している生まれた年を入力し、 googleアカウントと同じメールアドレス、パスワードでサインアップを行い、他のzoomがインストールされているデバイスで許可したところ、無事メールアドレスユーザーに変更できました。
このリンクの方法通りではありませんでしたが無事ライセンスも引き継がれ、xiaomi Pad6でサインインできました。
書込番号:25694778
1点

>あちぽさんさん
ありがとうございます!
解決されておらず、不便を感じていました。
やってみたところ、解決しましたー!!!
ありがとうございました!
書込番号:25694940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事解決してよかったですー!
ほんといろんなアカウント作って試しました…
他の誰かのお役にも立てれば嬉しいです(^^)
書込番号:25695153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あちぽさんさん
そんなにしていただいて
本当にありがとうございました:⁠'⁠(
書込番号:25695695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
ブルートゥースでyoutube視聴しようとするとイヤホン側が切れます
これってタブレット側の問題かイヤホン側のどっちが原因なんでしょうか?
その他は問題ありません。
ちなみにイヤホンはbose quietcomfort earbuds Uを使っています
0点

他のイヤホンで問題なければ、件のイヤホンの異常。
他のイヤホンで問題が出れば、タブレット側の異常。
書込番号:25384188
3点

1つ書き忘れていましたが、スマホとBOSEでつないだら視聴出来ました。
そしてUSBCのオーディオ変換するやつで付けたらこれまたいけました。
そしてブルートゥースの別のヘッドホンでつないだらこれもいけました
BOSEのやつとこのタブレットつないだ時になる現象です
書込番号:25384218
1点

BOSEと接続した状態で、Bluetoothコーデックを変更してみては?
開発者向けオプション内に設定があるはずです。
書込番号:25384397
0点

色々ためした所特定の個人の動画だけが電源がきれます。
やっぱり向こうのコーディックがBOSEのイヤホンに対応していない可能性があります
書込番号:25386815
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
先日、このタブレットを使用中に突然再起動を繰り返すようになった。
アプリを開くと電源が落ちるようになった。
強制再起動を何度か試したが変わらず、電源が切れたまま電源がつかなくなってしまった。
⬆いろいろと調べてみてるのですが、いまいち解決出来ず
この症状の改善方法や修理方法などわかる方いらっしゃったら教えていただきたいですm(*_ _)m
xiaomipad5/MIUI14
書込番号:25372017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源が付かないなら解決法なんて修理に出す以外に無いわね
書込番号:25372029
3点

充電が可能だたら、充電し、その後ファクトリーリセット。
書込番号:25372042
1点

>ユイ^_^さん
充電器を繋いだまま1日放置してから、再度電源をonにしてみてください。
書込番号:25372481
1点

返信ありがとうございますm(*_ _)m
やっぱりそれしかないですよね…
売るにもデータが消せないので売れなくて……
もしおすすめの修理屋さんなど知っていたら教えていただきたいです…!!!
思ったよりお店が少なくて安心して預けられるところが自分で見つけられなかったので…
書込番号:25380767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
返信ありがとうございます( . .)"
充電器側が反応してるのでおそらく充電はできてると思われます。
画面がつかなくてもどうにかリセットする方法があったりしますか、?
書込番号:25380771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます( . .)"
Xiaomi純正の充電器にさして一日放置してみたのですが、、、結局電源入りませんでした(т-т)
教えていただきありがとうございます感謝です>papic0さん
書込番号:25380773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユイ^_^さん
>画面がつかなくてもどうにかリセットする方法があったりしますか、?
現在、電源がオフとのことなので、
電源ボタン+音量上の同時押し。「Redmi」のロゴが表示されたら指を離す。Main Menuが表示されます。
これで表示されないなら、無理ですね。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq17
>Q.ハードウェアボタンによるファクトリーリセットはどうすれば出来ますか。
>電源をオフ。電源ボタン長押し→電源オフ→タップして電源オフ
>電源ボタン+音量上の同時押し。「Redmi」のロゴが表示されたら指を離す。Main Menuが表示されます。
>音量上下でカーソル移動。電源ボタンで決定です。
>「Wipe Data」で初期化されます。「Reboot」で端末再起動です。
書込番号:25381007
1点

>†うっきー†さん
どれもダメそうでした …
わざわざありがとうございます( . .)"
書込番号:25385026
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+256GB
ここで質問するのは、どうなのか?と考えましたが
お願いします。
あまり利用しなくなったので売ろうと考えています。
ネットなどでタブレットを売る場合の注意点などを見ると
タブレットの暗号化。
Googleアカウントからのログアウト。
初期化。
をすれば良いようなことが書かれています。
Xiaomi Pad 5は、初めからタブレットの暗号化がされているようなので、
Googleアカウントからのログアウト。
初期化。
の順に処理をすれば他人に渡ったときの情報漏れとかはないのでしょうか?
書込番号:25220073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出荷状態にすれば問題ないです。
→画面上ではリセットと言ってるかもしれない
それでも気になるなら、リセット後に捨てメアドで再度セットアップしてリセットすればよいかと。
書込番号:25220082
2点

肉たらしいさん
ありがとうございます。
>リセット後に捨てメアドで再度セットアップしてリセットすればよいかと。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:25220092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sawa1990さん
>Googleアカウントからのログアウト。
初期化。
の順に処理をすれば他人に渡ったときの情報漏れとかはないのでしょうか?
はい、それで特に問題ないと思います。
念のため初期化後に別の端末からGoogleアカウント管理に入り、
セキュリティ→「すべてのデバイスを管理」で本機が残ってないか確認し、残ってたら削除しといた方が良いかもです。
書込番号:25220115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビビンヌさん
ありがとうございます
>セキュリティ→「すべてのデバイスを管理」で本機が残ってないか確認
ネットでは、見つからなかった情報です。
ありがとうございます。
書込番号:25220125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>肉たらしいさん
>sawa1990さん
>それでも気になるなら、リセット後に捨てメアドで再度セットアップしてリセットすればよいかと。
捨てメアド・・・とは、適当なGoogleアカウントを作成してセットアップするということだと思いますが、
次の使用者は、そのGoogleアカウントでログインしないと、タブレットを使用開始できなくなります。
「Googleアカウントとパスワード」の組みを次の使用者に譲り渡すことは、Googleから使用許諾されているのでしょうか?
すべてのGoogleアカウントを削除してから初期化することでじゅうぶんだと思います。
書込番号:25220309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

papic0さん
ありがとうございます。
注意して作業しようと思います。
書込番号:25220387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sawa1990さん
>他人に渡ったときの情報漏れとかはないのでしょうか?
ID と パスワードの両方が正しくないとログイン出来ませんので、主が思って居る程の心配は不要です。
※ブラウザにID とパスワードを記憶させてあるとまずいです。初期化で消えるはずですけど。
ご不安が有るなら、売った後(発送時)に、ご自身がお使いのパスワードを変更すれば安心出来ます。
書込番号:25220395
2点

jazz-01さん
ありがとうございます。
少し安心しました。
メルカリなどのフリマでタブレットを出すのが初めてなので
心配があり質問させて頂きました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:25221028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
以前は、3箇所(3本指)同時押しも可能であったが、現在は2箇所(2本指)しか反応しなくなった。
(バージョンアップの影響かは不明)
■確認アプリ
音楽ゲーム(プロジェクトセカイ)で現象が発生、
音楽ゲーム(バンドリ ガールズバンドパーティ)でも同じ。
アプリ「MultiTouch Tester」で確認したが、それも同じく、3箇所(3本指)が反応しない。
■試したこと
『追加設定 > ボタンのショートカット/ジェスチャーショートカット』
スクリーンショットを撮影で、「3本の指を下にスライド」 オフに変更
部分的なスクリーンショットで、「3本の指で長押し」 オフに変更
→しかし、 3箇所(3本指)が反応しないまま。
他に設定などありましたら、教えてもらえると助かります。
3点

>イチ。。さま
システム→開発者向けオプション有効→入力 タップを表示オン
でタッチ箇所全て表示されますでしょうか?
表示されれば、機器の故障ではなくソフト側なんでしょうね。
書込番号:25208346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タキステルクリカワさん
開発者向けオプション有効→入力 タップを表示オン
これは、問題ないですね。。
設定で、3本指に関わりそうな機能は、ジェスチャー以外見当たらず。
初期化してもOSは戻らず、手詰まり。
まったくわからなくなりました。
書込番号:25208481
1点

>イチ。。さま
取り敢えず、端末の故障じゃなかっただけでも良かったですね。(プロセカ出来ないので良くないんでしょうけど)
過去似たような問題見ると、OSの問題ってのが有りましたが、そうなるとOS戻せないのでゲームアプリ側の対応待ちになっちゃいそうですね。
書込番号:25208484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イチ。。さん
片手操作モード
ユーザー補助
などは、関係はないでしょうか。
書込番号:25208779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん、>タキステルクリカワさん
自己解決しました!
ゲームターボの設定で、例外を全部オンにしたら、回避できました。
ということは、
結局、OSレベルの設定が原因になりますが、どの設定かは分からず(見当たらず)
まあ、プロセカが使えるようになったので、OKです。
ありがとうございました!
書込番号:25209089
3点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B079BC5FJR/?coliid=I2K0LAP2IZ6EKR&colid=2CHEVR5Z8KUBU&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
こちらの商品を譲っていただいたのでBluetooth接続してみたのですが、殆どのキーが反応せず、反応するキーも
キー印字と異なる入力となります。
設定のキーボードや入力方法をいろいろ試してみたのですが相変わらずです。
キーボードが壊れているかと思い、AndroidスマホやWindowsPCと接続してみましたが、特に設定変更することなく
正常に動作します。
このタブレットは、純正キーボード以外は使用できないのでしょうか??
2点

>たぁちぃ852さま
こちらのタブレットを所有していないのですが、一般的な設定としてお試し下さいませ。
お譲り頂いたEwinのキーボードは元々英語キーボードなので、
システム→言語入力→物理キーボード→対象Ewinキーボード選択→キーボードレイアウト設定→日本語配列
で改善されませんでしょうか?
書込番号:25191152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品リンクを間違えました。
https://www.amazon.co.jp/Bluetooth-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%82%B9-Android-Windows-iPhone%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B08MFHPPNJ/ref=sr_1_16?keywords=ewin+bluetooth%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89&qid=1679483332&sprefix=Ewin+%2Caps%2C308&sr=8-16
こちらが正しいです。
日本語配列のキーボードです。
書込番号:25191165
1点

ごめんなさい、私が書き間違えてますね。
元々キーボードが日本語配列であれば、物理キーボードを日本語設定すれば良いだけかと思います。
今は英語配列で認識されてるんだと思います。
書込番号:25191174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タキステルクリカワさん
日本語キーボードに設定しても正しく入力できないのです。
書込番号:25191176
1点


>タキステルクリカワさん
そうだったのですね、、、
手持ちのスマホは、Android13で問題なく認識し使えたのでタブレットでもと
思いましたがスマホがたまたま正しく認識したということなのかもですね。
書込番号:25191187
1点

>たぁちぃ852さま
13がOKで12がダメってのも変ですね。
出来る限り調べてみますけど、もっと詳しい方がレス来るまで待ってみてくださいませ。
書込番号:25191239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用されている日本語入力アプリの設定とキーボード設定を
どのようにされているか、スクリーンショットを交えて具体的に
説明しましょう。
どんな設定をされているのか、見えてきません。
書込番号:25191513
0点

本日、OSアップデートがあり、13ベースへ更新しました。
そうすると、何も設定をいじることもなくBluetooth接続するだけでキーボードが正常に
使えるようになりました。
Android12との組み合わせがこのキーボードでは、ダメだったということなのかなと。
ご意見いただきました方々、ありがとうございました。
書込番号:25191741
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





