Xiaomi Pad 5 6GB+256GBXiaomi
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [コズミックグレー] 発売日:2021年11月26日

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2022年11月30日 16:55 |
![]() |
9 | 4 | 2022年11月7日 21:38 |
![]() |
5 | 2 | 2022年8月29日 23:36 |
![]() |
6 | 7 | 2022年8月9日 12:41 |
![]() |
13 | 6 | 2022年6月15日 15:19 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2022年6月12日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+256GB
先日、AliExpressで純正のスマートペンを購入しました。
Xiaomipad5に最初からインストールされていた筆圧感知及び傾き感知対応の純正アプリと、他社の筆圧感知傾き感知対応のアプリでも試したのですが、傾きを感知していないか、ほんの少ししか感知していないようなのです。
youtubeの他の方のレビューを見るとしっかり傾きを感知して細い線から太く薄い線への変化がはっきりわかり、自分のとは明らかに違うのです。
設定や調整方法等わかりましたらお教えいただきたく質問させていただきます。
よろしくおねがいします。
書込番号:25031919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アリエクで不具合ありなら偽物をつかまされたことを疑うだけなのです
書込番号:25032154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々調べたんですが
現在、Xiaomiのスマートペンの偽物は存在していないようです。
私が購入したものは中国向けのものですが、
日本版の製品は品薄で手に入れることが難しく、アマゾンやフリマアプリで販売されているもののほとんどが、日本向けの製品ではなく私の手に入れた中国向けのものになっています。
書込番号:25032643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB

メールサポートへ問い合わせてはどうでしょうか。
メールアドレス service.jp@support.mi.com
書込番号:24929349
0点

今グローバル版はリカバリーROMのみ配布でOTAアップデートはまだですね(要するにリリース前ベータ版の立ち位置)
大きな問題が無ければ数週間で正式版になってアップデートが降ってくるんじゃないでしょうか。
書込番号:24944600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10/17にAndroid12が来ました
バージョンは13.1.3.
ダウンロードサイズ 3G超え
不具合
サイドバーが無くなった
ホーム画面設定でGoogle discoverのオフが出来なくなった
この不具合は初期化しても解決しませんでした
書込番号:24973355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のはグローバルばんですが、今日、確認したらありました。
ホームにウエジットのGoogle検索バーを置いているんですが、大きさが変えられません。
アイコンの並びも変わってしまいちょい使いにくい。
検索バーだけど直したい…
わかる方教えてください!
書込番号:24999386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
パソコンのように使えるアプリがあると聞いたのですが誰か詳しい方いらっしゃいますか?
日本版だからか調べたアプリは使えなくて
おすすめアプリなど教えてください
書込番号:24899451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

要PCでいいのなら、公式にMIUI+があります。
https://plus.miui.com/
少し怪しげですが、デスクトップモードで利用する方法もあります。
https://androplus.org/entry/xiaomi-pad-5-pc-launcher/
書込番号:24899469
0点

ありがとうございます
デスクトップモード試してみたのですが再起動しても1分ほどすると強制的に前の画面にもどるので駄目でした。
もともと合わないので駄目なんですかね‥
書込番号:24899504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
xiaomiPad5でネットを見ているのですが表示がpc版の表示で困っています
右上の設定で「PC版サイト□」をタップしても何も変わりません
なにか設定の方法があるのでしょうか
回答お待ちしております
1点

>豊音さん
設定でテキストサイズを大きめに変更してみてください。
書込番号:24867955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体側の設定→ディスプレイ→テキストサイズ
で大きくしても変化がありませんでした....
変わらずPC版サイトが表示されてしまいました...
書込番号:24868003
1点

今のAndroidタブレットの場合、Chromeなどを使う場合はUser Agentを変更できないからPC表示になってしまうのでは?
私自身は使ったことがないですが、Berry BrowserなどのUser Agentを変更できるブラウザを使うしかないと思いますが…
書込番号:24868114
2点

>豊音さん
ブラウザはなんですかね?
特定のサイトだけ? それとも全部そうなってしまうのかな?
書込番号:24868120
1点

Berry BrowserやYuzu BrowserなどChrome以外のブラウザならモバイル表示のままでしたよ。もしくは開発者向けオプションで最小幅を540にすれば変わるかもしれません。
書込番号:24868306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豊音さん
ブラウザがなにか不明だけど、ふつうは 設定の中のツールのなかに レスポンシブデザインモードがあるので、切り替えてためしてみる。
以下のテストサイトでその問題のサイトを見てみるとか。 URLの中のピリオドが自動で変換されてしまうので、ピリオドをタイプしなおすよね。
https://search.google.com/test/mobile-friendly
書込番号:24870020
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
SDカードにデータを転送したいんですがXiaomi Pad 5に対応するUSBハブはありますか?どの商品を見ても対応機種にXiaomi pad 5の記載がなく分かりません。
1点

ビビンヌさんのレビューですが、
>【5】USBハブの利用
>7in1 USBハブを試してみました。
https://review.kakaku.com/review/K0001394520/ReviewCD=1514994/#tab
写真
https://review.kakaku.com/review/K0001394520/ReviewCD=1514994/ImageID=610853/
写真からは機種のメーカー、型番は特定できませんが、下記のようなUSB Type-Cハブも使用できるかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B097B23HC7/
書込番号:24794202
3点


SDカードリーダーではなくUSBハブなのですか?他に、複数接続する機器があるという事なのですね。
書込番号:24794331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@MATSU_S570119さん
私がレビューでご紹介したのは下記商品ですが、アマゾンでは既に取り扱いがありません。
B08292XQX2
恐らくAndroid 対応でPD充電対応のハブなら問題なく使えるかと思います。上記製品も対応表に本機は記載されてません。
注意点ですが、HDMIからの映像出力はできません。また、同時充電したい場合、本機の純正充電器は恐らく使えないので別途PD充電器を用意する必要があると思います。
>キハ65さん
引用ありがとうございます。
書込番号:24794356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最低限の性能だけ気をつければほとんどのハブが使えるでしょう。
書込番号:24794665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
【使いたい環境や用途】
家
【重視するポイント】
なし
【予算】
これくらい
【比較している製品型番やサービス】
ファーウェイ
【質問内容、その他コメント】
バックログ入ってますか?
ファーウェイとどっちがやばいですか?
心配で夜も寝れません
書込番号:24788933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ララァーさん
以下の記事では、Xiaomiのスマートフォンに、中国政府が警戒する用語を検出する機能が内蔵されていると、リトアニア政府が言っているようです。特定用語に関連するコンテンツを読ませない制限だとすると、バックドアとは違うようにも思います。本機はスマートフォンではなく、タブレットですが、タブレットにも同様の機能が内蔵されている考えておいた方が良いかもしれません。
■リトアニア「中国製スマホに監視機能」不買呼びかけ - 産経ニュース
2021/9/24 20:31
https://www.sankei.com/article/20210924-OJGEVEIW6RJTJNCGHCA7N6I4FE/
書込番号:24789241
1点

追伸
先の記事に以下の記述があるので、記事の言う内容は、バックドアです。
>国防省は「(消費者の)言論の自由を侵害する可能性がある」としている。暗号化されたスマホの使用データが、別の国にあるサーバーに送信されたことも確認した。
書込番号:24789247
1点

>ララァー
iPad買えば良いものを。
書込番号:24789401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





