Xiaomi Pad 5 6GB+256GBXiaomi
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [コズミックグレー] 発売日:2021年11月26日

このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2022年8月22日 17:29 |
![]() |
6 | 7 | 2022年8月9日 12:41 |
![]() |
8 | 11 | 2022年8月15日 14:42 |
![]() |
4 | 0 | 2022年7月11日 11:22 |
![]() |
1 | 2 | 2022年7月4日 00:22 |
![]() |
5 | 0 | 2022年6月25日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB

対応してました。
Lenovo対応できていなかったので質問しました。
参考になれば。
書込番号:24888847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
xiaomiPad5でネットを見ているのですが表示がpc版の表示で困っています
右上の設定で「PC版サイト□」をタップしても何も変わりません
なにか設定の方法があるのでしょうか
回答お待ちしております
1点

>豊音さん
設定でテキストサイズを大きめに変更してみてください。
書込番号:24867955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体側の設定→ディスプレイ→テキストサイズ
で大きくしても変化がありませんでした....
変わらずPC版サイトが表示されてしまいました...
書込番号:24868003
1点

今のAndroidタブレットの場合、Chromeなどを使う場合はUser Agentを変更できないからPC表示になってしまうのでは?
私自身は使ったことがないですが、Berry BrowserなどのUser Agentを変更できるブラウザを使うしかないと思いますが…
書込番号:24868114
2点

>豊音さん
ブラウザはなんですかね?
特定のサイトだけ? それとも全部そうなってしまうのかな?
書込番号:24868120
1点

Berry BrowserやYuzu BrowserなどChrome以外のブラウザならモバイル表示のままでしたよ。もしくは開発者向けオプションで最小幅を540にすれば変わるかもしれません。
書込番号:24868306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>豊音さん
ブラウザがなにか不明だけど、ふつうは 設定の中のツールのなかに レスポンシブデザインモードがあるので、切り替えてためしてみる。
以下のテストサイトでその問題のサイトを見てみるとか。 URLの中のピリオドが自動で変換されてしまうので、ピリオドをタイプしなおすよね。
https://search.google.com/test/mobile-friendly
書込番号:24870020
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB

確証はありませんが、後継機Xiaomi Pad 6の登場やOS自体がAndroid12Lにアップデートされるからもうアップデートは無いような話は出回っていますね。
書込番号:24847299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、タッチ反応は正常ですか?この機種は、スクロールしただけでタッチ扱いされる症状が長らく続いていましたが。
書込番号:24847307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さすらいの『M』さん
>ですが、これが最終版ということでしょうかね
未来のことは誰にもわかりませんが、スマホなども後継機が出てもファーム配信などはありますし、
まだ発売から1年も経っていないので、今後もファーム配信があってもおかしくないとは思います。
>香川竜馬さん
>ちなみに、タッチ反応は正常ですか?この機種は、スクロールしただけでタッチ扱いされる症状が長らく続いていましたが。
ファーム更新前から、誤タッチの経験はありませんが、
香川竜馬さんの場合は、どの機種を使っても、おかしいという書き込みがあるような気がします・・・・・
怪しいアプリなどを追加でインストールしてしまっていることが原因の可能性もあります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
正常になると思いますよ。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション
本機の場合は、
設定→タブレット情報→MIUIバージョン→7連続タップ
設定→追加情報→開発者向けオプション→タップを表示→オン
これで、指ではなくタッチペンで確認して下さい。
誤タッチがおきていないことを確認できます。
書込番号:24847326
1点

>香川竜馬さん
いまのところ 正常に 作動していますね。
特に 怪しい 挙動は感じられません。
書込番号:24847349
2点

>†うっきー†さん
MIUI Global 13.0.4.0 (RKXMIXM)
となっているので、まだ あるかも知れませんね。
開発者向けオプション には 既に入りましたが
いまのところ 特に これと言って 触っていません。
使っているうちに お世話になるかも知れません。
今回 このタブレットPCを導入したのは スマートTVの導入と同時です。
普段の生活で便利に使えたら良いな というのが 買った動機です。
タブレットPCは2台目(前は Huawei T3 LTE )です。
普段は Mac で写真を触る程度で、
出先でのスマホ操作も少ない部類の アナログ人間です。
書込番号:24847381
1点

†うっきー†さん、Xiaomi Pad 5持っているんですか?XiaomiタブレットはXiaomiスマホとは少々訳が違いますよ。
書込番号:24847600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000039125/SortID=24495853/
他の人もクチコミに上げています。なので間違いありません。
書込番号:24847609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
>†うっきー†さん、Xiaomi Pad 5持っているんですか?
はい。
記載されているスレッドの方や、さすらいの『M』さんや、私は問題ないので、
ごく一部の人が、何らかの理由(怪しいアプリなどを入れている等)で問題が出ているのかもしれませんね。
#24847326で記載している手順で、問題ないことは、確認可能かと。
書込番号:24847678
1点

私も、さすらいの『M』さんと同様に、今は、MIUI Global 13.0.4.0 (RKXMIXM)のファームですが、
他の方同様に、MIUI Global 13.0.4.0 (RKXMIXM)に更新前から誤タッチなどは起こっていません。
私は本機がメインのタブレット端末なので、一般の人よりは、長時間利用しているとは思います。
書込番号:24847687
0点

†うっきー†さんのテンプレ解析はともかく、私は10数回初期化(ただしタッチ不具合のためではない)していますが全ててタッチ不具合がありました。新バージョンでならないんならそれで構いません。
書込番号:24848035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://s.kakaku.com/review/K0001394520/ReviewCD=1610168/
やはりタッチ不具合は依然あるようですね。個体差なんですかね?
書込番号:24879148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
【ショップ名】楽天 シャオミ公式
【価格】37,213円 +ポイント
【確認日時】7/11 11:00
【その他・コメント】
一時期在庫切れになっていましたが在庫復活しています。
4点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
通常スマホ、家ではサブ機でタブレット。
今まで使っていたタブレットが壊れmi pad5を購入しました。
スマホではInstagramのイイネボタン押せるのですが、タブレットではイイネ押すとポップアップでエラー表示で押せません。
この直し方、どなたか分かる方いらっしゃいますか?
0点


ありがとうございます。リンク先、最後まで読みました。ちょっと該当するものがないですがサポートで聞いてみるのが早い解決みたいですね。端末側の許可等、設定の問題かも知れないので一度設定を見直して、それでも分からなければサポートに聞いてみます。ありがとうございました。>MiEVさん
書込番号:24820885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB
Xiaomi Pad 6の無印及びProの登場が噂されており、某掲示板ではそれのためもうPad 5はアップデートが無いような話も出ています。
本国版(グローバル版も?)はアップデートでタッチ反応は改善している以上、後はXiaomi次第としか言えませんが、最低でもタッチ反応を治すアップデートをして欲しいものですね。
書込番号:24810056 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





