ナノケア EH-NA0J
- 水分発生量がアップした「高浸透ナノイー」採用のヘアドライヤー。髪・頭皮・肌をケアする多彩なモードを搭載。
- 送風効率がアップしたことで、風量1.6m3/分を実現(風量「強」・ノズル装着なしのとき)。「スマートセンシング」で過度な熱を抑える。
- 好みに合わせて3つのノズル「速乾ノズル(本体内蔵)」「根元速乾ノズル(付属)」「セットノズル(付属)」を使い分けられる。
| ¥29,150〜 | |||
| ¥29,667〜 | |||
| ¥31,009〜 | |||
| ¥31,253〜 |
このページのスレッド一覧(全38スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 56 | 9 | 2024年9月4日 08:19 | |
| 50 | 0 | 2024年5月21日 19:43 | |
| 20 | 2 | 2024年5月21日 05:51 | |
| 15 | 1 | 2024年4月18日 00:04 | |
| 64 | 4 | 2024年3月11日 22:41 | |
| 25 | 2 | 2024年2月27日 03:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0J
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
そろそろ新型がもし出るならそちらにしようかと思うのですが、秋には出そうですかね?
書込番号:25766211 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
秋には出る可能性高いですかね?
家電量販店に聞いたらコロナになってからもう定期スパンなどもめちゃくちゃになってるので何とも言えないとのことで…2年ぐらいだと普段は新機種出ていましたか?
書込番号:25766766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://kakaku.com/kaden/hair-dryer/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_se=1&pdf_Spec101=1&pdf_so=d2
パナソニックのナノケアシリーズのドライヤーは2019年から毎年、新機種が出ていましたが、
このEH-NA0Jは2022年9月発売で、2023年9月に新色(ミストグレー)が出ただけでした。
https://news.panasonic.com/jp/press/jn220721-1
https://news.panasonic.com/jp/topics/205261
9月に発売されるなら、7月中旬に発表があると思いますので
↓で月を選んでチェックしてみて下さい
https://news.panasonic.com/jp/articles/search/category/products-solutions/2024/6?category=electronics&type=all
書込番号:25767001
![]()
4点
ありがとうございます!
7月ならもうすぐなので発表待ってみます!
書込番号:25767021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
新型発表されましたね!
9月1日から販売との事ですが…
最上位機種が信じられない程に高い( ;∀;)!!
これは買えないです(-_-;)
書込番号:25822288 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ここまで高いとは思ってなかったです。
8万台するなら某メーカーのドライヤー買うかな…
しかもデザインなんかダサくなった…
書込番号:25824523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
結局レンティオで3ヶ月、こちらのドライヤーレンタルしてから先日新型買いました!
格段に風量が違います、風が出るまで少し時差?ありますがブロワーの様な感じですぐに乾きます。
某サイトの割引クーポンイベントで49000円程でお安く手に入り大満足です。
書込番号:25877538 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0J
キーンという爆音が不快なこと以外に乾燥機能そのものに不満はないのですが、スイッチがダメ。
押しボタンで、
熱風→交互→冷風→低温強風→低温弱風(→熱風に戻る)
のローテーション式なのですが電源オンで常に熱風から始まる。
これにより毎回次のようなストレスがたまります。
・私はスタート時は常に低温強風モードしか使わないのですが毎回スイッチを3回押さなければならない。
・電力マックスの熱風モードから始まるので色々電気使ってるときだと最初にブレーカーが落ちる(笑)最初に低温モードからスタートなら電力足りるのに…
・交互モードってなんなの笑、意味不明で使うことないのに毎回経由しないといけないのがストレス。
・低温モードから髪を乾かす最後の仕上げで冷風モードを使いますがその都度また電力マックスモードを経由して何度もカチカチ切り替えないといけない(怒)
オシャレ(笑)な押しボタンなんかではなく普通に安いスライドスイッチとかにしてくれたほうが100倍使いやすい。
書込番号:25743192 スマートフォンサイトからの書き込み
50点
ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0J
ドライヤーから変な匂いがしたので買い替え。買い替え前のは同じパナソニックの3.4年ほど前に購入した物。他のメーカーはよく分からないのでウチはパナソニック一択です。
書込番号:25741902 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
3〜4年しか持たなかったのにリピートされるとは素晴らしいです。
ドライヤーなんて普通は10年以上使えそうですから。
私が高校生の時に姉が買ってくれたドライヤーもPanasonicでした。もっとも当時は松下電工でしたが。
そのドライヤーは結婚してからも10年くらいは使っていたと思いますので、優に20年以上持ったことになります。
発熱体が電熱線ではなくセラミックヒーターのようなものだったのが良かったのかもしれません。
ちなみにドライヤーは希にホコリなどを吸い込んで焦げ臭い臭いがしますが、多くの場合は問題ないと思いますよ。
しかし、しばらくして臭いがなくなれば問題ありませんが、続く場合は注意が必要ですね。
とはいえ3〜4年は早い気がしますが、新しいドライヤーで気持ちよく乾かした方が良いのは間違いないですね。
書込番号:25741919
4点
パナソニックのドライヤーの生産国は、ほとんどがタイですね。まあ、パナに限らずハズレを引けば、3〜4年で故障するでしょう。
書込番号:25742528
4点
ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0J
すみませんミストグレーだけ2023年販売とありましたが、他の色は何故2021年発売なのですか?、新色なだけでしょうか?すみませんがよろしくお願いします
書込番号:25703576 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>他の色は何故2021年発売なのですか?
2022年9月発売ですよ
↓のプレスリリースにある通り、発表時は3色ですね
https://news.panasonic.com/jp/press/jn220721-1
ミストグレー追加
↓
https://news.panasonic.com/jp/topics/205261
書込番号:25703644
4点
ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0J
お正月に2019年製のEH-CNA9Aが故障した為、初売りで買いました。値段が値段なので間違いないだろうと思ったら、初回から髪が絡む絡む。これまで同様、タオルドライ→オルビスのヘアミルク付ける→目の粗いコームでとかす、の後に使用しているのですが、絡まったら絡まった形のまま乾いてしまう感じでブラシでもほどけず、ほぼ毎回固結び状態になった毛先をハサミで切っています。パーマもブリーチもホームカラーもせずマメに美容院でカットしており、髪が特別傷んでいる訳ではありません。本当に同じ目に遭った方はいらっしゃらないのでしょうか? 私はCNA9Aを修理に出す決意をし、先ほどネット手続きをしてきました。
書込番号:25599775 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
kakaku.comをみても、この商品は非正規の販売店が多い状況となっています。Amazon購入の場合も、マケプレの場合はリスクが高くなる可能性があります。
書込番号:25599899
12点
私はコ○マの実店舗での購入だったのですが、大手量販店でも正規品以外の物を扱ったりするものでしょうか?
書込番号:25600199 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
コジマなら問題ありません。
購入直後なら店舗での初期不良交換を依頼する手もあったと思います。実店舗の場合は違うと思いますが、ネット購入の場合は9日以内なら可能です。
https://www.kojima.net/ec/guide/return.html
書込番号:25600245
5点
人によりどんなものでも合う合わないはあると思いますが、従来のナノケア機種が大丈夫だったようですのでナノイーに合わない髪質というわけではなく(合わない髪質はあるそうです:後出のURL)、最新機種ということで放出されるナノイーイオン(水分を伴う)の量が多すぎることで不具合がでる髪質なのかもしれませんね。過ぎたるは及ばざるが如し?
最初にタオルを使われているようで使い方も問題なさそうですが、一応ご参考まで。
https://yu-style-next.com/nanocare/
ナノケアドライヤーが髪に合わない理由は髪質と乾かし方
※前の機種が壊れたので、今日、これを発注しました。私は使いませんが妻と娘(たまに息子)が使います。
書込番号:25656861
4点
ヘアドライヤー > パナソニック > ナノケア EH-NA0J
でもドライヤーでの髪質の仕上がりは本当に変わりますか?
シャンプーコンデショナーヘアオイル次第じゃねーの?って思ってるんですけど、使われてる方は違いを感じますか?
高いドライヤー初心者です。よろしくお願いします。
書込番号:25596171 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
この機種ではない古いナノケアユーザーだが、
ただ熱風が出続けるだけのドライヤーに比べたら雲泥の差があるけれどね。
ちょっといい旅館とかに行くと大浴場の洗面台にナノケアが置いてあったりするし。
大浴場から戻ってきた妻曰く
「せっかく温冷交互モードあるのに使い方分かってなくてもったいない人が多い」とのこと。
書込番号:25596412
![]()
2点
>MIFさん
ありがとうございます。
セールの時に検討してみますね。
書込番号:25638793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)







