ZABOON TW-127XP2L のクチコミ掲示板

2022年 9月上旬 発売

ZABOON TW-127XP2L

  • 「抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX」「液体洗剤・柔軟剤自動投入」「大型カラータッチパネル」を搭載した、最上位モデルのドラム式洗濯乾燥機。
  • 「ヒートポンプ除湿乾燥」を採用し、大きな洗濯槽と大風量でスピーディーに乾燥する。深夜や早朝の洗濯も気がねなくできる低振動・低騒音設計。
  • 外出先から遠隔操作や運転状況などが確認できるアプリに対応。乾燥時に発生する綿ゴミをキャッチし、たまったらレバーを押すだけできれいにかき出す。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
洗濯容量
  • 12kg
  • 比較表
開閉タイプ

種類 : ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式 : ○ 洗濯/乾燥容量 : 12kg/7kg 洗剤・柔軟剤 自動投入 : ○ 本体幅:60cm ZABOON TW-127XP2Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ZABOON TW-127XP2L の後に発売された製品ZABOON TW-127XP2LとZABOON TW-127XP3Lを比較する

ZABOON TW-127XP3L
ZABOON TW-127XP3LZABOON TW-127XP3L

ZABOON TW-127XP3L

最安価格(税込): ¥215,000 発売日:2023年 9月

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:12kg/7kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZABOON TW-127XP2Lの価格比較
  • ZABOON TW-127XP2Lのスペック・仕様
  • ZABOON TW-127XP2Lのレビュー
  • ZABOON TW-127XP2Lのクチコミ
  • ZABOON TW-127XP2Lの画像・動画
  • ZABOON TW-127XP2Lのピックアップリスト
  • ZABOON TW-127XP2Lのオークション

ZABOON TW-127XP2L東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ボルドーブラウン] 発売日:2022年 9月上旬

  • ZABOON TW-127XP2Lの価格比較
  • ZABOON TW-127XP2Lのスペック・仕様
  • ZABOON TW-127XP2Lのレビュー
  • ZABOON TW-127XP2Lのクチコミ
  • ZABOON TW-127XP2Lの画像・動画
  • ZABOON TW-127XP2Lのピックアップリスト
  • ZABOON TW-127XP2Lのオークション

ZABOON TW-127XP2L のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZABOON TW-127XP2L」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-127XP2Lを新規書き込みZABOON TW-127XP2Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリからの操作

2023/01/08 16:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

クチコミ投稿数:3件

アプリからの操作について

現在、購入を検討している者です。
スマホから遠隔操作が出来るということで、色々調べてみたのですが、スマホから操作するには毎回本体から「外から予約」をしないとスマホからは操作できないのでしょうか?職業柄、明日から急に出張ということがあるのでその場で職場からスマホで操作して洗濯スタートさせて、帰って来たらそのままパッキング出来たら良いなと思っています。
常に電源を入れて、水栓は開けたままで運用したいと思っています。

書込番号:25088188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/01/09 16:53(1年以上前)

>blackfox1440さん
他の方からのレスがつかないようですので。
私は、TW-127XP2Lのユーザーではなく、NA-LX129を使っていますが、昨年の製品選びの研究の流れで、この口コミ掲示板をよく見ます。
スマホからの操作を受け付ける状態に本体をすることを、東芝は「外から予約」モード、パナソニックは「遠隔」モードと呼んでいるようです。詳細は異なるかもしれませんが、基本的な考え方は、「外から予約」≒「遠隔」であろうと思われます。
通常は本体外部からの操作を受け付けないけれど、特別に外部のスマホから洗濯開始などの動作の操作ができるような状態にするモードという理解で良いでしょう。
あくまでも、外部から操作できるような状態を、「特別」な状態としている設計だと思われます。
NA-LX129では、遠隔で操作した洗濯乾燥が終了すると、通常の状態に戻り、再度遠隔操作したい場合は、電源投入後再度遠隔ボタンを押し、「遠隔」モードにする必要があります。
したがって、
>>スマホから操作するには毎回本体から「外から予約」をしないとスマホからは操作できないのでしょうか
というご質問の答えは、「外から予約」≒「遠隔」だとすると、「操作できない」になります。
ご質問は、言い換えれば、その都度設定をしなくても電源を入れれば「外から予約」モードで起動するようにできないか、ということなのでしょうか。
パナソニックの「遠隔」には、常に「遠隔」モードにするような設定はありません。
おそらく、東芝もないものと思われます。
的外れな回答でしたらすみません。

書込番号:25089885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/01/10 19:27(1年以上前)

ご丁寧なご回答に感謝致します。
パナソニックの遠隔モードも気になっていたので、助かりました。
やはりどちらも都度設定しないといけなさそうですね。
恐らく安全性を考えた設計なのでしょうけど、都度遠隔操作モードにする操作が必要だと、スマホからの遠隔操作の使いどころがあまり思い浮かびませんね。。。
ありがとうございました。

書込番号:25091574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/01/11 19:39(1年以上前)

>blackfox1440さん
>>都度遠隔操作モードにする操作が必要だと、スマホからの遠隔操作の使いどころがあまり思い浮かびません
参考までに教えていただければ勉強になるのですが、都度設定ではなくて、いつでも遠隔操作で起動すると、何か利点があるのでしょうか。洗濯ものを入れて電源ボタンを入れた後、遠隔設定ボタンを押すか押さないかの違いだけだと思うのですが。
すみません、想像力が足らないのかもしれません。
遠隔操作が使い物になるかどうかについてですが、私は、パナソニックの「スマホで洗濯」アプリの、我家流洗濯コースを作って保存できるコースが便利だと感じていますし、よく利用します。この場合、目の前に本体があるのに、遠隔操作と呼べるのか疑問ですが。
後、できるようになってほしいこととしては、一時停止を遠隔操作で実行できるとよいなと思っています。遠隔操作と呼びながら、一旦洗濯乾燥が始まると、できることは何もありません。何か理由があるのでしょうね。

書込番号:25092893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/01/19 20:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>もともと28号さん
>>参考までに教えていただければ勉強になるのですが、都度設定ではなくて、いつでも遠隔操作で起動すると、何か利点があるのでしょうか。洗濯ものを入れて電源ボタンを入れた後、遠隔設定ボタンを押すか押さないかの違いだけだと思うのですが。

最初の投稿にも記載しましたが、仕事の都合上、次の日急に出張が決まったりするので職場から洗濯スタートしておいて帰ってきたらすぐに洗濯物を取り出してそのままパッキング出来るようにしたいのです。
現状は、帰ってから洗濯と干す作業をしてから寝て、次の日急いでパッキングしているという状況なので、、、。コインランドリーに行けと言われればそれまでですが、遠隔操作という文字に惹かれて良いなと思っていたので想像と違って少し残念です。

書込番号:25104643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/01/19 23:52(1年以上前)

>blackfox1440さん
説明いただいて、ありがとうございます。
ということは、blackfox1440さんのこうあればいいなという使い方は、
朝出かけるときに、洗濯物を常に、ドラムに放り込んでおいて、
必要に応じて、職場からリモートで、電源をオンにして、さらに洗濯乾燥を開始したいということでしょうか。
電源の落ちている洗濯機本体を、PCのようにWake on Lan操作で電源をONにして、洗濯乾燥させることができれば、確かにいいですね。
しかし、Wake on Lanは不可能なので、それならば、朝出かけられるときに、洗濯物をドラムに入れ、その時に、電源ON、遠隔ボタンONにしておけばいいように思います。ボタン操作2回の手間が増えるだけで実現しそうです。
パナソニックは、遠隔操作待機中は、洗濯かごモードが動作してくれて、ナノイーで臭いの発生を抑えてくれます。
電気代も、0.4円/時間ですので、そんなに気にすることもないでしょう。
毎日、長時間、待機状態にしておくことの影響については、わかりません。
ただ、毎日タイマー運転を使っても同じことですので、大丈夫じゃないでしょうか。
遠隔という言葉を使いましたが、東芝でしたら、「外から予約」と読み替えてください。
東芝に、パナソニックの洗濯かごモードのような機能があるかどうかは、わかりません。

書込番号:25104931

ナイスクチコミ!1


Acenaoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/16 18:21(1年以上前)

まだ見てるか分かりませんが、先週購入しました。出かける前に洗濯だけして、出先で完了通知受けたので、じゃ乾燥もやろうとアプリ開いたら、洗濯機の電源がoffになっています、とのことで操作不可でした。正直、IoTを謳っているなら省電力モードで常時ONになっててスマホからの操作を受付ろよって思いました。IoT家電の分野が日本の大企業は遅れてるなと思わざるを得ません。
どうしてもという事であれば、他社製品ですがSwitchbotをつけて電源ONだけ別途押せるようにすればいかがでしょうか?
ちなみに洗濯乾燥の機能については何一つ文句はありません。フワフワです

書込番号:25224175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今機種の水漏れは…

2023/04/13 14:49(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

口コミで前機種の水漏れ事例が多々書き込みがありましたが、今機種は対策されているのでしょうか?
先日こちらを購入して色々見ていく内に前機種の水漏れ事例を見かけたので心配になり質問させて頂きました。

書込番号:25220065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/04/13 15:51(1年以上前)

この手の質問はするだけ無駄です。
メーカーは不具合内容・対策内容は公表しません。
かなりの内容だと、リコール対応があるかも。
ネット上の不具合報告は、どこまで信憑性があるのか、誰も答えてくれないでしょう。
それが本当に購入者の話なのか。
購入者の何%が不具合なのか。
購入者がわかるのは自分の1台か、2台だけの話。
逆に問題ない人は、あまりネットに書かないでしょう。
そのためのメーカー保証や延長保証でしょう。
どうしても気になるなら、他社にするしか無いです。

書込番号:25220145

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:841件Goodアンサー獲得:79件

2023/04/13 16:38(1年以上前)

機械モノなのでどのメーカーでもどの機種でも、当たり外れがありますよ!
ましてやコストダウン等により、以前に比べて昨今では国内大手メーカーでも。

ご自身が購入された個体が不具合無ければ大丈夫なのでは?

発煙・発火など危険性ある不具合ならリコールになるかと。

書込番号:25220216

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

2023/04/13 21:54(1年以上前)

>MiEVさん
そうですね。
あまりネガティブな考えはやめて、せっかく購入したのでフル活用して使用しようと思います。

書込番号:25220572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOKOBAさん
クチコミ投稿数:43件

2023/04/13 21:57(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
そうですね。
日々のチェックは欠かさず、もし不具合が出たらその時対応すれば良いですね。
保証内で出てくれる事を願います…

書込番号:25220575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問 パッキンのゴミ、排水のゴミ

2023/03/12 19:24(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

クチコミ投稿数:11件

1ヶ月程前に購入しました。
毎回洗濯乾燥モードを使用しています。

乾燥後、ゴムパッキン部分に粉っぽい埃が付いており拭いてからではないと洗濯物を取り出せません。
かと思えば足元の排水ゴミ取り?には全くゴミが付いておらず新品同様の状態です。

これは仕様として正常なのでしょうか?
特にパッキンのゴミは毎回面倒で…

書込番号:25178618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10件

2023/03/18 15:03(1年以上前)

>たろりゅさん
私は前モデルですが、乾燥までかけると同じようなものです。細かな糸屑が埃のようになって、ゴム部分につきやすいものと思っています。糸くずフィルターは洗濯中の水が循環、おそらく排水時も通っていくものと思っていますが、乾燥時にはあまり関係しないと思います。大きな糸屑があればざっくり取って、排水口のつまりを防止するものかと。私は乾燥毎に乾燥フィルターまわりをブラシと掃除機で(破らないように )埃取り、ゴムパッキン裏ふくめて水含んだタオルで拭き取り(ここは結構糸屑、髪などがついてます)、排水フィルターの水洗い、の三点セットでやってます。パッキン裏などを何度かサボると、排水フィルターに綿埃の塊みたいのがひっかかってきます。洗濯乾燥頻度が高いと、埃が溜まりやすくなると思うので、案外マメにやってます。衣類の種類にもよるでしょうが、再付着を避けたければ、たろりゅさんのように拭き取ってからの取り出しになるのでは、と思います。あくまで個人の見解ですが、皆さんそんな感じではないでしょうか。

書込番号:25185791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masa3110さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/21 21:53(1年以上前)

使い始めて2ヶ月ほど、他の不満はありませんが私もパッキンに付着するホコリには悩まされています。
以前使っていたパナソニックドラム、その前の三洋ドラムでもこんなに付着していませんでした。
多分パッキンのゴムが付着しやすい素材なのかもしれませんね。洗濯物を取り出す際はかなり慎重に出さないと衣類に付いてしまいます。
なので先にキッチンペーパーに中性洗剤をスプレーしたもので拭き取っています。洗剤を付けないで拭くとペーパーのホコリが付着します。ちなみに洗剤はウタマロリキッドです。滑りが良いのでとても楽に拭き取れますよ。
メーカーには埃の付きにくい素材の検討をしてもらいたいものですね。

書込番号:25190151

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

操作音

2023/03/17 15:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

操作音の音量調整か消音は可能でしょうか?
少し音が大きいので。。

書込番号:25184497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/03/17 15:57(1年以上前)

取説 68ページ 音の設定
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=99963&fw=1&pid=21114

書込番号:25184546

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/03/17 15:58(1年以上前)

69ページに訂正

書込番号:25184547

ナイスクチコミ!1


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2023/03/17 16:03(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございました!

書込番号:25184551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥について

2023/02/23 15:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 kawaaraさん
クチコミ投稿数:35件

質問させていただきます。
購入してから1週間ほどです。

ある程度は仕方がないのですが、乾燥させると縮む物もありました。
乾燥にもいろいろモードがありますが、モードによっては縮みにくい方法がある、工夫すると・・・など
ありましたら、ご教授お願い致します。

書込番号:25155383

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/02/24 00:58(1年以上前)

>kawaaraさん
私は、東芝ではなくて、パナソニックNA-LXのユーザーですが、レスがないようですので、同じドラム式洗濯乾燥機仲間として、書き込みます。
衣類は、洗濯時にも乾燥時にも痛むもののようです。
できるだけ傷めないようにするためには、優しく洗って、優しく乾燥させると良いということになります。
洗濯時は、パナソニックでしたら、「おしゃれ着洗い」モードで、洗濯をするということです。東芝の場合も、同じようなモードがあるはずです。
優しく乾燥させるには、乾燥機能を使わずに、乾燥させるのが最も良いということになるのですが、お知りになりたいのは、乾燥機能を使った場合、比較的優しく乾燥させるにはどうしたらよいかということですね。
パナソニックには、「ソフト乾燥」というモードがあって、デリケートな衣類を優しく乾燥させたいときに、使ってくださいとなっています。したがって、一応の答えとしては、東芝製ドラム式洗濯乾燥機にもあるはずの「ソフト乾燥」を使ったらいいようですよ、と言うことになります。取り扱い説明書によると、タンブラー乾燥はダメになっている衣料でも、乾燥しても良い場合があるそうです。ただ、具体的に、どういうものが、タンブラー乾燥でも乾燥できるのかの説明は見つかりませんでした。
ただ、この「ソフト乾燥」は、乾燥したい衣類の入れ方が面倒だったり、対応している乾燥容量が極少量だったりします。
私は、この「ソフト乾燥」なるものは、使いにくいので、使ったことはありません。
もしかしたら、おたずねの内容は、そんなデリケートな衣料の洗濯乾燥ではなくて、普通の衣料の場合で、普通の量で、できるだけ傷めないで乾燥させる方法についてでしょうか。
そうなると、パナソニックのNA-LXを使っている者としては、よくわかりません、が答えになります。
私自身は、洗濯終了の段階で、乾燥不可衣類のみを取り出して吊り干ししています。面倒といえば面倒ですが、結局、この方法が現実的なのかと思います。



書込番号:25156222

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/26 09:56(1年以上前)

kawaaraさん こんにちわ

モードとしては 上質乾燥が有りますネ!(4キロ以下)

取扱説明書 P35

洗濯のセオリーとしては、仕訳洗濯です

色移りを防ぐには、白物と色物を分けるとか
皺の軽減は、詰め込み過ぎない(容積の6〜7割に抑えるとか)
同質の素材を洗濯するとか(縮み軽減)

後は、過乾燥を防ぐための乾燥時間の手動設定ですかね

書込番号:25159399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/27 23:23(1年以上前)

乾燥しやすいものは先に洗濯だけしてしまって、ハンガーで干す。
終わったら残りのものをガンガン洗って乾燥する。
うちはこれで落ち着いています。
冬はセーターなどオシャレ着も多いので全く苦痛ではありません。
濡れたままの洗濯槽を放置したくないのでさっさと乾燥するものを次に入れてガンガン回します。

書込番号:25162002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kawaaraさん
クチコミ投稿数:35件

2023/03/01 00:30(1年以上前)

>つまり枝豆さん
>デジタルエコさん
>もともと28号さん

コメント有難うございます。

モードの使い分けや、乾燥時間を調整して
縮みや痛みを少なくできるように
いろいろと試してみます。

書込番号:25163351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずフィルター

2023/02/19 01:04(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 hidexdさん
クチコミ投稿数:7件

ケーズデンキにて、リサイクル料、5年保証込々で26.5万円でした。

使い始めてから約一月、糸くずフィルターに糸くずが全くたまりませんが、
こんなもんでしょうか?

縦型の洗濯機を使っていた時は、結構たまっていたので、
違和感がすごくあります。

書込番号:25149007

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2023/02/19 10:05(1年以上前)

hidexdさん  こんにちわ

結論から言いますと 正常で!問題ないです
大きな異物や長い糸くずをキャッチして排水溝の詰まり防止

ドラムは、衣類の叩き洗いがベースで衣類どうしの摩擦が少ない
どうしても、キャッチしたいならアマゾンやヨドバシネットで
ドラム用フィルター装着(メッシュが細かい)
ただし、毎回手入れの必要があります

https://www.yodobashi.com/product/100000001003143289/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452567830515&gad5=14881503636730038740&gad6=&gclid=EAIaIQobChMI8frZqbGg_QIVQVRgCh23xgtaEAQYAiABEgKiCfD_BwE&xfr=pla

因みに、パナソニックなどは名称が排水フィルターです

書込番号:25149337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hidexdさん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/19 14:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。故障かと心配していたので、とても安心いたしました。

書込番号:25149702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZABOON TW-127XP2L」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-127XP2Lを新規書き込みZABOON TW-127XP2Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZABOON TW-127XP2L
東芝

ZABOON TW-127XP2L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 9月上旬

ZABOON TW-127XP2Lをお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング