6SAFE+ PCJ-A082
- 安全最優先の電気ケトル(0.8L)。「転倒お湯もれ防止」「給湯ロックボタン」「本体二重構造」「カラだき防止」「通電自動オフ」「蒸気レス」を採用。
- カップ1杯約45秒のスピード沸とうが可能。ワンタッチで簡単にふたを取り外すことができ、スポンジが入りやすい広口約10cmの設計で手入れが簡単。
- 細く狙ったところへ注げる「ドリップロジック構造」により、コーヒーのドリップもスムーズでお湯の飛び散りを抑える。
6SAFE+ PCJ-A082タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥6,190
[ダークグレー]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 8月下旬

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2023年4月8日 18:54 |
![]() ![]() |
20 | 3 | 2023年2月23日 13:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 6SAFE+ PCJ-A102
臭いと、飲み物(紅茶)の味が変わっているので、何?何?何が原因?と思って〜、あ〜ポットが新しいからポット内部の何かが原因かと思われます。
これってどれくらいで臭いが取れるものなのかなと思い質問してみました。
人それぞれ、感覚は違うと思いますがよろしくお願い致します。
書込番号:25150444 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

購入者がどのくらい臭覚が敏感なのかで状況は変わるでしょう。
台所で使う調理器具でも、新しい物だと臭いがするものはあります。
臭いの出どころが、水の入る部分の塗料なのか、中の部品なのか、外装のプラ部品なのか。
気になるなら、水が貯まる部分を中性洗剤でよく洗いすすぐ。
水を沸かし、お湯の状態で長く保持する。
外装も洗える部分は中性洗剤で洗う。
場合によっては部品が水分で壊れるので、固く絞った布巾等に薄めた中性洗剤で拭いて、すすいで固く絞った布巾で何回か拭く。
普通は徐々に臭いは取れるのが当たり前です。
書込番号:25150752
5点

電気ケトルとかでもありますね。
お湯を沸かす、捨てる、沸かす、捨てる、を何度か繰り返せば消えると思いますよ。
私はケトルでしたが、5回くらいで消えました。
書込番号:25150822 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

S_DDSさん、MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
自己解決なのですが、5回ぐらいで臭いが消えたように思います。早く臭いが消えて欲しかったので、3回程重曹を入れて沸かし、捨てるをやってみました。
書込番号:25155315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





