MOMENTUM 4 Wireless
- 自動最適化するハイブリッド&アダプティブノイズキャンセリングと自然な外音取り込み機能を搭載したワイヤレスヘッドホン。aptX Adaptiveに対応。
- 最大60時間再生が可能なバッテリーを採用。ヘッドホンを外すと自動で停止、装着すると自動で再生を開始する「スマートポーズ機能」を搭載。
- オートオン/オフ機能により、ヘッドホンを持てば自動で電源オン、使わない状態で15分放置すれば自動で電源オフになる。
![]() |
![]() |
¥49,401〜 | |
![]() |
![]() |
¥49,401〜 | |
![]() |
![]() |
¥49,401〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 276位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 38位
- オーバーヘッドヘッドホン 87位
MOMENTUM 4 Wirelessゼンハイザー
最安価格(税込):¥49,401
[WHITE]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 8月23日

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2024年1月26日 22:07 |
![]() ![]() |
28 | 3 | 2023年11月22日 20:59 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2023年11月22日 18:04 |
![]() |
16 | 1 | 2023年9月28日 17:05 |
![]() |
5 | 3 | 2023年9月13日 04:17 |
![]() |
118 | 14 | 2023年9月10日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless
先日購入し、アプリでアップデートを行いました。
すると、ノイキャン、外音取り込みが効かなくなりました。
言語設定変更後も同じ現象が起きました。
幸い工場出荷時(初期設定)の状態に戻したことで不具合は治りました。
同じような不具合が起きた方はいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:25598975 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless
MOMENTUM 4とPX8/BだとやはりB&W Px8の方が音質いいですよね?余算に余裕があるならB&W Px8買ったほうがいいですか?
書込番号:25516182 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>MOMENTUM 4とPX8/BだとやはりB&W Px8の方が音質いいですよね?
どうでしょう…
音質の良い悪いというのは、主観的な好き・嫌いと同じです。
この予算のものを購入予定であれば、1、2万の交通費
払ってでも視聴してkら購入された方が良いかと思います。
MOMENTUM 4の方がドストライクな好きな音の可能性もありますし、
PX8/Bの方がドストライクな好きな音の可能性もあります。
一か八かで購入して、気に入らなかった売って別のを
購入するというノマド的購入法もあるにはありますが。
書込番号:25516207
4点

MOMENTUM3使ってます。使ってるというか、持ってるだけであまり使ってはいません。
理由は思ったより音が悪いからです。ヘッドホン経験はさほど多くなく、このヘッドホン以前に使っていたものはおそらく20年くらい前に購入したATH-AD500(オーディオテクニカ)です。1万円くらいだったと思います。
このヘッドホンを使ったり使わなかったりって感じなんで、うろ覚えではありますが、この感覚でいえば悪いですかね〜。
スレ主様が候補にしてる製品を試聴したうえで比較されているのであればいいのですが、現在有線のヘッドホンをお使いならば期待外れに終わる可能性もあります。買うなら試聴されてが良いと思います。私は試聴せずに買っちゃいました。
書込番号:25516210
12点

ちなみにATH-AD500は加水分解って奴ですかね?パッドなどがボロボロになってしまったので粗大ごみで処分しちゃってますので、比較などは直接出来ておりません。
書込番号:25516458
6点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless
MOMENTUM 4とAmazon.co.jp限定のMOMENTUM 4結構価格差ありますが色が違うだけで性能は一緒ですよね?
MOMENTUM 4
https://amzn.asia/d/gB3ugQq
Amazon.co.jp限定MOMENTUM 4
https://amzn.asia/d/7dtxJQ8
書込番号:25515061 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

同じだと思います。
限定版は9月に発売されていますが、品薄で6週間近く品切れが続いていました。値引きは無さそうです。
あと、ここでは短縮URLは推奨されていません。下記のように記載するのが正しいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6GHW1SX
書込番号:25515126
4点

Amazon限定カラーのワイヤレスヘッドフォン「MOMENTUM 4 Wireless SE (Copper)」は「Amazonブラックフライデー」セール対象で期間中は34% OFF予定だそうですから計算すると39,567円とお得感はあります。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1547830.html
そして下記の情報によればMOMENTUM 4 WirelessのスペシャルエディションカラーとしてAmazonと楽天限定で展開と言う形でMOMENTUM 4 Wirelessである事には変わり無しです。しかし、まあ、Amazon.co.jpには相当お世話になっているのかSEバージョンは過去からもリリースの常連ですね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1544602.html
書込番号:25515182
2点

>ありりん00615さん
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:25516184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:25516188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless
こちらの製品でトラブルに見舞われているので書き込みさせてください。
購入後不具合が発生していました。
内容は視聴し始めて、30分前後経過するとBluetoothの接続機器から切断され、その数秒後に接続されなおしされる、というものです。
視聴していると時間が経過すると切断され、停止され、また接続されなおすということを繰り返します。非常に不快です。
iOS端末、WindowsPC、ゲーム端末すべてで再現します。
本体をサポートに送ったところ不具合が確認できたとの返答メールがきました。サポートのレスポンスは大変悪いです。
不具合を確認したものの、修理部品の供給がないと言われ、新品の購入費用を請求され、新品交換いたしました。
新品購入から1年たっておりませんが、不具合は初期から発生していました。が、まさか不具合とは思わずしばらく使わずに放置していました。
また出先で急遽家電量販店で購入したこともあり購入履歴を提示できなかったためやむなく新品同様の請求代金を支払いました。
(これは私の落ち度ですのでとくにサポートとしては問題はありません。)
しかし、新品交換で届いた製品は交換前のものと全く同じ不具合が起こっています。
もしかしたらこれが製品の仕様なのかもしれませんが、だとしたら酷すぎます。
5万円はそこそこ高価な製品だと思いますが、
このメーカーはいくつの不具合品を私によこしてくるのだろうか、という感想です。
再度問い合わせ中ですがレスポンスの悪いサポートにもうんざりしています。
素直にSONYのヘッドフォンを買えばよかったのかもしれません。
皆さんもご注意ください。
10点

>もすりんさん
購入して日が浅いのなら購入店にて交換してもらえば良かったのに
なぜ、また主さんがお金を払う必要があるのですか、これは国民消費者センターに言って返金して貰った方が良いですよ
ちなみにレシートが無くても買った日時が解れば店舗に記録が残っているので大丈夫なはずですよ
書込番号:25441179
6点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless
先月17日に某イヤホン専門店から当ヘッドホンを購入しました。
最初の1週間ぐらいは特に何も問題なく使っていたのですが、ある日何も曲をかけずにアイドリングの状態で左側のハウジングからビープ音のようなものがかすかに聞こえました。
最初は耳鳴りかな?とも思って何度も付けて外してを繰り返したのですが、付けてる時だけ断片的に鳴ってたのでヘッドホン側から鳴ってるのが分かりました。
工場出荷時リセットとボタンの長押しによるリセットのどちらも試しましたが直っていないです。
同じような現象が過去にもあったという方はおられますか?
それともワイヤレス製品のいわゆる仕方ない仕様なのでしょうか.....
何か助言を頂ければと思います。
書込番号:25413569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。
一先ず、Smart Controlアプリと接続してファームウェアが最新で無いなら更新して下さい。
ファームウェアの更新で改善しない場合、マニュアルに記載が無いのではっきりと断言はできませんが…、恐らく、ノイズキャンセリング機能を妨げるゴミや粘着物が付着している事を知らせる警告音と思われます。外部からの音を拾う穴(マイク)の部分を何とかして掃除してみて下さい。
それで改善しない場合は、修理に出すか、仕様として諦めて気にしないようにするかの何れかになるかと存じます。保証期間内なのでご自身で改善できない場合は一度サポートに連絡して、修理で直る症状なら修理に出す形でいいと思います。
解決策ではありませんが、ノイズキャンセリング関連の警告音であればノイズキャンセリングをオフにすれば鳴らないかも知れません。
ではでは。
書込番号:25413589
1点

>JAANMSKKTNさん
購入店に相談して解決しなければ、返品、交換などの対応をしてもらいましょう
書込番号:25413645
0点

>ハル太郎さん
返信遅れました。
あれから色々こちらで、アプリからファームウェアを確認しましたが最新であることを確認し、アプリから工場出荷時リセット、あとヘッドホン操作ボタン長押しで本体リセットも試しましたが、依然変わらずでした。
ご指摘通りヘッドホンのマイクにゴミが溜まってないか確認もしましたが使わない際はケースにしまっていたので特にゴミはありませんでした。
おそらく仕様ではなく私が購入したものが電子回路に不具合ある個体にあたった可能性がありますね.....
とりあえずカスタマーサポートに連絡したので、交換してもらえるか、対応を待とうと思います。
書込番号:25420609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless
知人から購入したが、ペアリングが出来ず、メーカーに修理依頼したところ、下記の返答と製品交換代金42415円の見積もりが送られて来ました。
こちらが、購入履歴を証明するものが提示出来なかったとはいえ、交換部品が入手出来ないので再度同じ商品を購入しろというメーカーの姿勢は納得できませんでした。
今後、同じような思いをされる人が、いなくなればと思い掲載します。
私は、今後ゼンハイザー製品は購入しません。
見積もりに記載されていた内容の転機
============== 修理内容 ======================
[ 修理担当 ]xx
[ 指摘症状 ] スマートフォンとペアリング出来ない。Android、iPhone 全てNG。
「ペアリングに成功しました。接続が足りません」というメッセージが流れる。
購入年月日、購入店名、購入履歴は不明。
[ 診断結果 ]システムの不具合となりますが、不具合箇所の部品供給が無き為、
また、ご購入履歴の確認が出来ませんでしたので、有償にて製品交換を実施いたします。
[ 処置内容 ] (※見積回答後に記載)
※修理完了後、同一箇所故障の場合: 修理完了日より3ヶ月間は無償修理対応とさせて頂きます。
=======================================================================================
10 509266 M4AEBT BLACK 1 42,415 42,415
HEADPHONE MOMENTUM WIRELESS
書込番号:25411974 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

知人の話をなぜあなたが怒っているのかよくわからないー。
書込番号:25412004 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

保証規定に明記されていることに文句を言っても仕方ないでしょう。
https://ja-jp.sennheiser.com/service-support-services-warranty-conditions
また、友人からの中古品購入も未認可の個人により取り扱われた製品に相当するのでこの時点で保証規定を満たしていません。
完全ワイヤレスの修理はまるごと交換が普通なので、有償修理よりも買った方が安くなります。
書込番号:25412013
11点

拝見しました
どこで購入されたのかわかりませんが
ポイントカード等カード会員で購入されているなら
購入されたお店に購入履歴が残ると思うのでメーカー保証内での
証明類などがない場合でも対応はできると思われる
ネット連動量販店又ネット購入ならウエブ上もしくはメールで残っているはず
では
書込番号:25412018
16点

>josterさん
正規ルートで購入出来ない身分なら、
今後ゼンハイザー製品を購入しませんではなく、
今後もゼンハイザーから製品を購入出来ませんが、
日本語として正しくないですか。
書込番号:25412032
31点

おっしゃるように他人から譲り受けた商品は、保証対象外というメーカーということが分かったので、私はゼンハイザー商品は二度と購入しません。
ゼンハイザーはそういう保証ですよと伝えたかったのも、書き込んだ理由です
保証書がなくても有償修理してくださったメーカーもあるので、今後はそういったメーカーの製品を購入します。
書込番号:25412134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうすると、国内大手メーカーになるでしょうね。Shureもここと同じですが、記載内容がよりわかりやすくなっています。
https://www.shure.com/ja-JP/support/product_inquiry
書込番号:25412152
2点

〉ありりん0615さん
情報ありがとうございます。
以前、修理してくれたメーカーも国内メーカーでした。
ここにうざい返信する方は、皆さん心が環大なのですね。
車などは販売店以外の中古車屋で買っても、そのメーカーの販売店に持ち込めば、修理くらいはしてくれますからね。
部品がないので新車を購入しますか?って言われてもここの皆さん、怒らないで言いなりになると言ってる人が多くでビックリしました。
模倣品、偽物対策などメーカーの考え方の違いでしょうけど、私はその考え方に共感しませんと言ってるだけなんですけどね。
書込番号:25412174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新品で買ってくださいね!
書込番号:25412585 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

正規店で購入することが重要です。
ここの最安値ショップで新品を買ったとしても、並行輸入品、二次流通品等の非正規流通品だった場合は保証を受けられないのは同じです。
書込番号:25412701
11点

eイヤホンでもゼンハイザーは正規取扱店から購入した物でなければ買い取ってもらえません。
プロでも(メーカーでも)見分けのつかない偽物が出回っているという事なのかもしれませんね。
アマゾンでもゼンハイザーに関してはマケプレのお店からは購入しない方が良いです。
私も一度、それで買い取ってもらえなかった事があります。
書込番号:25413239
3点

〉バッハの平均律さん
こちらも貴重な情報ありがとうございます。
こういう情報は、一般にはあまり知られていない情報だと思いますので、ここの口コミで情報を知って、同じように、悲しい思いする人が減ってくれると嬉しいです。
一部のうざいコメントしている奴、以外の方からは
ゼンハイザー製品は
保証が欲しけりゃ、正規購入ルートしかない。
その他のルートで購入した場合、故障したら修理は諦めろ。
個人から購入する場合は、
保証書もしくは、
販売店の情報
購入年月日が証明出来るもの
があるかを確認しないと保証はないぞ。
売るときも正規購入した証明がないと、買い取ってくれない場合があるぞ。
ということを知ることが出来ました。
大変勉強になりました。
書込番号:25413293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Sonova Consumer Hearing Japan 株式会社から
後日メールが来ましたので、情報を掲載します。
-------------------------------------------------
部品に関するご説明が不足しており、大変申し訳ございませんでした。
今回修理をご依頼頂いたMomentum 4 Wireless は、
分解しての修理ができない製品でございます。
部品の供給が無いというのは、
修理用パーツそのものが存在しないためでございます。
お送りしたお見積りを再度確認しましたが、
今回、ご購入履歴をご同封頂いていないことで保証の確認ができず、
有償でのご案内となった旨記載されておりました。
弊社では、正規販売店様より2年以内にご購入頂いている場合、2年間のメーカー保証をご提供しております。
もしも次の内容について確認が可能な資料をお持ちの場合は
ご返信にて情報をお送り頂けますと幸いです。
・販売元の情報(正規販売店かどうかを確認)
・決済のお日付(保証期間内のであるかを確認)
お送り頂きました情報を確認し、
お見積りを見直させて頂ければと思います。
----------------------
ありりん00615さんのコメントに或るように
修理ではなく、交換が当たり前のようです。
私は知人から購入しましたが、すでに故人となっており、正規販売店から購入したのかを知ることが出来ません。
なので、ちゃんと修理して使い続けたいと思ったのです。結果として修理はしてもらえませんが、Bluetoothが使えないだけなので有線で、故人を偲びながら使い続けます。
これで私の書き込みは最後です。
情報頂いた方、ありがとうございました。
書込番号:25414920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>josterさん
最近のイヤホン、ヘッドホンはほとんどが修理できず、製品交換となります。
修理部品が入手できないのではなく、修理しないので修理部品は用意されていません。
ですから、修理に出すと製品交換となり、保証が確認できれば無償、そうでなければ有償となるだけです。
書込番号:25417550
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





