2022年 8月26日 発売
DX170 [32GB]
- データに収録された音声を忠実に再生し、再生そのものの安定化に大きく貢献する独自の「FPGA-Master」テクノロジー採用のデジタルオーディオプレーヤー。
- シーラス・ロジック社製DACチップ「CS43131」を2基搭載し、130dBのダイナミックレンジと-115dBのTHD+Nという高い性能を発揮する。
- 3つの急速充電規格(QC3.0、PD2.0、MTK PE Plus)に対応。最速で充電完了まで約1.5時間、最大連続再生時間は11時間前後。

価格帯:¥59,620〜¥64,030 (2店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
![]() |
![]() |
¥59,620 | |
![]() |
![]() |
¥64,030 | |
![]() |
![]() |
¥- |
DX170 [32GB]iBasso Audio
最安価格(税込):¥59,620
[ブルー]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 8月26日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX170 [32GB]
現在,sonyのDAPを使っています。SDカードの読み取りに時間がかかり不便を感じています。この機種はその点どうでしょうか?ちなみにスマホでは常に通電されているせいか?SDカード内の音楽ファイル読み取りに問題はありません。
2点

sdカードの読み取り速度自体はどの機種でもそれほど変わらないかと思います。
インターフェースの作りの部分がメーカーで異なるところですが、
ウォークマンに比べるとマシだと思います。
ウォークマンは、SDの内容をデータベース化する前提なので、
ケーブルを抜く、電源を入れるたびにスキャンが走ります。
SDに変更をしていなくてもスキャンされ、無駄な待ち時間が発生します。
DXの場合、このような動きはしないので、ウォークマンに比べると
快適だと思います。
書込番号:24915991
2点

MA★RSさん,ご回答ありがとうございました。買う方向で検討したいと思います。
書込番号:24916526
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





