Fitbit Versa 4
- 自分のコンディションに基づいて、ワークアウトに適した状態か、休息を優先すべきかを判断できる健康管理スマートウォッチ。
- 40種類以上のエクササイズモードとGPSを搭載。Googleマップの道案内とFitbit Payの決済を利用でき、着信、テキストメッセージの受信などもできる。
- 薄型軽量で、ハードな運動中もそれ以外の時間も快適に着用できる設計。Suica対応で、タップするだけで支払いが可能。
![]() |
![]() |
¥25,020〜 | |
![]() |
![]() |
¥25,020〜 | |
![]() |
![]() |
¥25,020〜 | |
![]() |
![]() |
¥27,800〜 |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 115位
- 活動量計 107位
Fitbit Versa 4Fitbit
最安価格(税込):¥25,020
[ウォーターフォールブルー/プラチナアルミニウム]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2023年11月1日 00:31 |
![]() |
4 | 3 | 2022年12月26日 21:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 4
始めまして
現在Inspire2を利用していて、買い替えを検討しております。
Fitbitのトラッカーは高度計がなく獲得標高等が取得できず、Verse4かガーミンのなにかに買い替えを考えております。(トレイルランでは重要ですので...)
Versa 4では高度計を備えており、「登った階数」情報が記録される、という情報をお聞きしました。
こちらはハイキング等で獲得標高として記録されますでしょうか?
古いFitbitデバイスでは記録できたとお聞きしておりますが、現在も高度計搭載モデルは取得できるのでしょうか...
また、ハードな使い方をされている方がいれば教えてほしいのですが、泥水に漬けたり、体の下敷きになってしまうような状況を繰り返しても壊れないような強度はありますでしょうか?
よろしくお願いします
0点

気圧高度計は主に階数をカウントするためのもので、正確な高度を測ることはできません。そのため、GPSと地図データーの利用が重要になります。
Garminの場合は専用アプリで登山ルートをウォッチに転送しておくと、登山中の高度を表示することができます。
https://blog.goo.ne.jp/tsakamot2001/e/6d12516266d8cc92ef358ce37f30bdbe
書込番号:25441720
0点

2週間ほど前にこちらの商品を購入して使用しております。
結論からですが、現在獲得標高はデータとしてとれておりません。
手始めに、バイク(サイクリング?)モードで走行しましたがダメでした(位置情報や、速度はとれます)。
また、ウォーキングでも獲得標高はとれませんでした。
私の場合下記の事情により、スマホとのブルートゥースは切って、内蔵GPSにて試しております。
主目的はアルペンスキー競技の練習時に獲得標高や速度、滑走距離、心拍などのデータが欲しいと思ってこちらを購入したのですが(ワンピースで滑る為スマホは持っていられないし、持ってると破損してしまう危険もあるためデバイス単独でGPSが付いていて、装着に運動の妨げにならないような物ならいけるかと)、冬になる前に色々使い方を確認しようとオフトレなどでロードバイクを漕いでるときに試し始めている現状です。
あと、ハイキングモードなどは試しておりませんし、不本意ながらスマホと連動させたときに標高データがとれるかなど、もう少し試してみようと思っておりますが、少なくとも仕様書ではデバイス本体には圧力センサー搭載の記載が無いため、現在のところ期待持てないかなと感じております。
私も結果によっては新たに他のデバイスを探すかも知れません。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25486462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、私の購入したものはfitbit charge5です。
ご参考にならなければすみませんでした。
書込番号:25486468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘルスコネクトでFitと同期すれば、高低差情報の閲覧は可能です。
他にも、GoogleアカウントからTCXファイルをダウンロードして、RouteConverterといったPCアプリに読ませることで同じことは可能です。
書込番号:25486658
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 4
購入検討してるものです、教えて下さい。
@versa3では対応(PREMIUM加入時)のいびき測定ですが、versa4でも対応となっているのでしょうか?調べましたが、恐らく非対応かと。
A非対応の場合、アップデートで対応される可能性はあると思われますか?
B睡眠測定、使用感などで、versa3、4で違いを感じるところはあると思われますか?ネット等での価格差は約5000円ほどです。いびき測定ある・なしも気になるところではあります。
宜しくお願いいたします。
書込番号:25065254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いびき・騒音検出・Google Voiceは削除されています。
https://longevity.technology/lifestyle/fitbit-versa-4-review-the-button-returns-but-some-features-are-gone/
代わりに通話が利用できるそうですが通話音質は良くないようです。
これはSense2でも同じでマイクはAlexaを利用する場合のみ機能すると説明されています。
https://community.fitbit.com/t5/Sense-2/Where-do-I-find-Snore-Detect-for-Sense-2/td-p/5247328
また、スマートウォッチは手首につけるものなので、いびきの検出率は低いと思います。Google Nest Hubや下記のようなスマホアプリを利用したほうがいいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.snorelab.app&hl=ja
書込番号:25066797
2点


>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
いびきアプリも参考になりました。
書込番号:25070166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





