発売日 | 2022年9月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 206g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全80件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)

製品の絞り込み
iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 512GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 1TB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 512GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 1TB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 128GB au | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 512GB au | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 1TB au | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 128GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 512GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 1TB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 128GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 256GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 512GB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
iPhone 14 Pro 1TB 楽天モバイル | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2025年5月22日 06:39 |
![]() |
22 | 6 | 2025年6月29日 00:32 |
![]() |
3 | 1 | 2023年11月25日 15:05 |
![]() |
8 | 5 | 2023年10月27日 17:57 |
![]() |
4 | 4 | 2023年10月15日 23:21 |
![]() |
20 | 7 | 2023年10月8日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー
質問お願いいたします。アメリカ版iPhone14Proは日本でもSiMは使えますか?
自分はIIJmioのドコモ回線なのですがわかる方いらしたらお願いいたします。
書込番号:26185877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外のiphone16は、eSIMだけで、日本など一部の国だけ物理SIMが使えるけど。
海外の通販サイトで、iphone14proが158ドルで、日本に送れると話題だけど、送られてくるのは安いAndroid機だよ。Android13だったかな。サイトの画像がiphone14proだから、騙されるんだね。かなりの人が騙されて泣いてる。
書込番号:26185922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

USAの14以降はesimのみだと思いますけど
それでもいいなら使えるかと
書込番号:26185928
1点

>サクシンSさん
こういうのはGoogleで検索した方が早いですよ。
アメリカ版iPhone14Pro で検索すると色々ヒットしますが、アメリカ版はeSIMのみの対応です。
IIJmioでお使いならeSIMプロファイル発行料440円を払い、会員ページから手続きすれば発行されます。
物理SIMのままでは使えません。
書込番号:26185935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Model A2650のことだと思いますが、SIMトレイが無い旨は公式HPにきちんと記載されています。
https://support.apple.com/ja-jp/108044
書込番号:26186500
2点

皆さん色々ありがとうございます。確かにeSIMできるか調べてみます。ありがとうございます。
書込番号:26186522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
先ほどAppleCare+の期日を見てみたら、今日が購入してからちょうど1年でした。
iPhone 14発売から暫くして「激烈に減る」と言われていたバッテリー最大容量、1年間注視していたのですが、現状で100%をキープしています。えらいえらい。
発売9ヶ月後の個体なので、もしかしたら部品(或いはOS)に何かしらの対策が入ったのかも知れません。
まあ、この数値を信じて良いのかは別問題ですが(^^;
それと、一度減り始めたら一気に行くのは前機種の経験から覚悟しています。
一応自分なりに留意していたのは
1. 寝ながら充電は絶対にしない
2. 充電しながら使わない
3. 充電はなるべく80%で止める(Apple Watchのタイマーを活用)
4. 遠出する時だけはフル充電近くまで入れるが、基本朝起きてから充電する
モバイルバッテリーも携行していますが、あまり出番はないですね。バッテリーもちそのものについてもかなり満足度は高いです。
以上雑文ですが、どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:25790976 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


本日、98%になりました。
100%(購入時)から数えて1年3ヶ月半、
99%になった日から数えて1ヶ月半です。
やはり落ち始めると早いですね。
書込番号:25927213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

げげ!今朝見たら97%に下がっていました。
夜跨ぎの充電は行っていないので、昨日の変化ですね。
98%に下がってから、僅か1週間後でした。
やはり一度落ち始めると、加速度的に下がるなあ…。
書込番号:25935323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、96%になりました。
97%に落ちてから4ヶ月、結構粘りました。
一気に落ちるかとヒヤヒヤしてたんですが(^^;
使い始めてから1年8ヶ月でこの値なら、結構良い方ではないでしょうか。
書込番号:26080499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

定点観測です(笑)
本日、95%になりました。
96%に落ちてから2ヶ月半、使い始めてから1年10ヶ月。
ボチボチAppleCare+の満了も見えて来ていますが、特に不具合は見当たらず。このまま継続使用が(ほぼ)確定ですね。
書込番号:26168242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日2025年6月29日、我がiPhone 14 ProがAppleCare+満了日を迎えました。
バッテリー最大残量は前回報告した時と同じく95%。
2年使ってこれだけ残れば御の字ではないでしょうか。体感的には新品時より若干減りが早くなったなと感じますが、まだまだ実用上は充分です。
この2年間で交換を要する不具合も発生しておらず、まあ、当たり個体と言えるかなと。
14 ProはApple Intelligenceに対応していないのが残念ですが、取り敢えずはGoogle Geminiあたりで代用が効きそうだし、当分現役で使えそうです。
バッテリーに関して、今後も定点観測を続けるかどうかは思案中。90%切るところまで追ってもいいかなと思っていますが、面倒くさくなったらやめるかも(^^;
まあ何にしても、iPhone1個体における2年間のバッテリー劣化の観察記録という事で、どなたかのご参考になれば幸いです。
書込番号:26223484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー
この機種の電池持ちは「比較的悪い」印象だったものの、アップデートが最新になるにつれ「まぁまぁ」という評価に落ち着きました
最大容量の低下は起きていませんし現在でも99%です
しかし持ちの良さで言えば13mini無印新品と同等かもしくは
13無印と同じくらいですかね、特にブラウジング中の減りは
顕著ですので運用する上では注意が必要でしょう
ケースは端末が重いため100均 のオールTPUにしております
書込番号:25520076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同機種(256GB)を使っています。
バッテリーもちは「まあまあ」ですね。
ブラウジング中心で使っていますが、ざっくり6時間で20%です。無論スリープ時間もそれなりにあります。
まだ5ヶ月しか使っていないので、最大容量は100%。
iPhoneは4→6→XS→この14 Proと使って来ましたが、感覚的にはどんぐりの背比べと言ったところでしょうか。
ケースはエレコムのゼロショックを使っています。重い重い(笑)
AmazonブラックファイデーでNIMASOのクリアケースが安くでていたのでポチった所です。
https://amzn.asia/d/hEePg2T
書込番号:25520260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 128GB docomo
我が家にはIPHO0Eが複数あり今回は17.1のアプデを走らせたところ以下の通りにアプデを完了させる筐体のじん版になりました。
14PRO>13PRO>12PRO>13mini>12PROMAX>14>11PRO>XSMAX>XS
となりました14無印が遅いです、13PROと同じチップだったのではないかと目を疑いましたが皆さんはスピードで気になる事はありますか?
2点

全てのiPhoneが全く同じ条件(iOSバージョン、インストール済みアプリ、ストレージ容量、空き容量など)であれば結果に疑問を感じてもおかしくありませんが・・・
書込番号:25478607
1点

ぎょうさん持っとりますな
あいほん
気になるやつおるんか?
わしは全く気にならんでー
書込番号:25478727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダンニャバードさん
OSはこの通り毎回上げているのでステップアップの前回のOSとアプデ後のOSは同じです。
ストレージは64GB、128GB、256GB、512GBと各々ありますが、半分以上は空きはあります。
繰り返しになりますが気になったのが14無印256GBと13PRO128GBは同じSoCとありますがこの通り12PRO512GB12PROMAX512GB、13MIN128GBにすら抜かれているのでなんだかなぁと思います。
書込番号:25478874
0点

ダウンロードの時間込みですか?
もしそうであれば、回線状況、サーバ状況による物かも知れません。
書込番号:25478939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
自宅のWIFI環境下で行ったのです。
数が数なんで、アンテナ的に上手く優先されなかった14無印が割りを食ったのやもですが、驚きました。12PROや12PROMAXにまで遅れ取ってしまったので。
書込番号:25480707
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
iPhone 15にUSB-Cで繋ぐと充電方向が逆転する事がある、と一騒ぎになった品物(の仲間)です。私のは14 ProでLightningなので全く無問題。
Amazonのプライム感謝祭で安くなるかな〜、と期待していたのですがそこは裏切られ、通常価格の5,990円で買いました。
https://amzn.asia/d/3xcHxCo
容量は10000mAh、30W出力。USB-C 2ポート(当然PD対応)、さらにUSB-Aポートが1つ付いています。USB-C〜USB-Cケーブルも1本付属しています。それとミニポーチと。
iPhone 14 Proへの給電出力を計測してみた所、iPhoneが50%充電の状態で13W、65%充電の状態で10Wと言った感じでした。かなりアバウトですけど、充電速度に不満は無いです。
iPhoneの充電量が80%に達すると、給電電圧が9Vから5Vに落ちますね。この辺はPD対応ACアダプタと全く同じ挙動です。まあ当然か。
重量は公称値で220g、実測で213g、この容量のモバイルバッテリーとしては平均的だと思います。
ちなみに秤はセール対象でした(笑)
https://amzn.asia/d/evZCAyw
という訳で、数年ぶりに新調したモバイルバッテリーのレポートでした。
他にも幾つか買い込みましたが、それらの紹介は機会があれば別の場所で。
あと5時間弱、もう一漁りしますかね(^^;
書込番号:25464786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これってiPhoneからモバイルバッテリーに充電されるの?
書込番号:25464978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不ぢさん
どうも、iPhone 15だとそうなるみたいです。
https://iphone-mania.jp/news-556073/amp/
書込番号:25465023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone15で使ったらダメだね
まぐせーふで充電が吉だね
書込番号:25465053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>不ぢさん
それだったらMagSafe内蔵のモバイルバッテリーが良いでしょうね。こんなのとか↓
https://amzn.asia/d/gJx7BWm
書込番号:25465227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
皆さん、普段スマホをどのように身につけていらっしゃいますかね?
ポケットに入れる人、バッグに入れる人、ストラップで首からぶら下げる人など様々だと思いますが、私はiPhone 4時代から…いや、もっと昔のガラケー時代からか…、基本はずっと「シャツの胸ポケット」でした。
ところがiPhone 14 Proにしてあまりに重くなってしまったのと、時たま胸ポケットがないシャツを着る時や、屈んだ姿勢で長時間作業をする時には胸ポケットは具合が悪く、リスクを覚悟で尻ポケットに入れたりしていました。
で、本題です。
ユニクロで今売り出しをしている「カーゴパンツ」を買いました。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E457209-000/00
これのサイドポケットがスマホを入れるのに抜群に優れていたので、思わずレポートさせて貰った次第です。
特に右側のサイドポケットの内側にあるインナーポケットがジャストサイズで、まさにスマホを入れる為に作られたかのようです。って言うか多分そう。
今日1日iPhoneをそこに入れたまま過ごしてみましたが、快適そのものでした。
難点はサイレントモードだと着信にちょっと気が付きにくいかな〜、と言ったところです。この点は私はApple Watchでカバーしています。
かなりカジュアルな見た目なので万能感はありませんが、オフの日用などにはオススメです。
ちなみに私の職場は、この格好で仕事をしていても全然オッケーです(笑)
書込番号:25454272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それはそれはよかったですねー
私もほしいなー
書込番号:25454288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>今岡山県にいますさん
通販でも買えますよ〜。もっとも試着とか裾上げとかあるので、実店舗の方がマッチベターですが。
書込番号:25454299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わいも買おうかな
明日ゆにくろ行って来よっとw
じーゆーにはないのかな?
書込番号:25454365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>不ぢさん
あるみたいですよ〜。
https://www.gu-global.com/jp/ja/women/pants/cargopants
やっぱユニクロよりGUの方が若向きかな。
書込番号:25454385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうー
明日じーゆー行って来るね!
書込番号:25454389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>オリエントブルーさん
こんばんは〜。パーカーの季節が来ますねー。
フロントジッパーでないパーカーで、左右のポケットが中で繋がってるのがありますね。あれ好きです。
大事なスマホを両手で保持可能です(笑)
書込番号:25454400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)