![]() |
![]() |
¥158,664〜 | |
![]() |
![]() |
¥161,210〜 | |
![]() |
![]() |
¥161,233〜 | |
![]() |
![]() |
¥163,152〜 |
中古価格(税込):¥159,800 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 256GB SIMフリー
このたびIphoneデビューしたのですが、
現在サードパティー製のクリアケースつけています。
applepayを利用するとき、電源ボタンを2回押さないといけないのですが、
いつもコンビニで失敗します。まずはマスクつけているので顔認証と
ボタンが堅く「ポンポン」と2回押すのに苦労します。
いろいろ工夫してボタンの周りに穴を開けて動きやすくしてみたりしたのですが
堅いです。
そこで
純正のクリアケースを使っている方に聞きたいのですが
純正ケース(クリア)ならボタンの固さは気になりませんか?
あるいはクリアケースでそれが楽にできる商品あったら教えてください。
magsefeを利用して色を楽しみたいのでクリアにしています。
また、magsafe充電をするので、背面にホールクリップ等をつけることができません。
いずれ滑らせて落としそうなんですが、何か良い工夫はありますでしょうか?
書込番号:24938157
4点

自分はesrのケースですが特に固いとは感じないのです
書込番号:24938172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masamori80さん
> ボタンの周りに穴を開けて
ボタンの両脇をたてに切り裂いてます。
以前はボタンの形に穴をあけた事もありました。
周りに穴だけではまだ固いのではないでしょうか・・・
書込番号:24938226
1点

もともと長い方向は筋が入っています。
もともとの素材の性質かもしれません。
安い物を買ったので。。。
純正のシリコンにしてしまえば滑りもなくなるのでしょうか
書込番号:24938239
3点

Appleに限った話ではないですが
純正は高いだけなのです
esrとかspigenとか定番品と大して変わらないのです
書込番号:24938386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと滑り止めは
ストラップホールあるものにして
なんかつけとけばいいのではないです?
書込番号:24938391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonだと似たようなケースがいろんなところから出てて見た目は一緒なのに1000円だったり2980円だったりみたいなのあるじゃない?
高めなのは全部が全部とかいうわけじゃないけど、ちょっと高めのやつは細かいところまでしっかり作っててボタン部分とか切り込みが入ってて軽く押せるようにとか作ってあるのでそういうのを買えば、そういうギミックのないやつに比べて軽くポチポチ出来ると思うよ(spigenとかそんな感じかな?)
書込番号:24938447
1点

皆さんありがとうございます。
結局は純正のシリコンにします。
ありがとうございました
書込番号:24938605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masamori80さん
純正シリコン使ってます。
ボタンの押し心地はバッチリですよ。
難点は高価なのと
シリコン素材ならではの
ホコリの付きやすさ、ですかね。
いままでSpigen製のケースを
使うことが多かったですが、
このメーカーのケースのボタンも
悪くないですよ。
書込番号:24939096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneユーザーではありませんが、TPUケースはマストの人間です。
>masamori80さん
安いから、ではなくTPUはこういうものです。ボタンが覆われていれば押す時固いのは当たり前。
おそらく純正やESRのものは電源ボタン周りはカットされており、押しやすくなってる筈です。電源ボタン二度押しがマストなら自分でカットするか、既にカットされているものを買うべきでしょう。
特に日本のユーザーはTPUケースを嫌う傾向が強いですが、その理由の一つがボタンの押しにくさです。しかし逆にそれによってボタンの押し方に節度が生まれるため、ボタンの故障は皆無になります。
軽いタッチで電源ボタンが押せると、それこそ手癖のようにカチャカチャボタンを押しまくり、結果陥没させたり故障させたりする人も少なからずいますが、ボタンもきっちり覆われたTPUケースを使えばそういうことはありません。親指の第一関節を直角に曲げて爪先で押すようにすればボタンの固さは克服出来ますし。ただし、二度押しは難しいと思いますので、Apple Payを使おうとするなら明らかに不向きです。
あとシリコンの話が出てますけど、シリコンは柔らかく手触りが良い反面、加水分解しやすく数年と経たずにベタつきが発生したりすることがあります。またキズや汚れを防ぐ効果は高いですが、強度自体はTPUほど高くないと思われるので、個人的には社外品のシリコンケースはお勧めではありません。
(最近は複数の素材を組み合わせたケースも多いのでそれについてはその限りではありません。ちなみにApple純正のシリコーンカバーもハイブリッドで強度は十分考慮されてます)
更にMagSafeが、落下防止が…と色々求めると干渉が起こるのは致し方ありません。何かを諦める選択も時には必要でしょう。
自分が同じ立場なら、TPUケース(Apple Payマストなら電源キー周りは素通しのものを)に衝撃吸収タイプのフィルムを貼ったら、落下防止のためのストラップやリング等は一切付けません。
書込番号:24939389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
- 3月13日(月)
- 女声向きイヤホンのお薦め
- ヘッドセットのノイズ音
- カメラのデータ復旧可能?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





