QuietComfort Earbuds II
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてサウンドを自動で最適化する、完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン。
- 付属の3サイズの柔らかいイヤーチップとスタビリティバンドが快適な装着感を実現。1回の充電で最大6時間の連続再生が可能。
- 自分だけの静寂の世界に浸りたいときは「Quietモード」、周りに意識を向けたいときは「Awareモード」が便利。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1403
最安価格(税込):¥19,800
[トリプルブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 9月29日

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2023年8月4日 14:13 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2023年9月15日 10:43 |
![]() |
18 | 5 | 2023年8月4日 17:40 |
![]() ![]() |
11 | 21 | 2023年8月16日 19:02 |
![]() |
10 | 3 | 2023年7月11日 11:51 |
![]() |
14 | 11 | 2023年7月25日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
近所のカフェがうるさく、仕事や勉強をする際、落ち着いて集中するため、
また、自宅で家族からはなれ、マインドフルネスしたいときに使います。
ホワイトノイズが気になるようですが、心を落ち着けるのに、向いてますか?良い音楽より、とにかくリラックスしたいと思います
書込番号:25364610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>近所のカフェがうるさく…
公共機関等に申し出て騒音対策等を施してもらうのがいいですよ。
書込番号:25364704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
近所のよく行くカフェの中がうるさく、
そこで静かに、仕事や勉強をしたいという事でした。
書込番号:25364710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カフェでよくつかっています。
混んでいるカフェでも、Youtube の語りもよく聴こえますよ。
音楽だと、多少聴こえなくてもなんとかなりますが、Youtube の会話が聞き取れるくらい
ノイキャンしてくれます。ボリュームは、10%-15% くらいです。
書込番号:25365117
1点

>mt_papaさん
長時間つけ続け、BGMを聞いてるんですが、
ノイキャンが強いこのイヤホンだと疲れますかね?
書込番号:25365246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフリカン人さん
カフェを変えるという選択肢はないのでしょうかね?w
五月蝿いアナウンスなどがずっと流れてるよーな大手家電に行っても、静かに音楽を聴けます。
京王線だと電車の音は聞こえず、振動だけが身体に響く感じて、車掌のアナウンスは、聞こえますが、内容は聞き取れない感じです。
どれくらいうるさいのかはわかりませんが、
量販店で、視聴すると良いと思います。
結構うるさいですからね。
ホワイトノイズについては、改善されてきてます。
音楽を鳴らせば気にならないと思います。
仕事や勉強に集中していればなおさら、気になりませんよね?
私的には、長時間使用の時は、ノイキャンより、うるさくない程度に、外音を取り込んだ方が疲れないと思いますが…
書込番号:25366692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず買ってみました。
ノイキャン、装着感、音質、希望通りでした。
書込番号:25369976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アフリカン人さん
ようこそ!
BOSE QUIET CONFORT EARBUDS U
のお仲間ですね。
接続不良の初期不良などもあるかもしれませんが、
BOSEは、何度でも交換してくれるので、ご心配なく。
交換の度に、保証もそこから、1年間になるのがいい。
今の私が1番使い込んでいるイヤホンなので
何かありましたら、またここに書き込んでください
ここのユーザーのみなさんも手厚いフォローをしてくださると思います。
書込番号:25370531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこにいてもリラックスできる時間を手に入れた気分です。
あと、最高のものを所有すると気分が良いですね。
それなりに、高いだけの価値はあると思います。
書込番号:25370735
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
以前、QuietComfort Earbudsを販売開始前から予約注文して購入しましたが、私の耳の形の問題なのか耳に装着してもうまく安定しないのでポロっと落ちてしまいます。BOSEストアで購入したので返品しました。
現在もQuietComfort 20を使用しています。
現行モデルを使用されている方にQuietComfort Earbuds IIはどんな感じなのかお聞かせ頂きたいのです。
よろしくお願い致します。
書込番号:25363624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:25363642
1点

どうしても心配なら、購入前に自分の耳で試すことになるでしょう。
書込番号:25363645
3点

耳の形状に纏わることですから、こればかりは自分で試着される以外誰も答えは分かりません。
書込番号:25364115
6点

耳から落ちないようにサポートするパーツが耳のサイズにより交換できるようになっています。これをきっちり合わせれば、物理的にポロっと行くことは無さそうな感じです。
これの一番デカいやつでも落ちるようなら無理だと思いますがたぶん大丈夫じゃないかなと思います。
私の場合左右の耳のサイズが違うようなので、これとイヤーピースのサイズを左右変更してピッタリになりました。
書込番号:25366036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日から使っています。
家から、徒歩、バス、電車、地下鉄、カフェ、、とつけっぱなしですが落ちたことは1度もないです。
イヤピと耳がフィットすれば問題ないと思います。
書込番号:25366174
1点

>☆家電一郎☆さん
イヤーチップやバンドの組み合わせで、色々試せば、落ちないと思います。
サービスに言えば、さらに小さいサイズと、さらに大きいサイズを送ってくれるそうです。
私の場合、右耳は、バッチリホールドされて引っ張っても抜けません。左耳は、引っ張ると抜けますし、落ちそうな感じがしていますが、走っても、ジャンプしても不思議と落ちません。
書込番号:25366703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなってすいません。
購入後、イヤーパーツを色々試してみたいと思います。
それでもだめならBOSEのサポートに連絡してサイズの違うモノを試そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25378880
0点

>☆家電一郎☆さん
QuietComfortヘッドホンが世に出回り始めた頃からのBOSEファンです。
いまだに,QuietComfort 20,QuietComfort 30も使っております。
初代QuietComfort Earbudsを購入して使い始めた頃は,耳に上手く固定されないでポロッと落ちていたのでマニュアルを良く読んで挿入して回転させる方法で使っていました。しかし,それまでの製品に付属していたStayHereチップと違い,Earbudsの自重を支えるために耳に強く密着させなければいけなくなりました。通勤時にずっとこのような使い方をしたところ,外耳炎になってしまいました。そのうち,左側のEarbudsがエラーを起こして使えなくなりBOSEに修理を依頼したところ保証期間が過ぎていたので有償で交換になりましたが,StayHereチップにような軽い装着感が望めないので交換はせず,QuietComfort 30をつかうことにしました。
QuietComfort 30は本体が大きいという欠点はありますが,StayHereチップによる軽い装着感,耳から外れても紛失することが無い安心感は何事にも代えがたいです。しかし先日,突然,左側から突発的なノイズが発生するようになりBOSEに修理を依頼したところ,有償でQuietComfort Earbuds IIへの交換となりました。届いたEarbuds IIを耳に当てて回転させると密着して取れなくなりましたが,やはり軽い装着感ではありません。結局,オークションで再度,QuietComfort 30してメインのイヤホンとして使用しています。
あま需要はないでしょうが,軽い装着感のStayHereチップを採用した製品の再販を望んでいます。
書込番号:25423351
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
エージング音源を用いて、エージングを行いたいと思っているのですが、
本製品は耳から取り外すと再生が停止されてしまいます。
本製品で耳から外した状態で音を鳴らし続ける方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2点

軽く握ると音が出るので何かで覆って耳の中と錯覚させてみては…?
書込番号:25363127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鎌倉生まれさん
ありがとうございます!!
ティッシュでイヤホン全体をくるんだら問題なく再生できました!!
これでエージングができます。
鎌倉生まれさん、本当にありがとうございました。
ちなみに私は、以下のYOUTUBEチャンネルの イヤホン関係の動画でエージングを行ってます。
これらのエージング音源でのエージングにより、所有する FoKus Mystique の音質が劇的に良くなりました!
興味をお持ちの方は一度試されてください(あくまでも自己責任でお願いいたします)
音と科学 エージング音Ch
https://www.youtube.com/@burn-in/videos
書込番号:25363137
2点

>あせりんぼうさん
お久しぶりです。
その後良い音楽ライフを過ごされていますか。
装着検出機能はアプリでオンオフの設定が出来るようです。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2652/productCodes/qc_earbuds/article.html
但し装着検出を無効にするとノイキャンに影響が出るとかなんとか書いてますね。
書込番号:25363254
7点

>流離い悪人さん
ご返信ありがとうございます。
>装着検出機能はアプリでオンオフの設定が出来るようです。
この設定は知っていたのですが、
なぜか私の場合、この設定を行っても再生が停止してしまい、困っていたのです。
>その後良い音楽ライフを過ごされていますか。
現在は、Victor HA-FX150T、 FoKus Mystique、 QuietComfort Earbuds II、 MOMENTUM True Wireless 3 の4台持ちです。
メイン:MOMENTUM True Wireless 3
サブ :FoKus Mystique
控え :QuietComfort Earbuds II、Victor HA-FX150T
という感じで使用しています。
FoKus Mystiqueは製品自体の音は良いのですが、ノイキャンが全くないため、
通勤電車内では周囲の音が影響して気持ちよく聞こえません。そのため、サブに甘んじてしまってます。
QuietComfort Earbuds IIは、現在の音質があまり私にはハマっておらず、控えとなっております。
(具体的には解像感が足りなく、音の粒が大きいダマになっているように聞こえる)
しかし、今回、ティッシュでくるむ という解決法が分かりましたので、
本製品のエージングを進め、音質が向上すれば、メインの位置も狙えるのではと期待しています。
操作性は、QuietComfort Earbuds IIが一番良いと思っているので。
ちなみに先程、SONY WF-1000XM5を試聴してきました。
XM4の試聴で感じた、『1枚うす膜がかかったような音』という印象はだいぶ薄れておりましたが、
まだ 『0.2枚うす膜がかかったような音』 的な音の印象を感じました。(笑)
今は他に気になっているのは、DENON PerL Pro です。
まだ試聴したことが無いので、試聴して気に入れば買ってしまうかも。。。
書込番号:25363588
3点

>あせりんぼうさん
わたしのも、設定をしても、止まってしまいます。
ティッシュで解決は、眉唾ものでした。
私のは、ようやく楽器のそれぞれの音の輪郭を感じるようになりました。
ベースなんか初めは、ぼわーっとしてました。
まだまだ良くなりそうです。
MOMENTUM True Wireless 3
なんかは、初めからグイグイきましたけど、
BOSEは時間がかかりそうですね。
書込番号:25370862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
イヤホンのバージョンアップ後、色々あったので、
元々がそうだったのかわからないのですが、
音楽を聴くと、曲の『最初の1音目』が、聴こえない、もしくは、途中から鳴る感じになり、最初のアタック音が聴こえません。
曲間が静かなアルバムを聴くと顕著に感じます
同じ現象の方いらっしゃいますか?
遅延が酷い安物イヤホンは、途中から音が鳴る感じですが、このQCEUもそんなに遅延してましたっけ?
それとも不良品???
何か対策された方いらっしゃいましたら
ご教示いただければ助かります。
接続機器:iPhone14 iOS16.5.1(C)
以下、長々とゴミかもしれませんが、
一応、イヤホンのバージョンアップ後の
私的な結果を書いておきます。
※接続不良の問題は、BOSE MUSICアプリをアンインストールすることで、ほぼ解決しました。
【参考までにバージョンアップ後の私の感覚】
イヤホンのバージョンを1.3.26にアップデートした結果
OK:片耳だけで使えるようになった
OK:ノイキャンのレベルがあがった???気のせい?
NG:静かなところから騒音のところへ移動すると
ノイキャンの効き具合が悪い問題に気づく
NG:低音が前に出なくなった?気のせい?
OK:ホワイトノイズが軽減された?
NG:接続機器のアナウンスがなくなった?
(アプリに複数機種登録するとアナウンスされるみたい)
OK:装着時のブーォンの音が小さくなった。
OK:イヤホンでの音量調整が1ずつになった?
NG:以下、頻繁に接続不良の問題が発生
1.片耳だけ聴こえない
2.Bluetooth接続されてるのに、両耳聴こえない
3.Bluetooth接続されてるのに、iPhoneから音が鳴る
4.歩いていると一時停止になる
5.急に音が大きくなって、awareとquietが切り替わる
6.BOSEのページのリセット作業で、
iPhoneの隣に置いてもイヤホンの認識が
5回に1回となりリセット作業がすんなりいかない
7.片耳だけ音が歪んでタイムラグが発生
etc…
書込番号:25342155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水濡れにならない程度に、ウエットティッシュでセンサー部分も含めて、拭いてあげましょう!
そうすると意外といいかもしれません。
書込番号:25342356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しんじいとーさん
返信ありがとうございます。
埃などないかなぁと思い、拭くまえに
軽くハンディークリーナーで吸って、
逆にエアースプーレーもしてみました。
拭いても、特に目立った汚れや穴詰まりもないのですが、改善しませんでした。
体感してしまうほどの音の遅延は、普通ないのでしょうか?
書込番号:25342417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>stadtstrasseさん
私は感じたことはないです。参考にならなくてすみません。
環境は QCE2 + iPhone12 + Amazon music(ストリーミング) です。
書込番号:25342427
1点

アプリから、当該機種を削除
アイホンのBluetoothから完全削除
イヤホンを充電器に入れて、電源を繋げて、後ろのボタンを30秒長押しして工場出荷時リセット
その後、再ペアリングは、試されましたか?
それでダメなら個体不良かと思うので、ボーズの手厚い保証を受けられてはどうでしょうか?
書込番号:25342440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mt_papaさん
返信ありがとうございます。
そーですか…
イントロの「ジャーン!」って始まる曲なんか
「ャーン」ってなるんですよw
がっかりです。
やはり、不良品かな?
書込番号:25342515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんじいとーさん
BOSEのHPのリセットなど
やり尽くしましたが、症状は治らずです。
BOSEサービスに連絡します。
書込番号:25342520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>stadtstrasseさん
回答では無いです&同機種も持っていませんが
その曲の情報は公開できるのでしょうか
どんな曲で何処から入手したとか
昔のボーズのイヤフォンを持っていたのでちょっと興味を持ちました
可能なら自分のいくつかの機器で試してみたいと思います
Bluetoothなので映像に対して遅れるならイメージがわきますが
音響機器で最初の一音が出ないとはイメージし辛いです
まあノイキャンの様な処理には関係あるかもしれませんが
> イヤホンのバージョンアップ後、色々あったので、
> 元々がそうだったのかわからないのですが、
とありますが、stadtstrasseさんが所有されている他の機器で実験することは可能ですか
もしバージョンアップ後なら故障では無いと思います
> BOSEサービスに連絡します。
既に連絡&解決済みならば無視して頂いて結構です
書込番号:25343025
1点

>kakakucomid_hfさん
返信ありがとうございます。
曲は、特定のものではなく、ほぼ全ての曲ですが、
最初に感じたのは、Morrisseyの
You're Gonna Need Someone on Your Side
という曲です。
アルバムyour arsenalというアルバムの最初の曲ですが、あれっ?って感じで…1音目がならなかったよ?
YouTubeにも上がっているので、それを聴いても同じ現象が起こります。
また、QCEUで、Google MAPのナビ機能で、案内のアナウンスを聞くと、
「左に曲がります」→「だりに曲がります」
となります。
因みに、オーディオテクニカの安物の
ATH-CKS330XBT
ATH-CKS5TW
で、その曲を聴くと、頭から音がなります。
今までverseから始まり、色々Bluetoothイヤホンを購入しましたが、頭の音が聴こえないのは、初めてです。
バージョンアップ前がどうだったかわからないので、
とりあえず、
BOSEサービスに連絡しましたが、お決まりの、イヤホン、充電ケースの、リセット、アップデートの案内しかないです。
改善しないのであれば、交換サービスをご案内しますと…
ところが、購入店の保証期間延長サービスに入っていると伝えると、まずは、そちらに持ち込んでくださいとのこと。交換品にその延長サービスが適用されるかわからないので、という理由だそうです。
書込番号:25343108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>stadtstrasseさん
> また、QCEUで、Google MAPのナビ機能で、案内のアナウンスを聞くと、
> 「左に曲がります」→「だりに曲がります」
> となります。
そうでしたか
ここまで酷いと個体の問題と思われます
(ざっとレビューを見てみましたが、この件に触れている人は見つからず
なので他の人のは正常)
またノイキャンを褒めている人が多いので
強いノイキャン処理を行っておりこの処理の誤動作な気がします
> ところが、購入店の保証期間延長サービスに入っていると伝えると、
中略
> という理由だそうです。
交換してもらえると良いですね
書込番号:25343748
1点

>kakakucomid_hfさん
返信ありがとうございます
やはり、個体の問題でしょうか?
頭の音が、聴こえない。
までもいかなくても、
アタック音が聴こえない方くらいは、
何人かいそうだと思ったのですが…
とりあえず、買ったとこに持って行きます。
書込番号:25344076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
BOSE QUIETCONFORT EARBUDSU
を持ってる友人に会いました。
これ以上のものはないと、ずっと愛用しているらしく
不具合の話をしました。
友人は、3回製品交換したようです。
現在所有のは、
偶然にも私と同じ22年12月5日製造のもの。
個体差なのか、不良品なのか、良いサンプル。
実際持ってたので、貸してもらい、お互いに相手のを
聴いてみました。
友人のは、接続も1発で認識して、
低音がグイグイ来る…イコライザはフラット。
友人はというと、私のを接続に何度も失敗。
音もなんじゃこれ?という状態。
やっぱ不良品なのか…と思っていると
友人がポロリと一言。
「イヤホンのリセットってさ、付属のUSBケーブル使った?」
私は、使っていませんでした。
そんなんで、違いがあるの?といいながら
その場で、友人のBOSEのケーブルを使って…リセット。
繋ぎ直すと…ん?接続不良やら何やら…起こりません。
現在、24時間以上経ちますが不具合が発生しません。
※でも、たまたまじゃないかなぁと思ってます。
肝心の音はというと、友人のより、低音が出て、
ノイキャンの性能も発揮してるように感じる。
【1音目が聴こえない問題】
これは、同じでした。
友人曰く、これは、交換前の1台目から同じだよ。
無音からの最初の1音目は、ノイキャンとかそのあたりの機能とiPhoneの性能で、出ないんじゃないかなぁ?
とのこと。
電話が鳴ったり、ナビの案内が入ったら、その後、音楽の復活の時は、フェードインするっしょ?それと同じと考えてる。とのこと。
試しに、一発鳴らなかったら、頭出しやり直してみ
って、やってみると、1音目が聴こえるw
※遅延ではなく、諸々の絡みで、鳴らないだけ。
ただ、曲間が静かな曲も、次の曲の頭が鳴らなかった問題は、先のリセットで解決したようで、やはり、リセットがうまくいってなかったのは確実でした。
今のところ、完全に問題は解決してしまった。
商品が届き次第、販売店で交換することになってるのですが、これはこれで交換しようと思います。
リセット前に問題があるということは、やはり、個体に何らかの問題があると思ってますので。
たまたま、今回のリセットで治っただけで、次のアプデで、また、うまくいくとは限らないし。
それに、より新しい対策品が入手できると思いますので
。
交換はありがたくさせてもらいます。
返信いただいた方々、ホントありがとうございました。
ん?実は、BOSEのUSBケーブルに初期不良?
私は自分のを使ってないから、この問題はまた後日。
書込番号:25346252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

※余談ですが、
工場出荷時にリセット
ホントにそうなのか疑問があります。
リセットしても、私の個体に付けた、イヤホンの名前は、そのまま残ってる。
試しに、アプリをアンインストールしてからリセットしても、やはり残ってる。
リセットという名のもとで、何がおこなわれているかは、実に怪しい。
書込番号:25346262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>stadtstrasseさん
私もBOSEサポートの指示通り工場出荷状態に戻す事を試みましたが戻る事はありません。
戻れば再アップデートが始まるはずですがバージョンは最新のままで接続先がリセットされるだけでした。
書込番号:25347731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こたろー@さん
「工場出荷状態に戻す」をやっても、ファームウェアのバージョンは戻りません。どんな製品もそうです。
現在生産中のものは当然最新バージョンで生産されます。そして、たいてい、検査され、出荷前に「工場出荷状態に戻す」をやって、検査などでいじられた設定を元に戻して出荷となります。ですから、「工場出荷状態に戻す」で、ファームウェアが古いバージョンに戻っては困るわけです。
書込番号:25348440
1点

>osmvさん
言葉足らずですいません。
BOSEサポートに「アップデート後にBluetooth接続が不安定」と相談したところ工場出荷状態(旧バージョン)に戻して再アップデートをするように指示がありました。
それが接続先のリセットだけしか出来なかった、と言う事です。
BOSEサポートは日本人が殆どおらず的外れな回答をされる場合も多いので今回の指示で本当に旧バージョンに戻るのかは不明です。
もう連絡するのも面倒なので確認はしていません、
書込番号:25348513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こたろー@さん
返信ありがとうございます。
そうですよね?
私の場合、22年12月5日の製造年月日なので、
1つ前のバージョンに戻ると思ってましたが、
戻りませんでした。
工場出荷時の状態ではないですねw
どこの何をリセットしてるのでしょう?w
書込番号:25351692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>osmvさん
返信ありがとうございます
>「工場出荷状態に戻す」をやっても、ファームウェアのバージョンは戻りません。どんな製品もそうです。
工場出荷時の状態をROMもしくはRAMに持っていて、ホントに工場出荷時の状態に戻る製品も存在します。
今回、疑問視しているのは、イヤホンに付けた名前が消えないと言うところです。
osmvさんのおっしゃる通り、ファームウェアはそのままで、ユーザがいじくった設定だけをリセットするのだとしても、それが消えないのは、おかしいと思いませんか?
工場で検査した後のリセットと、BOSEの案内のリセットは、別ということでしょうかね?
書込番号:25351713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろー@さん
というより、接続情報を、BOSE MUSICアプリから消すのも、スマホからも消すのも、ユーザですよねw
なので、30秒長押しした時、何をリセットしているのやら…
でも、私の場合、音が明らかに変わったw
設定後の今は、接続の問題は起こりませんでしたが
BOSE MUSICアプリは消してます。
ケースから取り出す時、1つずつ取り出す。
片方がブーォンとなり終わってから、もう1つをケースから取り出すようにすると、接続不良の問題が、発生しにくいということのようです。
書込番号:25351722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

30秒長押しリセットは、主にBluetoothのペアリング情報ではないでしょうか。
メールアドレスと名前とイコライザー設定は紐づいているのではないか、と思います。
BOSE MUSICアプリは完成度が低いですよね。
アプリを介さない方が接続が安定するというコメントがSNSでよくみかけます(笑)
マルチポイント非対応なので、パソコンとのペアリングがメンドイです。いつも数回接続を試みます。。。
書込番号:25361073
1点

>kentmildsさん
返信ありがとうございます
ペアリング情報のリセット?
イヤホンが持っている接続実績のリセットということでしょうか?
それなら話が通じそうですね。
ありがとうございます。
機器との接続のときは、iPhoneはもちろんのこと、他の接続実績のある機器のBluetooth設定をOFFにしておかないと、どれとペアリングしちゃうかわかりませんねw
私の場合、iPhone x 3、iPod、iPad WindowsPC、MacBookなので、少なくとも、6台の機器の確認は必須。
他のマルチのものでも、接続は苦労してします。
全部同じ場所に置いている訳ではないので…
書込番号:25361931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
低音、装着感、ノイズキャンセリングを重視しております。
ランニングしながらなど使いたいので、落ちないか心配です。
また、ダンスミュージックなどの低音が好きなので気になっています。
色々調べ、この製品とSONY WF-1000XM4、JBL TOUR PRO 2
で悩んでいます。
詳しいかたご教示頂ければ幸いです。詳しいか
書込番号:25336997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

装着感は人によりますので何とも言えませんが、低音とノイキャン重視ならQuietComfort Earbuds IIは最有力でしょう。
私も試聴したことがありますがフィット感は良かったですし、レビュー等を見てもフィット感は良いという評価が概ね多いですね。
書込番号:25337067
5点

両方持っていても感想です。
私の場合、Bose QuietComfort Earbuds2を推奨いたします。
その理由は、まず、フィット感が、格別です。
ウォーキングの際、Tour Pro 2は、私の足音を拾いますが、Boseは、そのようなことがありません。
また、Tour Pro2は、Bose と同等の音量を得るには、Boseを目盛り5なら、TourPro2は目盛り7.5位必要です。
これは、ノイズキャンセルを消しきっていない副作用かもしれません。
結局のところ、耳と歯は大切にしていきたいので、少ない音量で、十二分な音の表現を叶えてくれるBoseの使用頻度が高いです。
室内メインで使われる方は、五十歩百歩かもしれませんが、外と兼用ですと、断然Boseという感じです。
書込番号:25338425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しんじいとーさん
>流離い悪人さん
ありがとうございました!
BOSEを購入してみます!!
書込番号:25339622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
イヤホン装着時にCustomTuneの音が流れますが、明らかに音質が軽い(低音が響かない)時があります。
1度交換しているのですが、交換後の商品もダメでした。
Boseのサポートには連絡入れましたが「そのような問題点は報告されていない」「音の感じ方には個人差がある」と言われ門前払いされました。
なので今はアプリ側の装着テストで、いちいちCustomTuneを流してから音楽を聴いている状態です(そのアプリ側でも音質がおかしい時がありますが)。
同様の症状がある方はいらっしゃいますでしょうか?
また、以前交換した際には簡単に交換に応じてくれたのですが、ハードルが上がったのでしょうか?
それとも担当によって対応がまちまちなのか?
はたまた限定色(ミッドナイトブルー)の在庫が切れていることが原因なのか?
色々とよくわかりません。
2点

他の担当の方に別件で問い合わせたところ製品交換になりました。
担当者によって対応がまちまちですのでお気をつけを。
ちなみに限定色は製造終了となったため、今後Bose公式から入手することは叶わないみたいです。
これから購入を検討される方、製品交換をなさる方はご注意ください。
書込番号:25331261
2点

>MLCT358さん
こんにちわ
私のイヤホンも、最初のブォーンが軽い時があります
その時はイヤホンがちゃんと耳にさしこまれていなく、フィットしていないときでしたよ
(アプリのチェックではフィットされている判定でしたが、実際には微妙にフィットしていない状態)
なので、イヤピースを小さくするとか、イヤホンの角度をかえながら耳に入れると改善されました
ブォーンが軽い時は、ノイキャンがスカスカなんですよね
なにかの参考になればとおもいます
書込番号:25337266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貴重な体験談ありがとうございます。
やはり私の装着が甘いだけなんですかね。
同じ差し込み方でも時と場合(おそらく体調)によってフィットしやすいときとフィットしにくい時がありますが、それが関係しているのかもしれないですね。
装着テストのフィット判定、意外と緩いですよね。MでもSでもXSでも全部フィット判定が出るくらいですから。笑 ちなみに私はSを使っているのですが、それでも大きすぎるのでしょうかね、、、
大変参考になります。
書込番号:25337596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

装着時のブーォンって音がおかしい。
ホント明らかにおかしい時ありますね。
私の場合、その時音楽を聴いてみると、片耳だけ明らかに音が歪んで、遅延しています。それに中音域が聴き取れません。
色々、ネットで調べて、BOSE MUSICアプリをアンインストールしました。
それから半年経ちますが、再現してません。
書込番号:25340411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりアプリの仕業ですかね。
おそらく数日後に交換品が届くはずなので、初期設定だけ終えたらアンインストールして様子を見ようと思います。アプデもしない方が無難かな?
書込番号:25340784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ところでstadtstrasseさんは13.2.6にアップデートされてますでしょうか?
書込番号:25340790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしてます。
むしろアップデートしてから、そのような問題が発生しました。
書込番号:25342138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元々、去年のアプデ後、BOSE MUSICアプリをアンインストールしてました。1月?2月?のリリースがあったので、よくなってるかな?とアプデしたところ…
色々問題が発生してるのに気づきました。
改悪のアプデですねw
また、アプリはアンインストールしました。
書込番号:25342143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交換品届きました。
3日で届くのだけは素晴らしいですねw
アップデートしてみましたが症状再発。
ぶっちゃけしなきゃ良かったかもしれないです。
そのあとアプリも初期設定を終えてからアンインストールしましたが、症状改善せず。しばらく放っておけば治るんですかね?これ。
書込番号:25343974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプデ後の不具合でダウングレードしたい時って、もう一回送りつけて交換するしかないんすよね。こんだけ不具合続きなんだから、アプリでダウングレードできれば良いのになぁと思う次第です。
書込番号:25343980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再度交換しました。
今度はアップデートをせず様子見することに。
果たしてCustomTuneの不具合はいかに?
結論から言いますと何度か付け外ししてみましたが、
症状再現は一切なし。アプデ前だからか個体差だからかは明言できませんが、明らかに音質が一定していて深い低音が鳴ってくれています。
明言できないとは言いましたが、おそらく
バージョン1.3.26の仕業だったのだと思います。
また不快な電子音も今のところは鳴っていません。
接続性の問題は日数経たないとわかりませんが。
片耳使用とかいう機能に魅力を感じない方は、アップデートを控えることを強くお勧めします。アップデートをしたら最後、交換するまで戻せませんから。
(不適切と思わしき表現を削除し再掲)
書込番号:25358980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





