QuietComfort Earbuds II
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてサウンドを自動で最適化する、完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン。
- 付属の3サイズの柔らかいイヤーチップとスタビリティバンドが快適な装着感を実現。1回の充電で最大6時間の連続再生が可能。
- 自分だけの静寂の世界に浸りたいときは「Quietモード」、周りに意識を向けたいときは「Awareモード」が便利。
| ¥22,979〜 | |||
| ¥23,000〜 | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- イヤホン・ヘッドホン 194位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 95位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1398
最安価格(税込):¥22,979
[ソープストーン]
(前週比:±0
)
発売日:2022年 9月29日
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 8 | 2023年2月1日 02:15 | |
| 17 | 4 | 2023年1月28日 13:59 | |
| 2 | 1 | 2023年1月13日 20:47 | |
| 10 | 3 | 2023年1月9日 20:49 | |
| 8 | 5 | 2022年12月20日 11:23 | |
| 1 | 2 | 2022年12月20日 10:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
ノイズキャンセリングの使用時に、ホワイトノイズとは異なる小さなノイズが鳴っています。
「ブツブツ…」といった感じの音で、音楽を流している時には気にならないのですが、何も流さず使っている状態だと聞こえてくるような状態です。常になっているというよりは、断続的になるようなイメージです。
初めは携帯との相性かと思ったのですが、Bluetooth接続を切ってもノイズは消えませんでした。ケースのアップデートや本体のリセットも試しましたが改善しなかったので、購入先のAmazonで商品を交換しました。しかし、交換商品でも同様のノイズが鳴っており、2度目の返品手続きを行なっている状況です。
音質に関してはすごく好みなので、もう一度交換したい気持ちもあるのですが、交換品もノイズが乗っている為、また交換するのも…となっています。
前置きが長くなりましたが、皆さんの製品でも同様のノイズは鳴っていますでしょうか。正直なところ、製品不良なのかそういうものなのか微妙なラインの気もしています。
書込番号:25114284 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
機種は違いますが私の所有するATH-TWX9、Sesh ANC S2TEW-P740、Ne VOLT HP-V700BTN、YS-M100C、これら全てで確認しましたけれどそういう異音はしないですね。
他のBluetooth機器やWIFI等が干渉しているのでは?
他の機器等の接続環境を確認されてみてはいかがでしょう。
書込番号:25114318
3点
>つくだに10さん
発売日から使っていますが、そのようなノイズはないと思います。
ちなみに、eイヤホンで購入しました。(5年保証追加)
書込番号:25114519
1点
それは初期不良の可能性が高いと思います。
何処で購入されたかわかりませんが、BOSEのサポートに製品のロット番号と何処で購入されたかを電話で伝えれば、新品に交換してもらえる可能性があります。
私も2台めが初期不良でしたが、購入先がBOSE直販でなくても新品に交換していただけました。
サポートセンターに在庫があれば1週間程度で代替品が届きますよ。
お役に立てたら嬉しいです。
書込番号:25114594 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
連投お許し下さい。
アマゾンで購入されたんですね。大変失礼いたしました。
1度サポートセンターに相談されるのがよろしいですよ。僕も初期不良が3回連続で続きましたから。
その際にも全て交換に応じてくれましたよ。
書込番号:25114618 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
皆様ご回答いただきありがとうございます。
改めて環境の見直しを行い、改善が見られない場合は初期不良という考えで良さそうですね。
音質と装着感はかなり好みなので、もう一度交換して様子を見てみようかと思います。
書込番号:25115130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も過去に質問させていただいのですが、ノイズキャンセリング(クワイエット)モードにすると、確かにホワイトノイズとは別のノイズが聞こえてきます。
私は「ジリジリ」といったようなノイズに聞こえ、比較的うるさい場面でも聞こえました。
ネットで色々調べてみると、何回も交換したが改善されなかったという意見が多かったので、仕様なのかなと割り切って使用しておりましたが、皆さんの意見を見ると初期不良の可能性が高そうですね。
自分も交換してみようかなと改めて思いました。
なんだか回答になっていないかもしれませんが、参考までにどうぞm(_ _)m
書込番号:25116029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
続けてご回答いただきありがとうございます。
先程3つ目の交換品が届き使用してみたのですが、こちらにもノイズが入っておりました…
初めに来た商品は左側のみでしたが、交換品の2つは両方からノイズが鳴っている状態です。
小さいノイズではありますが、症状が出ていない方もいらっしゃいましたので、今回は運が悪かったと割り切って、全商品を返品しようと考えています。
皆様ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:25117288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>つくだに10さん
Boseに限らず、ワイヤレスイヤホンは精密な作り故、どこのメーカーでも不具合、初期不良など筐体差が多いようです。
ちなみに私の周りは、4,5人の人がQCE2を使用してますが不具合はないそうです。
私も初代と二代目を発売日(初期ロット)に購入していますが不具合はないです。
ちなみにホワイトノイズについて、BOSEは公式の見解を示していませんが他社のウェブサイトに「音質を優先したためのハードウェアに起因するものなのでご了解ください」と記述がありました。
ですので設計思想が同じであればソフトウェアアップデートがあったとしても解決されないのではないかと思います。
何にせよ公式で購入すれば言い方はアレですが、返品交換はできますので、いつかは良品が手元に届きます。
また、Boseに戻ってきてくださいね。
書込番号:25122028
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
iPhoneのミュージックライブラリ内の音楽再生中に、約0.5秒ほど「プツッ」っと音切れします。(家の中、人気の少ない道端、街中、電車の中などいろいろな場面でよく起こります)
先月購入したばかりです。これは初期不良でしょうか?
どなたかご存知の方、同じような現象が起きる方など、アドバイスなどいただけると嬉しいです。
書込番号:25110902 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
多分、初期不良かと思います。
私のはそのような事象は発生していないです。
購入したばかりであれば交換してもらえるので確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:25110932 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>kinak0さん
まずは、iPhoneの電源をいったん切って、再び入れてください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201559
それでもダメなら、マルチタスクのアプリをすべて終了してください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12578
それでもダメなら、以下のことを試してみてください。
なお、イヤホン(Earbuds II)とiPhone以外のBluetooth機器(PC、他のスマホ、Bluetoothイヤホン、Bluetoothスピーカーなど)の電源はオフかBluetooothオフにしてください。
そして、iPhoneのすぐ横にイヤホン(充電ケースに入れたEarbuds II)を置き、次の方法を試してみてください。
@ イヤホンのデバイリストを消去する(イヤホン 取説 40ページ 1.)。15秒間長押しなので、インジケーターをよく見て取説通りに行うこと。
A iPhoneのBluetoothのEARBUDS IIの右端の(i)をタップし、「このデバイスの登録を解除」する。その後、Bluetoothをオフにする。
B モバイル機器(iPhoneのこと)のBLUETOOTHメニューを使用して接続する(イヤホン 取説 38ページ 1. 2. 3.)、を行う。
以上で、いかがでしょうか?
書込番号:25111200
![]()
3点
iPhone 以外の再生機があれば試してみてもいいかも。
原因が iPhone なのか、イヤホンなのかわかると思います。
イヤホンが原因の場合、初期不良かもしれないので、販売店に相談するのが良いと思います。
書込番号:25111464
![]()
2点
皆さま、アドバイスありがとうございます。
本体のリセットを試しましたが、症状が直らないため、初期不良とのことで、購入店で交換が可能となりました。
お気に入りのイヤホンなので、大切に使います。
書込番号:25116637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
iPhoneでApple Musicの空間オーディオの再生には対応してないのは承知していますが、iPhoneのミュージックードルビーアトモス設定を「自動」にしたままドルビーアトモス対応の曲を再生すると「自動でオフ」にならず、低音が異常に増幅された変な音になりませんか?
これ、「自動」設定の人は知らずにBOSEのイヤホンはいやに低音響くなぁと思って聴いているんじゃないでしょうか?
書込番号:25094246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>これ、「自動」設定の人は知らずにBOSEのイヤホンは
>いやに低音響くなぁと思って聴いているんじゃないでしょうか?
どうなんでしょうね
BOSEだしと思う人も多そうな?(笑)
書込番号:25095848
![]()
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
2ヶ月ほど前にBOSEのquiet comfort earbuds2を購入して使用していたのですがここ数週間調子が悪く、耳に入れても片耳だけずっと反応せず接続もできずだったり、接続されてもタッチ操作が効かなかったり、充電済みのケースに入れていたのに一晩経っても充電されていなかったり(ケースに入れた際に光って反応したので端子にはちゃんと触れているはず)、イヤホンのステータスインジケーターがずっとオレンジ色で光っているが説明書にはそんな光り方については書かれていなかったり…などなどさまざまな不具合のようなことがあります。実際に使用している方の中でこのような症状が出た方はいらっしゃいますか?またこれは故障なのでしょうか?毎回必ず起こるわけではなく再現性が高いとは言えないため故障として修理に出しても無償での交換は難しいのでしょうか?
書込番号:25086567 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ケースのアップデートしたでしょうか?
ケースのアップデートはパソコンとケースを付属の充電ケーブル(データ通信もできるようです)で繋いで、パソコンでBOSEの公式にアクセスしてケースのアップデートをするとこがあるのでやってみてください。
私はそれで改善しました。
書込番号:25086698 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
実際にアップデートしてみました。
今のところ全く不具合は起こっていません!ありがとうございます!
書込番号:25089248
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
初期同梱のイヤーピースを使っていますが、何故か左耳側の装着感が緩いです。
着けているとジワジワと耳から外れてくるような感じになり、押し込んでも押し込んでもだめです。
イヤーピースやスタビリティバンドのサイズを変更してみても改善がみられず。。
おそらく左右で耳の形状が違うんだと思うのですが、みなさんは初期同梱のイヤーピースで全く問題ありませんか?
装着感がイマイチで市販の別のイヤーピースに変更されている方がいらっしゃったらおすすめを教えてください。
ちなみに、QuietComfort Earbuds(初代)も過去に購入したことがありますが、あちらはさらに装着感が悪く、両耳ともすぐに外れてしまい、すぐに手放しました。
書込番号:25056468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>車好きのとっさんさん
こんにちは。
提案できるイヤーピースがある訳ではありませんが、私もこのイヤフォンに期待をして購入しました。
しかし、どうしても(9パターンすべてためしても)右がフィットしなくて、結局は外れます。
左は着けるとすぐにフィットするのがわかり、どう頭を振ってもはずれそうにありません。
この違いはなんだろうと、両耳を家族に撮影してもらいました。
そうすると、左右での耳の違いがはっきりしました。
耳輪(じりん)とよばれる、C字状の輪郭をした耳介の最外周縁の違いでした。
スタビリティバンドがこの耳輪にはまってフィットするんですが、左は引っかかるのに、
右はここがツルッとしていて引っかかてなかったです。
著作権があるかもしれないので画像はアップしてませんが、耳の構造のイラストは検索すると出てきます。
原因が分かってもどうすることもできないんですが、なぜ?の答えにはなるかもしれません。
対応策としてAirpodsPro2世代を購入しました(笑)。
書込番号:25056996
4点
僕は純正でも問題なくハマり、またずれ落ちませんが、遮音性が物足りなく、
AZLA SednaEarfit MAX for TWS(短ノズルワイヤレスイヤホン用)も使用しています。
ですが耳穴に入れて固定するタイプではなくイヤーピース自体は軽く耳穴を塞ぐ感じになりますので、
くらりんくんさんのおっしゃるとうりスタビリティバンドと耳との相性かなと僕も思ってしまいます。
AZLA SednaEarfit MAX for TWSもつけられはしますが、安くもないので、
慎重にご検討お願いします。
書込番号:25057244
0点
またイヤピで沼るのも大変なので、おすすめではないですが、試してみた他のイヤピのことも書いておきます。
AZLA SednaEarfit MAX(標準ノズル用)もつけることはできました。
ノズル部分が、AZLA SednaEarfit MAX for TWS(短ノズルワイヤレスイヤホン用)より長いため、
若干耳穴に入る感じにはなりますが、それだけでしっかり固定されて落ちないとは言い難く、
また、ノズル部分が長いため若干純正より耳からでっぱる感じになり、
それがアクティブノイズキャンセリングと相性が悪いのか、遮音性も落ちる感じがします。
またケースへの収納がパンパンになり、入りはしますが、純正のようにスっとは収まらなくなります。
おすすめはできません。
書込番号:25057266
0点
連投すいませんl。
試したわけではないので本機に装着可能かもわかりませんが、
SpinFit スピンフィット CP240 がつくのであれば、
ダブルフランジ形状のためイヤーピースのみでの耳への固定が他のタイプよりは望めるかもしれません。
シングルフランジのものより耳穴に入り苦手な人もいるため慎重にご検討ください。
書込番号:25057286
0点
>車好きのとっさんさん
こんにちは。
確かにフィット感が命ですね。
私もなかなか適切なサイズが見つからす試行錯誤しました。
しかし改めてマニュアルを閲覧してみると以下の方法が記載されていました。
最初にバンドを装着せずピースのみ装着で前側に回転させながら耳にねじ込み、フィットするピースが決定してからバンドを選定します。
耳穴の角度は人それぞれ違うのでピースのみでねじ込む際にイヤホン装着後の角度は気にしなくて良いと思います。
私も右耳側は横から見ると、極端に言えば平行に近い位前側に回転しています。
ピースのサイズや入れる角度が合えばとりあえずバンドが未装着でも耳からは落ちずらい状態になり遮音性もかなり上がっていると思います。
もう既に試しているようでしたらごめんなさい。
私は上記の方法で適切なサイズが決まりましたが、もっと遮音性を上げてノイキャンを最大限活用したいので別売のサイズを注文しました。
参考になれば幸いです。
書込番号:25061336
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
通常はiPhoneに接続して音声を聴いています。
その他パソコンやテレビのBluetoothに接続し映画鑑賞をする時があります。
その時にペアリング自体は出来るので使用は可能ですが、ソースからの切り替えのデバイスリストに記憶されない(ペアリング先の名称が出ない)ので毎回ペアリングをしないといけないのでかなり面倒です。
初代モデルも持っていますが、こちらは一回ペアリングした機種はペアリングリストにペアリング先の名称が記憶されているので切り替えは容易です。
BOSEアプリ、ケース、イヤホン本体は全てファームウェアは最新です。
本体リセット、アプリ再インストールを試しましたが変わりませんでした。
この機種をご利用の皆様はいかがでしょうか?
書込番号:25058717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LGのTVを使ってますが、
我が家でもTVがiPhoneのアプリのソースに記録されません。
iPhoneとパソコンとTVをペアリングしてるのですが
TVだけ記録されないです。
TVの設定には記録されているのでTVから設定して繋いでいます。
自分も初代の時は問題なくソースに記録されていたので
なんでだろうって思ってました。
他にも同じような人がいるんですね
書込番号:25060511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Touch25さん
昨日BOSEのサポートに連絡し状況を説明しました。
イヤホン本体の現状ファームウェアではデバイスリスト記憶に完全対応していないそうです。
次回のファームウェアで対応するかも?との回答でした。(時期未定)
まあサポートの現場までは先々の事については降りてきていないでしょうから、いい加減とも思える回答でしたが仕方ないと思っています。
まだ販売間もないので細かい不具合等は覚悟していますが、すぐアプリで確認がとれる今回の事例はちょっとお粗末ですね。
タッチコントロールの曖昧な反応なども順次解消してくれる事を願います。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:25061281
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







