QuietComfort Earbuds II のクチコミ掲示板

2022年 9月29日 発売

QuietComfort Earbuds II

  • 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてサウンドを自動で最適化する、完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン。
  • 付属の3サイズの柔らかいイヤーチップとスタビリティバンドが快適な装着感を実現。1回の充電で最大6時間の連続再生が可能。
  • 自分だけの静寂の世界に浸りたいときは「Quietモード」、周りに意識を向けたいときは「Awareモード」が便利。
最安価格(税込):

¥19,800 トリプルブラック[トリプルブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥19,800 トリプルブラック[トリプルブラック]

ビックカメラ.com

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,800¥39,600 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Earbuds IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Earbuds IIの価格比較
  • QuietComfort Earbuds IIのスペック・仕様
  • QuietComfort Earbuds IIのレビュー
  • QuietComfort Earbuds IIのクチコミ
  • QuietComfort Earbuds IIの画像・動画
  • QuietComfort Earbuds IIのピックアップリスト
  • QuietComfort Earbuds IIのオークション

QuietComfort Earbuds IIBose

最安価格(税込):¥19,800 [トリプルブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2022年 9月29日

  • QuietComfort Earbuds IIの価格比較
  • QuietComfort Earbuds IIのスペック・仕様
  • QuietComfort Earbuds IIのレビュー
  • QuietComfort Earbuds IIのクチコミ
  • QuietComfort Earbuds IIの画像・動画
  • QuietComfort Earbuds IIのピックアップリスト
  • QuietComfort Earbuds IIのオークション

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Earbuds II」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Earbuds IIを新規書き込みQuietComfort Earbuds IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

スピーカーとの比較。

2023/03/06 10:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

クチコミ投稿数:1402件

ヤマハの330と比べて高音がイマイチなんですが、イヤホンだと
こんなものでしょうか?

45も同じような感じで高音がイマイチです。

BOSEに限った話なんですかねぇ?

あと持っているのは7506とEarPodsだけです。

書込番号:25170428

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2023/03/06 12:12(1年以上前)

ヤマハ330って
https://sound-solution.yamaha.com/products/uc/yvc-330/index
これでしょうか?

書込番号:25170544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/03/06 12:16(1年以上前)

ちがいます。

ブックシェルフの方です。

書込番号:25170548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2023/03/06 12:31(1年以上前)

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-b330/index.html

EarbudsUの周波数特性って、何処までのびているんですかね?

書込番号:25170576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/03/06 13:34(1年以上前)

BOSEは雰囲気で聞かせる音作りなので、そう思う事も少なくないかと。
その代わり、悪い音のものでもそれなりに聞けるってメリットも。

書込番号:25170663

ナイスクチコミ!2


zx-1300pさん
クチコミ投稿数:31件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/03/06 17:01(1年以上前)

一般論として低音は振動板の面積を大きくする必要がありますが、
逆に小さい振動板の方が高い周波数まで再生出来ます。
なのでイヤフォンの方が高域の再生は有利で多分このイヤフォンも
20kHzまでは再生出来るはずです。(スペック確認出来ませんでしたが)

所で音楽を聴いていて高い音だなと感じても実際にそれほど高くはなく、
例えばピアノの一番高いキーは 4.1kHzくらいなんです。
だから普通聴いていて高音と呼んでいる音色は更にもっと低い周波数
なので再生装置の周波数限界なんてあまり音色には影響しないものですよ。

実際の20kHzの音ですが、10代の頃に学校の実験室でテストをした
事があるのですが、20kHzは蚊が飛んでいるような音でそれもかすかに
聞こえるかどうかというレベルなので、他の大きい音と混じれば
マスキング効果で全く聴こえないはずです。
更に歳を取ると高域の視聴感度は劣化するので、30代にもなれば
15kHzくらいが限界になります。

書込番号:25170863

ナイスクチコミ!3


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2023/03/06 22:23(1年以上前)

ヘッドホンで構わないのなら
一定レベルの金額以下ならヘッドホンの方が良い音だと思います。

何十万円も掛けて
部屋の中で音がどの様に反響するか? とか考えるレベルは知らないけど
ヘッドホンなら音響は勝手に整うし。

書込番号:25171374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/09 03:47(1年以上前)

あくまで生演奏と比較しての個人の感想です。
最新のNC機を色々聴き比べましたが、低音部から高音部までの楽器の再現性は、Victorのものが一番秀でていました。
チューバ、コントラバスはきちんとソレと分かるように響き、ピッコロも奏者がどんな素材の楽器をどう操っているのか思い浮かぶ音です。
反面、Victorのノイズキャンセリング性能は、正直皆無に等しかったと思います。

EarbudsIIだと、オーボエやクラリネットあたりがよく出ていると思います、でも他は…
EarbudsIIの圧倒的な性能はNCにこそあり、これは本当に現在(2023春)のところ、他の追随を許しません。
ようやく、広い場面で耳栓よりも実用に値するNCが来たのだ、と思い、聴き比べた上で即座に購入しました。
費用対効果から言っても、技術的なものを考えても、他の要素が凹むのは仕方ないと思っています、残念ですけど。

余談ですが、SONYの最新型は、音質もNCも遅れを取りましたね、国産の雄に巻き返してほしいものですが…
BOSEに比べると、試用スタイルなども含めて、SONYに古さを感じるようになってきました。

書込番号:25174144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタビリティバンドの劣化?

2023/02/09 12:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

11月の購入ですが、バンドが劣化してしまったのか?スタビリティバンドが簡単にくるくる回ってしまいます。
このせいで、充電ケースに収まりきらず、気がついたらバッテリー0%なんてことが数回ありました。
左側は当初から大きめのサイズにしておりこちらは動かないのですが、
右側はデフォルトサイズのバンドで、右側の方がグラグラ動きます(回転する)。

皆さんの状況はいかがでしょうか?
それとも3ヶ月くらいで交換するものでしょうか?
回転しないような滑り止めの対策などあるでしょうか?

書込番号:25134496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/21 13:43(1年以上前)

私も全く同症状です。
左側のスタビリティバンドが劣化したのか回転するようになってしまいました。

回すというか捻るように装着することが良くないのでしょうか…。(そうしないと正しく装着できないんですけどね)

書込番号:25152428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズがよく聞こえる

2023/01/10 17:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

スレ主 Kuruton8さん
クチコミ投稿数:34件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度2

ノイズキャンセリングも外音取り込みもホワイトノイズ (サーというような感じではなく、それよりも低いコーのような感じ) がよく聞こえます。WF-1000XM4のノイズキャンセリングはまさしく無音でしたが、QC Earbuds IIはホワイトノイズで逆にうるさくなっています。
また、高音のノイキャンはWF-1000XM4に比べて、あまり効いていないようです。
こんなもんなんでしょうか?
本体、充電ケースは最新のファームウェアです。
Bose Musicによる製造日は22年7月27日になっています。

書込番号:25091396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/13 08:33(1年以上前)

自分のはノイキャンバッチリでノイズなど皆無です。

初期不良じゃないですか?

書込番号:25095035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2023/02/15 09:28(1年以上前)

私の手元にある製品では、ノイキャンをOFF(アウェアモード、または、カスタムでノイキャンレベルをゼロにしたモード)にすると、ホワイトノイズが聞こえます。ノイキャンをON(クワイエットモード)にすると、そのホワイトノイズが消えて、私の耳には無音に聞こえます。

書込番号:25143847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

ノイキャン性能の質問

2023/01/20 15:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

スレ主 b_brs87xxさん
クチコミ投稿数:7件

お世話になります。

電車・駅構内・飛行機内の強烈な騒音対策・聴力保護に、MOLDEX等のNRR33の耳栓+bose QC35(NCは高モード)を使っています。
(それでも駅・車内アナウンス等はかなり聞きとれて、すごい音量だなと思うのですが)

クチコミをみているとこちらのイヤホンのノイキャン性能が強力なようなのですが、上記のような騒音対策用途には適しているでしょうか。
耳栓やヘッドホンタイプと遮音性能を比較なさった方がいらっしゃいましたら、ご助言賜りたいです。
流石に耳栓との併用はできなさそうなので、earbuds IIに手持ちのQC35を重ねて使用することも検討しますが、、いかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25105657

ナイスクチコミ!2


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/01/20 17:44(1年以上前)

>b_brs87xxさん

イヤホンやヘッドホンは音楽を聴くための道具なので、徹底して耳栓をしたければ、
オーダーメイドの耳栓ありますよ。
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/maker/7552/lazurite/

書込番号:25105798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/20 18:00(1年以上前)

>earbuds IIに手持ちのQC35を重ねて使用することも検討しますが

発想が面白いですけど、耳栓用途ならこういうのもあります。

https://www.e-earphone.jp/products/detail/1292431/2069/

軽く参考にどうぞ。

書込番号:25105817

ナイスクチコミ!2


スレ主 b_brs87xxさん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/20 18:13(1年以上前)

>mt_papaさん
>駄菓子屋ポン作さん

ご回答いただきありがとうございます。
参考商品のご案内もありがとうございます。
言葉足らずでしたが、単に耳栓用途だけでなく、音楽も聴きたいのです、、(QC35IIで聴いています)
騒音下の車内でイヤホン・ヘッドホン単独使用だと如何せん音量を上げてしまい、頭痛や聴覚のダメージを過去感じたので、耳栓とNCヘッドホンの併用に至りました。
NRR33とQC35IIだと電車では不足を感じる次第で、これ以上NRR値の高い耳栓はないので、NCの性能がより向上していれば、、と質問させていただきました。

書込番号:25105833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/20 18:45(1年以上前)

なるほど、そうでしたか。
読解力が無くて申し訳ありませんでした。

MOLDEXのNRR33は優れモノですよね。
私も手放せない必需品です。

ところでearbuds IIの遮音力ですが、私は最近ノイキャン性能は他の優秀な機種に比べて劣ると言われるATH-TWX9を購入してみましたが、最も強力なモードにすれば繁華街の喧騒化でも十分な遮音効果を感じます。

ですので、各々の耳との親和性はあるにしても、ノイキャン性能ナンバー1とも評判の高いearbuds IIなら現状最も期待出来るかと。
そのうえ、QC35IIを重ねて装着するとなるともう最強でしょう(笑)

書込番号:25105870

ナイスクチコミ!4


スレ主 b_brs87xxさん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/20 20:23(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
いえ、こちらこそ説明不足なばかりに申し訳ありませんでした。

MOLDEX耳栓ご愛用の方にもお墨付きをいただけるようで安心しました。
ノイキャンはヘッドホンタイプしか使ったことがないのでイヤホンはどうなのだろうと思っていたのですが、最強と名高いearbudsIIは遮音・NC性能共に期待できるのですね。

読み返すと質問内容が不明瞭で申し訳ないのですが、
・耳栓とearbudsII
・ヘッドホン(QC45,35や700に限らずsonyや他社でも)とearbudsII
の遮音・NC性能の比較、できれば電車等騒音下での使用の感想等コメントいただけると助かります。


自分で言い出しておいてあれですが、、
NCイヤホン+NCヘッドホンの併用は、内側のイヤホン側のNCが果たして機能するのか、、ノイズを拾って逆位相の波を打てるのか、、
外側のヘッドホンが出す逆位相の波が耳に入るのか、、むしろイヤホンに対するノイズになるのか、、?
よくわからないですね、逆効果かもしれません笑
もし機種問わずイヤホン・ヘッドホン両者をお持ちの方がいらっしゃいましたら、愚問で恐縮ですがお試し・ご感想いただけますと幸甚です。。

書込番号:25105988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/01/20 21:10(1年以上前)

>読み返すと質問内容が不明瞭で申し訳ないのですが

いえいえ、私の分かる範囲しかコメントできませんが、

・耳栓とearbudsII

カナル型イヤホンにはノイキャン機能などなくても形状やイヤーピースの密着度次第で耳栓並みに遮音力の高いものがありますよね。
例えばSE215とかですね。
ですので、そういう意味で言えば耳栓にノイキャン機能がプラスされたものがearbudsIIと言えなくもないと思います(earbudsIIは大体の方には装着性も良いかと)


・ヘッドホン(QC45,35や700に限らずsonyや他社でも)と・ヘッドホン(QC45,35や700に限らずsonyや他社でも)とearbudsII

これは、b_brs87xx さんにarbudsIIがフィットするのが前提ですが、私はearbudsIIだと思います。
何故なら、ノイキャン機能なしの通常のカナル型イヤホンとヘッドホンを装着した場合では明らかにカナル型イヤホンの方が遮音性があると感じるからです。

>NCイヤホン+NCヘッドホンの併用は、内側のイヤホン側のNCが果たして機能するのか、、ノイズを拾って逆位相の波を打てるのか、、

そういうことを踏まえてもとても興味深いですね。
WH-1000MX4を手放していなければ私が試してみたいくらいです^^:

書込番号:25106052

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/01/21 00:27(1年以上前)

外出時は QCE2 を単体で使っています。
バス、電車、地下鉄、カフェなどで使いますが、ノイキャンONだと、
だいたい、ボリューム 15〜20%で音楽の detail までちゃんと聞こえます。

ちなみに、iPhone + Amazon music の場合です。

ノイキャンは個人の聴力特性や、耳、外耳道の形で相性があると思います。
最強といわれていた SONY の WF-1000XM4 も使っていますが、ノイキャンON
とOFFの差が私の場合はほとんどないです。いろいろイヤピース変えたりして
試しましたが結果はほぼ一緒でした。 なので、試聴して効果を確かめるのが
良いと思います。

書込番号:25106298

ナイスクチコミ!1


ookkyyyさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:21件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/01/21 18:51(1年以上前)

面白い運用を考えられてますね。
最近使ってなかったQuietComfort35を引っ張り出してみました。
たまたま外出の用事があったので、徒歩、バス、電車で色々試してみました。

まず、QCEU単体とQC35の単体比較すると、
私の耳では、QC35よりQCEUの方がノイキャン性能は向上しているように思います。
特に駅構内のアナウンスや子供の騒ぐ声に対してノイキャン性能の向上を感じます。
まぁ、QC35は6年前の製品ですし、技術の向上は当然でしょう。

次にQCEUの上からQC35をかぶせてみましたが、これはダメです。
QCEUは少し耳から飛び出すような形状になっているため
その上からQC35をかぶせると物理的に干渉して耳が痛くなってしまいます。

手持ちのヘッドホンではAKG K712くらいの大きなヘッドホンなら
干渉なくQCEUの上にかぶせられますが、
これは外に持ち歩くサイズのヘッドホンではありません。

ということで、単体使用ならQCEUがおすすめですが、
耳栓+QC35以上のノイキャン性能は期待できないと思います。

ただし、音楽も聴くことを考えるなら耳栓してQC35で音楽を聞くより
QCEU単体でクリアな音楽を聴く方が楽しいと思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:25107263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/25 17:49(1年以上前)

私は、通勤時、
@好みのイヤホン(非ノイキャン)で音楽を聴き
Aノイキャン機能付きヘッドフォンをその上に被せて周辺ノイズを遮断
しています。

ノイキャンONにすると音が変(不自然)になります。特定周波数の音を遮断したり、それを補うために補間したり周波数特性をいじるため。なので、低ノイズ環境で本来の音を楽しむため上記としています。
Aとして、
 B&W PX
 BOSE NCH700
が候補に挙がっており、ノイキャン性能ならNCH700だが、デザインはPXだなと悩んでいるところに、amazonで瞬間的にPXが\28,000に下がったのでポチってしまいました。
PXの素の音はダメダメですが、この用途には十分なノイキャン性能だったので満足しています。重いのはいまいちでしたが。

こういう構成はいかがでしょうか。

書込番号:25112990

ナイスクチコミ!0


Kengieさん
クチコミ投稿数:75件

2023/01/26 15:58(1年以上前)

>b_brs87xxさん

 そもそもノイキャンは連続する騒音をマイクで拾い、逆位相の音を人工的に作り出し、重ねることでノイズをキャンセルするものと私は理解しています。従って、街の喧騒や大衆のざわつきなどの環境ノイズや乗り物の走行音、エンジン音などには効果がありますが、突発音やアナウンスなどには効果が小さいと思います。私は飛行機、電車、地下鉄、バス等の中ではEarbuds U一択で音楽を聞いており、大満足しています。ただ、車内放送はよく聞こえます。
 
 これまでにノイキャンのイヤホン(ヘッドホン)として、古くはオーテクのATH-ANC9を、長くソニーのMDR-EX31BNを使い、1年前にEarFunのAir Proを買いました。ソニーのノイキャン性能には満足していましたが、完全コードレスではないため、コードがコートなど、着ているものと擦れる音が耳に伝わってしまうので、EarFunを買いました。EarFunの音はソニーより豊かに響き、とてもよかったのですが、ノイキャン性能は10年前のソニーより劣っているように感じられ、使用目的が通勤・出張中の車内・機内であるため、すぐに使わなくなりました。

 そこで口コミや評論等で最強評価のEarbuds Uを買ったところ、大満足だった次第です。ただし、繰り返しますがアナウンスはよく聞こえます。

書込番号:25114112

ナイスクチコミ!0


mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

2023/02/03 02:17(1年以上前)

>b_brs87xxさん
私はQCE2の上からヘッドホンにしか見えないイヤーマフ EP-EM70(NRR性能 23〜31dBまたは19 dB程度)をしています。結論から言うと遮音性能は低音から高音まで7割削減されます。逆に言うと3割は残ります。以下は重ねた状態の音楽を流していない場合のレビューです。イヤーマフはノイズキャンセリングが不得意な高音域担当です。EP-EM70はイヤーマフとしての性能は決して高くないですが、QCE2の不得意な周波数を補完してくれるので選びました。

【飛行機】流石BOSE、高音域を若干イヤーマフに頼るくらいで、低音から高音まで圧倒的にQCE2が仕事をしていました。しかし低音が3割ほど残っているのも確かです。

【地下鉄】正直、電車は飛行機よりもアナウンスがうるさく感じます。QCE2とイヤーマフを二重にしていてもアナウンスやドアの開閉は3割残ります。

【食堂】口で食べているときは顎の音があり、二重にしていたらBGMを流しているスピーカーの真下でも殆ど音は聞こえません。店員の接客も声がほとんどしないので、遮音性は抜群です。しかし静かに読書していると今何のBGMが流れているのかくらいは分かります。やはり3割は音が残るのです。

【車内】車の静音性能にもよりますが、低音が残ります。これは飛行機に近いです。

以上になります。ご参考になれば幸いです。

書込番号:25124704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度4

2023/02/10 17:29(1年以上前)

>b_brs87xxさん
スレ主さんは耳栓+ヘッドホンで音楽を聴かれるとのことでしたが、私も以前そのようにしてました。
ただこれだと良い音では聴けなくてなんとかならないかなと。
そこで今は本当に騒音を消したいときには以下のような形で聴いています。
良い音のするカナル型イヤホン+防音用イヤーマフ
防音用イヤーマフは価格が安く、耳栓と同じようにNRR33のものもありますのでお勧めです。
このセットであれば良い音でかつ騒音をカットできますよ。
ご参考まで。

書込番号:25136619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリで外音操作の遅延

2023/01/22 14:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

スレ主 X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件

外音やノイキャン操作はアプリ主体でやってますが、タイムラグというか遅延が時々発生します。
自分と同じような方はいますか?

書込番号:25108461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/01/22 17:02(1年以上前)

気になるほどの遅延はないですね。
操作は、ソフトウェア処理+通信が入るので、ある程度の遅延は仕方ないと思いますが。
1秒とかはずれないです。

書込番号:25108700

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件

2023/01/22 17:57(1年以上前)

>mt_papaさん
返信ありがとうございます。
そうですか、瞬時に反応するときもあれば、長いときで5秒程度遅れることもあります。
頻度としては遅延率60%位かなと。
とりあえずサポートに相談しようかと思いますが。。

書込番号:25108806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/01/22 18:49(1年以上前)

5秒は長いですね。
ちなみに私は iPhone 12 + iOS 16.2 で使っています。
可能ならスマホ変えてみるとか、、

書込番号:25108891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセリングと接続性について

2023/01/17 17:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

らいぶSHOPで購入したのですが、気になることがいくつかあるので質問させていただきます。

まず、ノイズキャンセリング機能なんですけど、ホワイトノイズは買う前から知っていたことなので妥協できるのですが、静かな場所で使うと「ジリジリ」と言ったような、ホワイトノイズとは別のノイズ音が目立ちます。たまに少し高いノイズの音も聞こえてきます。
そんなに大きな音ではないのですが、静かな場所だとどうしても耳に集中してしまうので個人的には結局気にしてしまっています。
皆さんは静かな場所で耳を澄ましても「ジリジリ」と言ったようなノイズ音は聞こえないでしょうか?

また、接続性が悪すぎてストレスになっています。
自分はGALAXY S21を使用しているのですが、ケースからイヤホンを取りだして耳につけた際、片方しか繋がっていないことが多いです。後から両耳音が聞こえるわけではなく、片耳はノイキャンや外部音取り込みすら機能しません。
なので毎回ケースに仕舞わないと両耳接続されません。
これが本当に不便です。
そして、アプリの接続性も最悪です。
アプリを開き直す度に毎回接続が切れて「接続中」ですという表示に待たされ、ようやく接続されます。
時には接続されないこともあります。

これって初期不良なのでしょうか?

書込番号:25101602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度5

2023/01/17 20:15(1年以上前)

その可能性あると思います。
iPhone で使っていますが、接続切れないですね。
バス→電車→地下鉄と乗り継いで、1時間30分くらい移動しても1回も切れないです。
ホワイトノイズは室内で確認するとわかりますが、そもそもノイキャンイヤホンは屋外の
騒音下で使うので、気になったことはありません。
じりじり音はしないです。

書込番号:25101837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/01/18 09:13(1年以上前)

私も静かな場所で、ホワイトノイズ以外のノイズ(ジジのような電気的なノイズ)を左耳用のイヤホンで聞こえたため、交換してもらいました。
結果、交換後の製品でも同じ状況を確認。今後のファームウェアアップデートで改善せれる事を祈り、使用しています。
ちなみに、両方とも2022年8月製造の製品です。

書込番号:25102447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件 QuietComfort Earbuds IIのオーナーQuietComfort Earbuds IIの満足度4

2023/01/18 17:03(1年以上前)

レビューで書きましたが、google Google Pixel 5a での接続があまりに酷く
返品しましたよ。他のワイヤレスイヤホンは、普通に繋がるのに、何故なのでしょう・・・・・
ノイズは、気になりませんでしたが。

書込番号:25103017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/01/19 00:25(1年以上前)

返信いただきありがとうございます!
実は私はiPhoneとGALAXYの2台持ちなのですが、たしかにiPhoneだと接続性良いですよね笑
逆にAndroidは相性悪いのかなと個人的に思います。
私はGALAXYをメインで使いたいので正直辛いです。
そして、ジリジリ音は車が通るような場所でノイキャンしても聞こえてしまったのでかなり不快です。

書込番号:25103690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/01/19 00:31(1年以上前)

返信いただきありがとうございます!
そして、私と同じ状況で交換に出されたというお話を聞けて大変参考になります!
やはり交換してもらっても改善されなかったのですね…。
とても残念です。早くファームウェアアップデート改善して欲しいですね!ついでにホワイトノイズもどうにかして欲しいです!
ちなみに私の製品は2022年10月製造のものでした。

書込番号:25103693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/01/19 00:39(1年以上前)

すみません。
返信するのが初めてだったもので、先程送ったメッセージに返信をしたかった方を書き忘れていました。
上から>mt_papaさん、>ふぁんだニャンさんです。

そして、このメッセージは>でこぽん黄色さんに返信します。
ご返信いただきありがとうございます!
pixelも接続性悪かったのですね…。
色々調べてみた限り、なぜかiPhoneは接続性良いけど、Androidは悪いっぽいですね。
Apple製品かよってツッコミ入れたくなっちゃいますね笑

この接続性の問題のせいで個人的にこの製品の今の評価はかなり低めになりそうです。
やはりSONYかAirPodsかゼンハイザー辺りの方が強いんですかね🤔

書込番号:25103701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/19 07:55(1年以上前)

AndroidもiPhoneも使っていますがどっちもよく
つながります。

つけると全くの無音でノイキャン良いと思いますが。

本当に不具合発生しているならアップデートで治るといいですね。

俺は関係ないから良い音を楽しませてもらいます。

書込番号:25103855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/19 08:24(1年以上前)

この前から不具合何回も書き込まれてるけど
全部デタラメなんじゃないの?

そんなひどい製品ランキング上位にくるわけないじゃん。

自分の買ったのは何も問題なく音もいいです。

書込番号:25103874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/01/19 08:59(1年以上前)

私の回答に補足させていただきます。
外音が聞こえない環境時にジリジリと微かな音で聞こえるだけで、音楽再生時は一切聞こえません。
なのでこのイヤホンを手放すつもりもありませんし、音質は良く大変気に入っています。
家族用に買い増しもしています。

私の回答で不快に思われる方がいましたら、申し訳ありませんでした。

書込番号:25103920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/19 15:35(1年以上前)

本当に使っているのかあやしいですね。

イヤホンの画像を見せてください。

書込番号:25104319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/01/19 22:28(1年以上前)

購入の証明写真1

購入の証明写真2

>freedom4790さん

実際にちゃんと購入してますよ?
写真載せときますね。

少なくともきちんと長い時間使用してコメントを書かせていただいているので、デタラメではありません。
(実際今も長時間使用して使用感を確かめてます)

そして、「そんなひどい製品ランキング上位にくるわけないじゃん。」と仰られてますけど、本当にそうとは限りませんよ。
私みたいに買う前はネガティブなレビューを見ずに購入した人も多いはずなので、実際に購入してみて良くなかったらこのような場で質問するのは当然だと思いますが…。
そもそも何の不具合もなかったらわざわざこんなネガティブなコメント書きませんし。

ちなみにバージョンも最新でしたし、イヤホンのリセットも試したうえでコメントさせていただいているのでそこはご理解ください。

少し不快に感じたのではっきりと意見を書かせていただきました。以上です。

書込番号:25104831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2023/01/19 22:34(1年以上前)

>ふぁんだニャンさん

お気になさらないで良いかと思います。
私もこの商品のことを悪く言いたいのではなく、初期不良の可能性もあるので質問しただけなので。

改めまして交換に出されても症状が変わらなかったという貴重な情報を聞けて良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:25104841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/20 04:18(1年以上前)

疑ってすいませんでした。

自分のは何の不具合もないので不良品かと
思われます。

メーカーに相談するのがいいと思います。

本来そんなに悪くないいいものですよ。

書込番号:25105038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/20 04:35(1年以上前)

ちなみに自分も使っているものをソニーやアップル、ゼンハイザーより
劣るとか接続性が悪いとか書かれてかなり不快でした。

そんなの全然自分のでは問題ないので。

つながらないなんてこともないし。

書込番号:25105046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/20 15:06(1年以上前)

接続できないかどうか動画でよく見てください。

安いXPERIAですが問題なく接続できます。

書込番号:25105619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「QuietComfort Earbuds II」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Earbuds IIを新規書き込みQuietComfort Earbuds IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Earbuds II
Bose

QuietComfort Earbuds II

最安価格(税込):¥19,800発売日:2022年 9月29日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Earbuds IIをお気に入り製品に追加する <1404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング