QuietComfort Earbuds II
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてサウンドを自動で最適化する、完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン。
- 付属の3サイズの柔らかいイヤーチップとスタビリティバンドが快適な装着感を実現。1回の充電で最大6時間の連続再生が可能。
- 自分だけの静寂の世界に浸りたいときは「Quietモード」、周りに意識を向けたいときは「Awareモード」が便利。
| ¥22,979〜 | |||
| ¥23,000〜 | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- イヤホン・ヘッドホン 210位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 102位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1394
最安価格(税込):¥22,979
[ソープストーン]
(前週比:±0
)
発売日:2022年 9月29日
このページのスレッド一覧(全161スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 104 | 0 | 2022年12月25日 17:53 | |
| 3 | 0 | 2022年12月25日 12:16 | |
| 17 | 3 | 2022年12月22日 13:56 | |
| 3 | 0 | 2022年12月19日 09:50 | |
| 4 | 2 | 2023年4月15日 11:19 | |
| 1 | 2 | 2022年12月20日 10:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
動作が不安定になったので、リセットを試みましたがインターネットのBOSEサポートの方法で何度も試しましたが、症状がかえって悪くなってしまいました。サポートの情報では30 秒リセットボタンを押すだけと書いてあり、その方法に従っていたのですが、リセット方法を変えたところ、症状が完治致しました。
イヤホンをケースに入れてリセットボタンを押すとインジケータのLEDが青く点滅→10数秒後白く2回点滅→青く2,3回点滅→消灯となります。ここから更に30 秒リセットボタンを押し続けます。30秒経過後リセットボタンから指を離す。→白く5回点滅します。この方法で、完治しました。
前提として電源からケーブルを接続している必要があります。
動作が不安定で、出荷状態に戻したいとお考えの方は、是非お試し下さい。お役に立てたら幸いです。
書込番号:25068531 スマートフォンサイトからの書き込み
104点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
先日QuietComfort Earbuds IIを購入し1日ほど使用していましたが右のイヤホンを付けてブーンと装着音がなる所、途中でブツっと切れました。
その後接続と切断を繰り返しスマホ側のBluetooth接続画面を見ていても接続されました。接続できませんの繰り返し…
トラブルシューティングを見てケースのリセットやペアリングし直しなどしましたがやはり繋がるときと繋がらない時がありました。
残念ながら返品し他の商品と交換を検討中です。
デザイン、音質、ノイキャンも素晴らしかったのに残念でしかたありません。
スマホはGALAXYS22を使用中です。
GALAXYとの相性が悪いのか?とも考えましたがひとまずQuietComfort Earbuds IIは諦めようと思います。
次回はSENNHEISER True wireless MOMENTUM3を検討中です。
他に同じ症状の方いますか?
書込番号:25061800 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>よるすけ犬さん
相性の問題は少なからずあると思いますがBOSEのサポートに連絡してみてはいかがでしょうか?
イヤホン記載の4ケタの番号(左右とも)の申告は必須になりますが、初期不良かもしれませんので相談してみる価値はあると思いますよ。
ただ既に諦めるおつもりなら話は終わってしまいますが・・・。
書込番号:25062821
0点
量販店で購入したのであれば
お店の展示でスマホと試してみたらいかがですか?
そこまで相性が悪ければ症状は出ると思います。
お店で出なければ初期不良なので交換して
お店で動作チェックして持ち帰ればいいと思います。
同じような症状で他の機種へ変更して後悔しています。
私もゼンハイザーにしようと思いましたが
耳が合わなくてダメでした。
書込番号:25063733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぶりいなださん
>こたろー@さん
ありがとうございました。
BOSEのサポートセンターに連絡した所販売店で交換の対応となりましたが店舗のデモ機、新しい品でも同様の現象が起こってしまったのでGALAXYS22との相性が悪いかと思われます。
結局商品交換でゼンハイザーMOMENTUMTruewireless3に交換して頂きました。
書込番号:25064323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
低音は予想以上に十分な厚みがある製品なので全く調整せずにデフォルトのままで聴いています。ただしハイハットやボーカルが少しこもっている印象があったので高域を上げ中域もチョット上げています。
このモデルでも低音不足に感じる人がいることにはとても驚きました。
書込番号:25059843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
他のワイヤレスイヤホンから乗り換えて使い始めたのですが、ソニーのウォークマンNW-A55とペアリングしても自動で接続できません。
他のイヤホンでは、A55の画面をオンにしてからイヤホンを取り出すと勝手に接続されるのですが、この機種ではA55側で接続先イヤホンを手動で指定しなければ接続できません。
これまで自動接続できないイヤホンがなかったのでちょっと困ってます。Bluetooth機器同士の相性問題か何かでしょうか?
書込番号:25059489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追記です。
昨夜は何度試しても自動接続できなかったA55ですが、今朝は何事も無かったように普通に自動接続されました。
操作のタイミングか何か、条件があるのかもしれません。
書込番号:25059717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さらに追記です。
イヤホン本体のアップデートを行って以降、再び自動接続出来なくなってしまいました。
イヤホンの初期化やA55側のリセットもしてみましたが改善しませんでした。
他社製イヤホンとA55では普通に自動接続出来ること、本イヤホンとiPhoneでは自動接続できることから、A55とこのイヤホンの相性問題と結論づけました。
書込番号:25222437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
通常はiPhoneに接続して音声を聴いています。
その他パソコンやテレビのBluetoothに接続し映画鑑賞をする時があります。
その時にペアリング自体は出来るので使用は可能ですが、ソースからの切り替えのデバイスリストに記憶されない(ペアリング先の名称が出ない)ので毎回ペアリングをしないといけないのでかなり面倒です。
初代モデルも持っていますが、こちらは一回ペアリングした機種はペアリングリストにペアリング先の名称が記憶されているので切り替えは容易です。
BOSEアプリ、ケース、イヤホン本体は全てファームウェアは最新です。
本体リセット、アプリ再インストールを試しましたが変わりませんでした。
この機種をご利用の皆様はいかがでしょうか?
書込番号:25058717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LGのTVを使ってますが、
我が家でもTVがiPhoneのアプリのソースに記録されません。
iPhoneとパソコンとTVをペアリングしてるのですが
TVだけ記録されないです。
TVの設定には記録されているのでTVから設定して繋いでいます。
自分も初代の時は問題なくソースに記録されていたので
なんでだろうって思ってました。
他にも同じような人がいるんですね
書込番号:25060511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Touch25さん
昨日BOSEのサポートに連絡し状況を説明しました。
イヤホン本体の現状ファームウェアではデバイスリスト記憶に完全対応していないそうです。
次回のファームウェアで対応するかも?との回答でした。(時期未定)
まあサポートの現場までは先々の事については降りてきていないでしょうから、いい加減とも思える回答でしたが仕方ないと思っています。
まだ販売間もないので細かい不具合等は覚悟していますが、すぐアプリで確認がとれる今回の事例はちょっとお粗末ですね。
タッチコントロールの曖昧な反応なども順次解消してくれる事を願います。
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:25061281
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






