QuietComfort Earbuds II
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてサウンドを自動で最適化する、完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン。
- 付属の3サイズの柔らかいイヤーチップとスタビリティバンドが快適な装着感を実現。1回の充電で最大6時間の連続再生が可能。
- 自分だけの静寂の世界に浸りたいときは「Quietモード」、周りに意識を向けたいときは「Awareモード」が便利。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1404
最安価格(税込):¥22,979
[ソープストーン]
(前週比:+3,179円↑)
発売日:2022年 9月29日

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年8月11日 08:30 |
![]() ![]() |
96 | 22 | 2023年8月7日 10:50 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2023年8月7日 18:24 |
![]() |
6 | 0 | 2023年7月31日 08:41 |
![]() |
6 | 8 | 2023年8月4日 14:13 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2023年9月15日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
タブレットでyoutubeを再生すると電源が切れます。
スマホではいけます。タブレットのコーディックの問題なのでしょうか?
タブレットはXiaomPad 5/GR/です。スマホはエクスペリア5マーク3です
どうしてかわかる方教えてください
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
はじめまして
今回、Bose QuietComfort Earbuds II を (昨日)購入いたしまして
素晴らしさを体感し、寝れずに楽しんでおります
皆様に、エージングの事で お聞きしたいのですが
エージングは、やった方が良いのでしょうか
良く、エージングを行うと 音の角が取れるとか
音が一段階小さくなるとか 機種本来の音が聴けるなどと
メディアや耳にしますが 本来は如何なのでしょうか
また、今回の機種でのエージングの仕方を教えてください
宜しくお願い致します
2点

>くもりメガネさん
TWSはバッテリーの余計な劣化も気になりますので
普通に普段より長めに使っているだけで良いのでは?
30時間くらいで確かに違いは出て来ますけど、
書込番号:25370512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エージングで音が熟れるのは個人的には分かっていますが、それより耳がエージングされていることの方が大きいでしょう。耳慣れですね。
あとはイヤーピースが耳に馴染んで来るのでだんだん低音が出てきたなんて感想もあがったりすることも良くありますね。
ですので特にエージングとか意識しないで普通に聴いていれば良いと思います。
書込番号:25370516 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スピーカーのエージングなら話も分かりますが、このように小さな物には劣化がほぼ存在しないと思う…
劣化する程脆弱ではないからね。
書込番号:25370519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くもりメガネさん
高音がきついと感じたりした場合は、エージングで改善する可能性があります。
やり方は、やや大きめの音で鳴らしながら100時間(4日間)くらい放置するだけです。
現状で音に不満がないなら、何もする必要はありません。
エージングは劣化を早めるだけなので、やらないほうが良いです。
書込番号:25370563
3点

>くもりメガネさん
録音スタジオで使うヘッドホンにはエージング済で出荷されているものもあります。
エージングしてからでないと使えないのは困るからですね。
エージングは普通に音楽を聴き続けていれば良いです。
書込番号:25370564
6点

使っていればエージングするのと同じ事なので
既に音が良いと思われてるのでしたら、エージングの必要は無いです。
エージングで使う音源はユーチューブとかに転がってますよ。
書込番号:25370727
2点

<また、今回の機種でのエージングの仕方を教えてください
エージングの仕方なんてものは無いです、普通に聴いていればそれがエージングになりますので。
YouTubeにはエージングで検索すると、短時間でエージングが完了するみたいな音源がゴロゴロありますが、安易にそういう音源は使用しない方が良いです。
自身が好んで聴かれる楽曲を楽しんで聴いていきましょう(^^♪
書込番号:25370822
6点


普通に使っていて、自然エージングで十分だと思います。
書込番号:25370921
6点

もしスマホでお聴きなら
DAPに変えるとエージングよりも
かなり効果があります
エージングなんてどうでもよくなるかも
書込番号:25370979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>くもりメガネさん
こんばんは。
大切に長く使いたい=エージングしない。
TWS の寿命は気にしない=ご自由に!
書込番号:25371067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エージング推奨派では無いけど、してみたからと言って
長時間ありえない音量でしない限り、別に悪い事になるとも思えないのですが。。。
皆様は悪くなった経験がおありなのでしょうか?
書込番号:25371180
2点

>Musa47さん
<皆様は悪くなった経験がおありなのでしょうか?
これは、
<YouTubeにはエージングで検索すると、短時間でエージングが完了するみたいな音源がゴロゴロありますが、安易にそういう音源は使用しない方が良いです。
と書いた私に向けての返信だと思います。
まずは謝罪させて下さい。
私のコメントにてお気を悪くされたなら、申し訳ありませんでした。
こういう議論をするのも好きではありませんが、気付いてスルーするのはもっと嫌なので。
ちょっと言葉が足りなかったと思います。その点は反省しております。
エージングとは経年劣化であり、音が良くなった(気がする)時点でエージングがストップするものでもありません。
変化するものは変化し続けます。
YouTubeにあるエージング音源は数え切れないほどあります。
YouTubeは再生するデバイスによってコーデックを変えます。
同じApple製品でも、iPhoneとiMacとではコーデックが違います。
またイヤホン側のドライバーによっても、エージングによる変化の度合いが変わります。
悪くなった経験は私はありません。
ただ、YouTubeのピンクノイズのエージング音源を使ってみて「悪くなった気がするんだけど」となった知人が居ました。
私も同じイヤホンを持っていたので、聴き比べしてみましたが、同じような感じなんですよね。
安心したのか、その後は気持ち良く使っていたみたいですが。
こういう実験もした事があります。
箱出し状態のイヤホンと200時間鳴らし込んだイヤホンの比較。
もちろん同じイヤホンです。
誰が聴いても違うと感じるレベルでした。
が、200時間鳴らし込んだイヤホンの箱出し状態の時のサウンドを覚えていないんですよ。
サウンドの記憶の記録は出来ないですから、元々の個体差だった可能性も決して否定出来るものではありません。
要はYouTubeに山ほどあるエージング音源を使用して、悪くなったかな?と感じてしまう可能性も否定出来ないので、安易に使用しない方が良いですって書いたんですが、説明不足で不快な思いをさせてしまい申し訳なく思っております。
長々と書いて申し訳ないです。
書込番号:25371255
5点

>tam-tam17701827さん
別に気を悪くした訳では無いのに、丁寧な返信ありがとうこざいます!
私はエージングはしない派で、エージング=劣化(最初はこなれる)だと思っています。
>ただ、YouTubeのピンクノイズのエージング音源を使ってみて「悪くなった気がするんだけど」
>私も同じイヤホンを持っていたので、聴き比べしてみましたが、同じような感じなんですよね。
そのような事もあるのだなと、経験された事を教えて頂きありがとうごさいます。
私は、エージングはしませんが、凄く気に入って購入したイヤホンが古くなって
新しく同じ物を購入したら、全然違う音で鳴って古い方が
自分の好みに合った音なのを経験しています。
(ロットによる違いで、元々違う音だった可能性もあります)
>要はYouTubeに山ほどあるエージング音源を使用して、悪くなったかな?と感じてしまう
>可能性も否定出来ないので、安易に使用しない方が良いですって書いたんですが
>説明不足で不快な思いをさせてしまい申し訳なく思っております。
全然不快では無く、そのような経験がある方がいらっしゃるのかな?
でしたので、体感された事を教えて頂いて感謝です(笑)
まったく不快ではありませんのに、気を使わせてしまって申し訳ありませんでした ≦(._.)≧
書込番号:25371269
4点

>Musa47さん
ご丁寧な返信、痛み入ります、ありがとうございます。
私もエージングはしない一派です(笑)。(そんな派閥はあるかいな、w)
箱出し状態から、自分の感覚も含めてどう変化していくのか楽しみなんですよ。
なので、箱出し状態のサウンドを聴かないなんて勿体ないと思ってしまうんですね。
「あの頃はこんな音だったよな」とか、覚えてないですけど、w
<新しく同じ物を購入したら、全然違う音で鳴って古い方が
自分の好みに合った音なのを経験しています。
なるほど、これは良い事聞きました。
私もこんな経験がありまして、非常にレアなケースだとは思いますが。
同じヘッドホンを一度に4台所有していた事があって、
@、SSクラスのサウンド
A、A+のサウンド
B、Aーのサウンド
C、Cクラスのサウンド
いわゆる個体差ってやつなんですが、大当たりと大ハズレが入ってまして、これが同じヘッドホンかと。
これは貴重な経験でした。
<まったく不快ではありませんのに、気を使わせてしまって申し訳ありませんでした ≦(._.)≧
いえいえ、YouTubeに関して書かれた直後でしたので、私のコメントが。
配慮に欠けておりました。
これからも色々とご教授下さい(^^♪
書込番号:25371285
3点

>Musa47さん
申請ありがとうございます。
書き込みが出来るようになっていると思います。
「イヤホン、ヘッドホン雑談板 vol.7」の方をお使い下さい。
一番上の常設掲示板ではメンバーさんとはやり取りしない方針なので、
ややこしくて、申し訳ありません(^^;;
書込番号:25371286
3点

>tam-tam17701827さん
寝て下さいよ(笑)
私も、どう変化するかを感じたい派なのでエージングはしないです。
>私もこんな経験がありまして、非常にレアなケースだとは思いますが。
>同じヘッドホンを一度に4台所有していた事があって、
>@、SSクラスのサウンド
>A、A+のサウンド
>B、Aーのサウンド
>C、Cクラスのサウンド
私としては、同じヘッドホンを同時期に4つも買うのが信じられません!(笑)
でも、個体差が凄くあると言うのは、とても参考になる情報でした。
このような製品の場合だと、レビュー等もあまり参考に出来ないですよね。。。
私は今は基本スピーカーなので、tam-tam17701827さんのヘッドホンの意見を
色々と参考にさせて頂きますね。(教授等出来るはずもございません)
遅い時間なのに、ありがとうございました (o^-^o)
書込番号:25371293
2点

態々エージングッテしないなぁ
ただ毎日普通に使うだけ
書込番号:25372326 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エージング無駄です!
偉い人にはそれがわからんのですよ!(`・ω・´)ゞ
書込番号:25372422
7点

エージング、ないない。
あっても、普通に聞いていればそれがエージング。
どれだけ変化があるのかは、2個購入して比較しないと分からない。
だから結局無駄。
書込番号:25373264
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
購入して一週間くらいで、iPhoneで使用していますが、本日左耳に装着したところ「パッテリー100%」とアナウンスがあるのですが、bose のアプリでは左耳のバッテリーが使用不可のような表示になっており、音楽を再生しようとしても、apple musicのアプリでは音楽は再生中の表示になるのですが、音が左右ともに出ていない状態になりました。
ケースに戻したり、アプリを再起動したりていたら、アプリ上での左耳のバッテリー残量が突然100%に戻りました。
上記のような不具合はあまり聞かないのですが、今後も繰り返し起きるようなメーカーに交換を依頼しようと思いますが、こういった症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか。
次に起きたらリセットなども試してみたいと思っています。
0点

>ktmskkさん
接続不良ですね。
私の場合、両耳装着後に、同じような現象が起こりました。
再生しているのに、音が出ない。
片耳だけ出ないことも。
その時、BOSE MUSICアプリで電池の色が緑色です。
電池残量もおかしなことになります。
正常な時は、黒色。
また、繋がっているのに、iPhoneから音が出ることもあります。
リセットとファームウェアの更新もして、再現するなら、サービスで、交換手続きですね。
あれこれ悩むより、即交換の方が楽だたら思います。
1週間くらい届かないこともあるようですが…
書込番号:25372504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
リセット、更新など試してみます!
書込番号:25372688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ktmskkさん
リセットしてダメなら、もう一度、リセットして、ちゃんとなるのを確認してから、BOSE MUSICアプリをアンアントールして、使ってみてください。
多くの方には、BOSE MUSICの不具合だと考えられています。
使用の際は、片耳ずつ。
初めに装着したものが、ブーンとなってから、もう片方をケースから取り出すようにしてください。
それで、問題なく使える人が多いです。
ただ、アプリの機能が使えないという問題があります。
イコライザの設定や、イヤホンの挙動の設定を終えてから、アプリをアンインストールしてください。
イヤホンが設定を覚えています。
それでも、接続不良が起こる場合は、1度、BOSEサポートで、新品に交換してみましょう。
それでもダメな場合もあるので、繰り返し交換を続けるのか?不具合とうまく付き合っていくのか?
手放すのか?決めるしかないです。
私の場合、そもそも発音もおかしかったので、交換しました。
その後、たまたまなのか不具合は起こっていません。
書込番号:25374415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。書き方がおかしかったので追加です。
多くの人は、ファームウェアを更新してから、同じような現象が発生しており、苦肉の策として、BOSE MUSICアプリを消して使っています。
ファームウェアとBOSE MUSICアプリのどちらに不具合があるのかは、分かりませんが、今の組み合わせでは、不具合が発生しています。
書込番号:25374425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>stadtstrasseさん
細かく教えていただきありがとうございます!
確かに、何度でも交換、付き合っていく、手放すなど、選択肢がありますね。
リセットなど教えていただいた方法を試しながら、今後どうするか検討します。
書込番号:25374464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
今日までPayPayモールのヤマダ電機にて
33,660円の
クーポン3,000円
ポイント最大26%
で購入できます。
xm5待ちでしたが目当てがノイキャンのため前評判だとほぼ同等かBOSEが上そうなのでBOSEを購入しました。
書込番号:25365724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
近所のカフェがうるさく、仕事や勉強をする際、落ち着いて集中するため、
また、自宅で家族からはなれ、マインドフルネスしたいときに使います。
ホワイトノイズが気になるようですが、心を落ち着けるのに、向いてますか?良い音楽より、とにかくリラックスしたいと思います
書込番号:25364610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>近所のカフェがうるさく…
公共機関等に申し出て騒音対策等を施してもらうのがいいですよ。
書込番号:25364704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
近所のよく行くカフェの中がうるさく、
そこで静かに、仕事や勉強をしたいという事でした。
書込番号:25364710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カフェでよくつかっています。
混んでいるカフェでも、Youtube の語りもよく聴こえますよ。
音楽だと、多少聴こえなくてもなんとかなりますが、Youtube の会話が聞き取れるくらい
ノイキャンしてくれます。ボリュームは、10%-15% くらいです。
書込番号:25365117
1点

>mt_papaさん
長時間つけ続け、BGMを聞いてるんですが、
ノイキャンが強いこのイヤホンだと疲れますかね?
書込番号:25365246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフリカン人さん
カフェを変えるという選択肢はないのでしょうかね?w
五月蝿いアナウンスなどがずっと流れてるよーな大手家電に行っても、静かに音楽を聴けます。
京王線だと電車の音は聞こえず、振動だけが身体に響く感じて、車掌のアナウンスは、聞こえますが、内容は聞き取れない感じです。
どれくらいうるさいのかはわかりませんが、
量販店で、視聴すると良いと思います。
結構うるさいですからね。
ホワイトノイズについては、改善されてきてます。
音楽を鳴らせば気にならないと思います。
仕事や勉強に集中していればなおさら、気になりませんよね?
私的には、長時間使用の時は、ノイキャンより、うるさくない程度に、外音を取り込んだ方が疲れないと思いますが…
書込番号:25366692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず買ってみました。
ノイキャン、装着感、音質、希望通りでした。
書込番号:25369976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アフリカン人さん
ようこそ!
BOSE QUIET CONFORT EARBUDS U
のお仲間ですね。
接続不良の初期不良などもあるかもしれませんが、
BOSEは、何度でも交換してくれるので、ご心配なく。
交換の度に、保証もそこから、1年間になるのがいい。
今の私が1番使い込んでいるイヤホンなので
何かありましたら、またここに書き込んでください
ここのユーザーのみなさんも手厚いフォローをしてくださると思います。
書込番号:25370531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこにいてもリラックスできる時間を手に入れた気分です。
あと、最高のものを所有すると気分が良いですね。
それなりに、高いだけの価値はあると思います。
書込番号:25370735
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
以前、QuietComfort Earbudsを販売開始前から予約注文して購入しましたが、私の耳の形の問題なのか耳に装着してもうまく安定しないのでポロっと落ちてしまいます。BOSEストアで購入したので返品しました。
現在もQuietComfort 20を使用しています。
現行モデルを使用されている方にQuietComfort Earbuds IIはどんな感じなのかお聞かせ頂きたいのです。
よろしくお願い致します。
書込番号:25363624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:25363642
1点

どうしても心配なら、購入前に自分の耳で試すことになるでしょう。
書込番号:25363645
3点

耳の形状に纏わることですから、こればかりは自分で試着される以外誰も答えは分かりません。
書込番号:25364115
6点

耳から落ちないようにサポートするパーツが耳のサイズにより交換できるようになっています。これをきっちり合わせれば、物理的にポロっと行くことは無さそうな感じです。
これの一番デカいやつでも落ちるようなら無理だと思いますがたぶん大丈夫じゃないかなと思います。
私の場合左右の耳のサイズが違うようなので、これとイヤーピースのサイズを左右変更してピッタリになりました。
書込番号:25366036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日から使っています。
家から、徒歩、バス、電車、地下鉄、カフェ、、とつけっぱなしですが落ちたことは1度もないです。
イヤピと耳がフィットすれば問題ないと思います。
書込番号:25366174
1点

>☆家電一郎☆さん
イヤーチップやバンドの組み合わせで、色々試せば、落ちないと思います。
サービスに言えば、さらに小さいサイズと、さらに大きいサイズを送ってくれるそうです。
私の場合、右耳は、バッチリホールドされて引っ張っても抜けません。左耳は、引っ張ると抜けますし、落ちそうな感じがしていますが、走っても、ジャンプしても不思議と落ちません。
書込番号:25366703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなってすいません。
購入後、イヤーパーツを色々試してみたいと思います。
それでもだめならBOSEのサポートに連絡してサイズの違うモノを試そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25378880
0点

>☆家電一郎☆さん
QuietComfortヘッドホンが世に出回り始めた頃からのBOSEファンです。
いまだに,QuietComfort 20,QuietComfort 30も使っております。
初代QuietComfort Earbudsを購入して使い始めた頃は,耳に上手く固定されないでポロッと落ちていたのでマニュアルを良く読んで挿入して回転させる方法で使っていました。しかし,それまでの製品に付属していたStayHereチップと違い,Earbudsの自重を支えるために耳に強く密着させなければいけなくなりました。通勤時にずっとこのような使い方をしたところ,外耳炎になってしまいました。そのうち,左側のEarbudsがエラーを起こして使えなくなりBOSEに修理を依頼したところ保証期間が過ぎていたので有償で交換になりましたが,StayHereチップにような軽い装着感が望めないので交換はせず,QuietComfort 30をつかうことにしました。
QuietComfort 30は本体が大きいという欠点はありますが,StayHereチップによる軽い装着感,耳から外れても紛失することが無い安心感は何事にも代えがたいです。しかし先日,突然,左側から突発的なノイズが発生するようになりBOSEに修理を依頼したところ,有償でQuietComfort Earbuds IIへの交換となりました。届いたEarbuds IIを耳に当てて回転させると密着して取れなくなりましたが,やはり軽い装着感ではありません。結局,オークションで再度,QuietComfort 30してメインのイヤホンとして使用しています。
あま需要はないでしょうが,軽い装着感のStayHereチップを採用した製品の再販を望んでいます。
書込番号:25423351
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





