QuietComfort Earbuds II
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてサウンドを自動で最適化する、完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン。
- 付属の3サイズの柔らかいイヤーチップとスタビリティバンドが快適な装着感を実現。1回の充電で最大6時間の連続再生が可能。
- 自分だけの静寂の世界に浸りたいときは「Quietモード」、周りに意識を向けたいときは「Awareモード」が便利。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1404
最安価格(税込):¥22,979
[ソープストーン]
(前週比:+3,179円↑)
発売日:2022年 9月29日

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2023年6月12日 15:07 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2023年6月12日 07:32 |
![]() |
12 | 3 | 2023年6月3日 23:31 |
![]() |
17 | 8 | 2023年7月22日 09:43 |
![]() |
16 | 8 | 2023年9月17日 19:02 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2023年4月22日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II

基本的には未使用時はケースに入れる事が前提です。イヤホンの充電が終わればそれ以上はケースの充電は消費しません。(自然放電を除いて)
ケースに入れないとイヤーピースが外れて紛失したり汚れたり傷ついたり、最悪、イヤホン自体紛失する可能性があります。
使わない時は極力ケースに入れるようにして下さい。
仮にケースが無くても、接続先からBluetooth接続を切ればそのうち電源は落ちます。
書込番号:25298660
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
【困っているポイント】
電話着信時、スマホ本体からは着信音が聞こえるのですが、イヤホンからは聞こえません。どうしたらイヤホン本体から聞こえるように設定したらよいか教えてください。
スマホをバッグなどに入れていると、着信がわからないので困っています。
【使用期間】
2023/06/7に買ったばかりで新品です。
【利用環境や状況】
普通につかってます。室内や屋外です。
0点

1回だけ、装着中に電話がかかってきたときには聴こえた気がします。(かなり昔なので、、あいまいですが)
2タップで会話できたと記憶しています。
書込番号:25296283
0点

返信ありがとうございます。
着信音がきこえないだけで、通話はイヤホンでできます。
何故、イヤホンから着信音がきこえないのか困ってます。
書込番号:25296408
0点

使っていませんが・・・
これ↓は解決につながりませんか?
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=8620
(Bluetoothヘッドセットから着信音が鳴らない)
書込番号:25297107
0点

返信ありがとうございます。
スマホはAndroidなので同じような設定にしましたが、やはり聞こえませんでした。
他社のBluetoothイヤホンでは、イヤホンから着信音は聞こえるのですが、
QuietComfort Earbuds IIだけが聞こえないので、スマホ本体の設定より、イヤホン本体に
問題があると考えます。
書込番号:25298305
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
特選タイムセールで30600円に2000円オフクーポン(価格の下に表示)
ポイントアップセールの還元1879pでお得に買えました。
プライムデーまで待つのもありかもしれませんが
7点

安いですね。少し悩んだのですが自分は価格コム5年保証が付いている店で購入しました。
4000円くらい上乗せになりましたが、安心料のつもりで。
書込番号:25284334
3点

クーポンは見えないです……残念😢
書込番号:25286324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クーポン、なくなっているみたいですね。
まぁ、十分にお安いですけど。
書込番号:25286539
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
USのAmazonでQCE2向けを謳っているウレタンイヤーピースを買ってみました。
購入から5日くらいで日本に到着し,送料を含めて3400円くらいでした。
問題なく装着でき,素材感は柔らかめで遮音性・密着度が上がったように感じました。
もし探している人がいたら役に立てば嬉しいです。
3000円以下で国内でもいいものが見つかればいいのですが。。。
商品名
Tang Town Memory Foam Tips for Bose QuietComfort Earbuds II, No Silicone Eartips Pain, Anti-Slip Replacement Ear Tips, Fit in the Charging Case, Reducing Noise Tips, 3 Pairs (Mixed Sizes S/M/L, Black)
6点

国内のAmazonでも安価なのが発売されていました。
「A-Pcas 低反発 イヤーピース Bose QuietComfort Earbuds II用 ウレタン製イヤーピース 記憶フォームイヤーチップ Fit in the Case 遮音性 フィット感 装着感向上 S/M/L 3ペアセット ブラック」
999円で売ってます。早速つけてみましたが正規品のように耳から落ちる不安もない上に機密性がとても良いんです。
ふわふわ素材、かつ耳によく引っかかり収まりがよく、全く痛くなりません。外側のイヤーピースは一番小さいものでもいいくらいです。
大おすすめです。
書込番号:25334230
4点

>ms200tさん
>ニックネームが使われていますさん
Amazonでイヤピース買ってみました
穴の部分が楕円ではないので少し取り付けにくいですね
私は外耳炎をきっかけにアレルギーのようになってしまったので、シリコン素材だと耳が外耳炎のようになってしまっていたので、このような商品はありがたいです
このイヤホンが無駄にならなくてよかったです
書込番号:25344017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もご返信いただいた方と同じくアレルギーのような反応があったのでウレタンのものへ変更しました。たしかに接続部が楕円形ではなくて少し装着が難しいですよね。
書込番号:25344057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ms200tさん
>まぁくくんさん
横槍ですみません。
私もウレタンを購入を検討してて…
オススメの商品は、
QCEU用といいながら、穴もイヤーピースも
楕円ではないのでしょうか?
それなら、セリアの100円でも大丈夫なよーな気がします。
試したら、また、報告しますね。
書込番号:25352559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>stadtstrasseさん
私の購入したものは穴は楕円ではありませんでしたが,柔軟性があるので問題なく装着できました。
常用で外れたりという問題は起きていません。
どちらかというとケースに干渉しないかや,外れないかなどが使用感につながるような気がしています。
Comply等で販売されないですかね〜
書込番号:25352878
0点

>ms200tさん
本体にイヤーピースをはめた時、カチッと感があり、どこかに引っかかってますが、それがフィットすれば、外れたりしないように思います。
とりあえず、セリアは100円なので、ケース内で干渉しないかなど、試してみたいと思います。
Complyとかでも、合うのがありそうですよね?
書込番号:25352989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ms200tさん
セリアで、ウレタンイヤーピースを買って来ました
【結果】
1.フィット感
高さがあるので、耳に入れる時は、細くつぶして奥まで入れると、フィットします。
装着感もふわっとして心地よい。
イヤーピース標準サイズ+Sサイズイヤーバンドでジャンプしても落ちない感じです。
音も、遮音性が上がり、低音がさらに聴こえる感じです。
2.肝心のケースに入るか?
小さい方でも、そのままではケースに収まらず。
これじゃ使い物になりません。
切ればいいかも?
3.切って合わせてみる。
私は普段、1番大きいイヤーピースを使ってるので
標準サイズの方を切ってみることにしました。
芯の部分を、QCEUの溝の幅に合わせるとカチッとはまり、簡単には外れません。
何回も調整したので、ウレタンが雑に切れてしまったのは…愛嬌ということでw
とりあえず、ケースには、問題なく収まるようになり、充電もちゃんとできます。
フィット感は、短くなったので、潰さず、すんなり入ります。
適正のイヤーバンドとともに、ジャンプしても落ちない感じです。
音は、さすがウレタン!
遮音性が上がって、低音がさらにアップして聴こえます。
シリコンにアレルギーがある方には、オススメ!
ウレタンのフィット感が好きな方にもオススメします。
このまま使うのもありなのですが、
ホントに落ちないか?が不安なので、もう一回り大きなイヤーピースも試してみたいと思います。
ウレタンファンの皆様のご参考になれば幸いです。
【注意点】
※不器用なので、カチッとハマるまで切るのに苦労しましたが、キッチリはまると、標準品と同じくらいイヤホンから取れにくくなります。
※耳の形は人それぞれなので、私の耳では以上の結果だったことをご考慮ください。
※あとは、使うか使わないかは個人のご判断で!
書込番号:25354407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ms200tさん
Complyのこれ試してみたいけど…高価すぎるw
それならAmazonの方がいいですね。
でも急きょ…な時、ビックカメラで買えると嬉しい
https://item.rakuten.co.jp/entry-japan/comply_two_220-c/
書込番号:25354423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
QuietComfort EarbudsかQuietComfort EarbudsUのどちらかを購入しようと考えていますが、音楽を聴いていて違いはあるのでしょうか。
どなたか情報を頂けると幸いです。
4点

何が進化したかは、ボーズのホームページや、YouTubeのレビューを見れば一目瞭然。
ご自身で、そのように調べるのが、一番です。
書込番号:25273334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゅんる♪さん
QCETから買い替えました。
各個人によって感じ方が違うので一概には言えませんが
・ノイズキャンセルの効果が一割増くらい
・音にメリハリがあり元気なサウンドになった
・イヤホンの起動、Bluetooth接続が不安定
あくまでも私の主観ですのでご参考程度でお願いします。
書込番号:25273442
9点

>こたろー@さん
情報ありがとうございます!進化はあるようですが、使うのは通勤時なので接続が不安定なのは気になりますね。。。
ちなみに前機からの乗り換えされた理由はなんでしょうか?参考にしたいので差し支えなければ教えて頂けると幸いです。
書込番号:25275013
0点

>ちゅんる♪さん
QCE1の音とノイキャンがかなり気に入っていたので新型は更に良くなっていると期待していたからです。
あとはイヤホンが小型になった事です。
書込番号:25276625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたろー@さん
なるほど!不満があったわけではないのですね。ありがとうございます。
書込番号:25278260
0点

ノイキャン機能が違うので、ノイキャン重視ならUがオススメ。小さい音でもしっかり聴けます。
私の場合、Uを買ってから、1万円以下と破格だったので、旧作も買いましたが、音圧のある音楽だと、旧作の方が音がいいです。Uは無駄に響きすぎる。
書込番号:25340440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>stadtstrasseさん
情報ありがとうございます。参考にさせていただきます!
書込番号:25342177
1点

時間かかりましたがQCE2で決めました。決め手は皆さんの意見+視聴と装着感でした。あと、後継機種が出るようですがワイヤレス充電が標準ではない点でした。
ベストアンサーは生のご意見を頂いたこたろー@さんとしんじいとーさんにさせていただきました。
ありがとうございます。
書込番号:25426704
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
自分はQuietComfort Earbuds IIは持っていませんが、調べるとインナーイヤー型と有るけれど、このQuietComfort Earbuds IIって音漏れしますか?使用している人いましたら教えて下さい、自分は電車時やバス時やカフェ時他や散歩時、自宅で良く完全ワイヤレスイヤホン使用が多く、他人に音がうるさいっと言われなくないし嫌な思いするの嫌だ為、カナル型のみの完全ワイヤレスイヤホンやカナル型有線イヤホンのみしか使いません、気を使わずに ある程度音量上げて使用を楽したい為。
0点

ノイキャンイヤホンは構造上音抜きのポートがないので普通のイヤホンに比べれて音漏れは少ない(遮音性が高い)よ。
その上QuietComfort Earbuds IIはノイキャンが最強だからどんな大音量で聴く人でもボリュームは必然的に下がる(音漏れが減少)とは言えますな。
書込番号:25231809
2点

そうなりますと、ノイキャンが有るから音量を上げすぎしなくても済む、それによって音漏れが少ない訳ですね、例えばノイキャンオフにし音量を60%以上使用だと音漏れはしますか?
書込番号:25232079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>音量を60%以上使用だと音漏れはしますか?
60%といってもイヤホンの能率の良し悪しで最大音量が違うので一概には言えないけれど、
普通最大音量の60%程度だと静かな図書館とかそういう所でなければ気にはならないレベルでは。
それと、音漏れは耳とイヤーピースが接する部分の隙間から音が抜けていくということですからイヤーピースを工夫すると良いのでは(密着度の高いものに変える)
但しQuietComfort Earbuds IIはイヤピースが特殊なので代替品を見つけるのが難儀かもしれませんな。
要するに最大音量の60%程度なら電車の中のような騒音がある場所では気にするレベルではないということね。
書込番号:25232151
0点

なるほど、他の完全ワイヤレスイヤホンの様に色んなイヤーピースが使えるパターンだと便利性や悩みも解消されやすいのですが、自分みたいに電車やバスや静かな場所でも完全ワイヤレスイヤホンをよく使用しますので、カナル型タイプの方が良いかなぁと思いましたしカナル型の完全ワイヤレスイヤホンやカナル型有線イヤホンやカナル型ヘッドホンが殆ど使用が多いですね、自宅で自分1人の時だけは音漏れしやすいイヤホンを使いますが外出は必ずカナル型じゃ無いと気になって人の目や音がうるさいなど注意されると自分が気持ちの気分悪くなる。
書込番号:25232298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いわゆるカナル型とほぼ同じなので、音漏れは心配ないと思います。
さらに、ノイキャン強力なので、音量上げないですし。
書込番号:25232301
1点

QuietComfort Earbuds IIはイヤピースが特殊とは言っても、強力なノイキャン機能付きの普通のカナル型と思って良いですから音漏れはそれほど気にする必要はないですよ。
それに最大音量の60%程度では問題にならないでしょう。
書込番号:25232334
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





