QuietComfort Earbuds II
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてサウンドを自動で最適化する、完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン。
- 付属の3サイズの柔らかいイヤーチップとスタビリティバンドが快適な装着感を実現。1回の充電で最大6時間の連続再生が可能。
- 自分だけの静寂の世界に浸りたいときは「Quietモード」、周りに意識を向けたいときは「Awareモード」が便利。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1406
最安価格(税込):¥22,979
[ソープストーン]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 9月29日

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2023年7月20日 07:46 |
![]() |
6 | 9 | 2023年7月17日 11:16 |
![]() |
2 | 3 | 2023年7月11日 22:57 |
![]() |
10 | 3 | 2023年7月11日 11:51 |
![]() |
4 | 5 | 2023年7月3日 18:59 |
![]() |
1 | 1 | 2023年6月26日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
bose music アプリのイコライザーを設定してるのですが
こちらは毎回bose musicアプリを起動しなくても
イコライザーの設定は前回の設定が維持されますか?
使い方としてはbose musicアプリとの接続が結構上手くいかない時があるのと任天堂switchなどのゲーム機などで
同様のイコライザー設定でずっと使いたい為ですね。
分かる方お願い致します。
書込番号:25348695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wankoin2021さん
>>イコライザーの設定は前回の設定が維持されますか?
普通はそうなるハズなんですが坊主は気まぐれだから、
書込番号:25349035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wankoin2021さん
同じ趣旨のことをBOSEのサポートに尋ねたことがあります。
答えは「維持されない」とのことでした。
書込番号:25349357
0点

>wankoin2021さん
イコライザ設定は維持されると思います。
買った後、設定したあと、1回もさわっていませんが、ファームアップしても、リセットしても
イコライザ設定は、イヤホン本体が記憶しているようで、同じカーブを維持しています。
ちなみに、iPhone で設定したカーブが維持されているか、DAPに繋いてアプリで確認したら
初期状態が iPhone で設定したカーブになっていたので、イヤホンが記憶していると思います。
書込番号:25349757
0点

>wankoin2021さん
私は、接続不良が頻発したので、
BOSE MUSICアプリは、アンインストールしてます。
それでも、低音を上げたイコライザの設定はイヤホン単体で維持してますよ。
書込番号:25351730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
スマホ用(主に通話、動画視聴)に初めてBluetoothイヤホンを購入しようと考えており、店頭で複数の商品を試してみたのですが、QuietComfort Earbuds IIを使い、通話試験を行なったところ、相手からクリアに音声が届かず、かなり聞き取りづらいと言われました。
音質やノイキャンに大変満足していただけに、この点がクリアできれば購入したいと考えております。
実際に購入された方で、通話やオンライン会議の際に、同様の指摘をされた方はいらっしゃらないでしょうか。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
0点

会社の同僚がこれを使っていて
通話や会議などしますが
かなりクリアに聞こえますよ
言われなければイヤホンで通話してるのかすらわかりません
書込番号:25326224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>熟女事務員のミニスカート姿さん 様
ご回答、ありがとうございました。
店頭で試した際、アプリを入れることなく通話をしたため、アプリで適正に設定をすれば改善されたのかもしれないですね。
アプリを入れ、再度テストをしてみたいと思います!
書込番号:25326243
0点

使用してますスマホがiPhoneであれば「声を分離」の機能で相手に周囲の雑音等が聞こえなくなるので、通話品質が良くなると思います。
Androidでの機能はわからないのですみません。
書込番号:25327023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリでバージョンを最新になされると、懸念事項は払拭される可能性が大きいかと思います。
書込番号:25327856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

合わせて私も質問させて頂く感じになってしまいすみません。通話中ですが、相手の音声はクリアーに聞こえます。
自分が喋ってる時もクリアーに聞こえるそうですが話し終えた直後に雑音が混じるそうです。
特にグループ通話の時はかなり不快なレベルだそうです。
ノイキャンをON,OFFにしてもだめでした。
バージョンは最新でiPhoneを使用してます。
一昨日購入したばかりです…(泣)
書込番号:25332030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの「声を分離」に設定しても同様でしょうか。
もし変わらないようであれば、初期不良として交換した方がいいかもしれないです。
書込番号:25332140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

声を分離、試してみましたがダメでした。
室内な静かな場所で電話しましたが先方には我慢できる程度の風が吹いてる感じです。と言われました。
書込番号:25333189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その症状は、
2023年4月のロットですか?
書込番号:25340664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんじいとーさん
横からすみません。
そのロットは不具合発生率が高いのでしょうか?
書込番号:25347727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
音質、ノイズキャンセルリングに不満はないのですが、このイヤホンを装着してランニングすると、必ずと言っていいほど誤作動が生じます。具体的には、@再生中の音楽が一時停止(ほぼ停止ばかりで再生はまれ)Aquietモード⇔awareモードの変更B音量の変更 です。
iPhoneをウエストポーチに入れてランニングしているので振動で誤作動しているのかとも考えたのですが、Aはアプリから変更するか、イヤホンをしばらく押しっぱなしにしないと出来ないので違うと思っています。
購入してから1年以内だったのでサポートに連絡して交換してもらったのですが、改善されていません。
ランニング中に使用されている方、このような現象は起きていませんか。参考に、ランニング中は、NIKE Run Clubと、Maiden Audioという音楽再生アプリを使用しています。
書込番号:25335268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に音楽の再生が停止してしまうということはないですね。
他社のイヤホンでしたが、以前、アプリで音声ガイドなどの割り込みが入るようなものを使っている時は、
再生が停止してしまうということはありました。
今はそういうアプリは使っていないので QCEUでどうなるかわかりません。
とにかくバックグラウンドで何かをやっているようなアプリは要注意です。こういうアプリをご使用の場合は、
一度そのアプリの機能を停止させるなどして、問題の切り分けを行った方が良いでしょう。
書込番号:25338133
0点

>どらえもんたろうさん
返信ありがとうございます。
このイヤホンとは別にnoble falcon proを持っており、同条件でも誤作動しないため、ランニングにはfalcon proを使うようになりました。
今日は電車の乗り換えの際に小走りした時にランニング時と同じように再生がストップしました。hold機能がないにしろ、小さい衝撃にも反応しすぎな気がします。
書込番号:25338572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、普通に歩いていても音楽が止まることがありました。
また、一瞬音量が上がり、quietとawareが切り替わることもありました。
接続のたびに、音量が真ん中の8/16に戻ることも(普段5/16で聴いてます。)
しかし、
BOSE MUSICアプリを消してからは起こらなくなりました。
接続不良の問題も解決しました。
たまたまかもしれませんが…
書込番号:25340385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
低音、装着感、ノイズキャンセリングを重視しております。
ランニングしながらなど使いたいので、落ちないか心配です。
また、ダンスミュージックなどの低音が好きなので気になっています。
色々調べ、この製品とSONY WF-1000XM4、JBL TOUR PRO 2
で悩んでいます。
詳しいかたご教示頂ければ幸いです。詳しいか
書込番号:25336997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

装着感は人によりますので何とも言えませんが、低音とノイキャン重視ならQuietComfort Earbuds IIは最有力でしょう。
私も試聴したことがありますがフィット感は良かったですし、レビュー等を見てもフィット感は良いという評価が概ね多いですね。
書込番号:25337067
5点

両方持っていても感想です。
私の場合、Bose QuietComfort Earbuds2を推奨いたします。
その理由は、まず、フィット感が、格別です。
ウォーキングの際、Tour Pro 2は、私の足音を拾いますが、Boseは、そのようなことがありません。
また、Tour Pro2は、Bose と同等の音量を得るには、Boseを目盛り5なら、TourPro2は目盛り7.5位必要です。
これは、ノイズキャンセルを消しきっていない副作用かもしれません。
結局のところ、耳と歯は大切にしていきたいので、少ない音量で、十二分な音の表現を叶えてくれるBoseの使用頻度が高いです。
室内メインで使われる方は、五十歩百歩かもしれませんが、外と兼用ですと、断然Boseという感じです。
書込番号:25338425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しんじいとーさん
>流離い悪人さん
ありがとうございました!
BOSEを購入してみます!!
書込番号:25339622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
失礼します。
2日前に満充電をして、ケースのランプがオレンジから白になっていました。
その後、使用せずに2日経ち、イヤーピースの電池残量をアプリで確認すると70%となっていました。
これは普通ですか?
皆様のご経験を教えて下さいー。
書込番号:25313976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通じゃないと思いますので、ここより、BOSEサポートに問い合わせたほうが良いと思います。
書込番号:25314252
0点

>mt_papaさん
ありがとうございます!
そうですよね。
昨日夜に満充電(ランプ白に点灯)してみて、今確認すると90%となっていました。
100%になっていないのも問題ですよね。
この商品、Bluetooth接続不良が続き2回交換をしてもらってます。
不具合が続いていて困ります、、、
書込番号:25314436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>omarusanさん
それは残念ですね。
私の個体(発売日に購入)は、接続も問題なく1週間くらいなら、自然放電もありません。
いい個体に当たるといいですね。
書込番号:25315108
0点

私の体験談ですが、使用していないのに片方だけ1日で10%前後になっていたことがあり、
原因はケースにイヤホンが完全に入っておらず再生しっぱなしの状態だったようです。
イヤホンの周囲にあるゴム(名前わすれました。スタビライザー的な物)が使っているうちに
まわってしまう事があり、それが邪魔して、完全にケースに収まらない状態になっていました。
あのゴムが、癖?つくとくるくる回りやすくなってしまうんですよね。
書込番号:25320879
3点

>mt_papaさん
ご返答ありがとうございます。
結局、新品との交換になりました。
これまで、接続問題1回(グレー)、充電問題2回(ブラック)で交換になっています。
装着感は今まででダントツの心地よさだったので、ショックが大きいです。
>どらえもんたろうさん
イヤホンをケースに戻すと、内部のランプがオレンジ色に点灯し、短時間で消灯します。
外側のランプは白色でした。
同じですか?
書込番号:25328872
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II
シロとオレンジの点滅が出た方っていらっしゃいますか??(説明書にはカスタマーに連絡をと書いてあった
もしおられるなら改善されたのか、交換されたのか知れたらと。。。
うちのは2022年7月25日製造のでした。初期ロットなのかな?
発売日に購入。
今の今まで正常に使用出来てたのですが、
充電ケースのインジケータが不安定になり、シロとオレンジの点滅になったのでカスタマーに連絡しました。
ペアリングもうまくいかず何回かリセットしました。
アプリを介さずipodなど接続すると普通に音楽は聴けたり、ノイズキャンセリングも出来ました。が、何か不安定。。
カスタマーに言われたのは充電ケースをアップデートして、とのこと。
イヤホンのアップデートとは別に充電ケースもアップデートが必要のようです。*パソコン必須
今からアップデート予定なのですが、それでも不安定ならまた連絡してみるつもりです。
1点

充電ケースをアップデートしたら、とりあえずオレンジとシロのインジケータの点滅はなくなったようです・・
ただ気になることは、
以前はイヤホン使っていて、音楽を止めて、まず右側のイヤホンをケースにしまうと、バタンと、ドアを閉めるような音がして停止してたの
ですが、その音がしなくなりました。これは正常なのでしょうか・・?いつも右側→左側の順でケースにしまっていました。
書込番号:25317872
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





