


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g32 SIMフリー
型番が右往左往するので(笑)
必ずしも 番号だけで新機種と判断できないのが多い昨今。
こちらが新機種?
それとステレオスピーカーが売りのようですが、g52jにはないんでしょうか?
5G以外の違いはなんですか?
書込番号:25015887
0点

g32はg52jより格下の位置付けです
ですが5G非対応なのにステレオスピーカーだったりして微妙に選択が難しいです
g52j-----都市部のFeliCa必須ユーザー向け
g32------地方の4Gメインユーザー向け
ターゲットが違う様に思います
書込番号:25015918 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>motoomottoさん
moto g32 SIMフリー
https://kakaku.com/item/J0000039640/
>発売日:2022年 9月30日
moto g52j 5G SIMフリー
https://kakaku.com/item/J0000038649/
>発売日:2022年 6月 3日
2022年6月と2022年9月では、9月の方が後になります。
そのため、moto g32が後に発売となりますが・・・・・
>それとステレオスピーカーが売りのようですが、g52jにはないんでしょうか?
音楽再生ではモノラルですが、端末上部に、受話用のスピーカーと、端末本体下のスピーカーの2つは当然あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038649/SortID=24986800/#24987013
>動画などの音声は、端末下のスピーカーのみからの再生ですが、20cm以上は離れた場所から視聴すると思いますが、端末のわずか171mのどこから音が出ているかを聞き分けれる人はおそらくいないかと・・・・・
>動画視聴でステレオかモノラルかを気にする必要はないと思いますよ。
>それでも気になるならイヤホンやヘッドホンを利用すれば問題ありません。
書込番号:25015945
5点

g52jとg32で注意するのは指紋認証センサーが側面で既に回収修理対応に入ってる事です
(g52jについて、g32はまだ正式発表はしてないが故障レビュー1件有り)
書込番号:25015977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

motoomottoさん、こんにちは。
MOTOROLA的にはg32はエントリーg52jはミッドレンジの位置づけのようです。
またg52jのjはJapanのjで日本モデルを表しています。
舞来餡銘さんも書かれておりますが、おサイフケータイ等FeliCa機能が必要ならg52jです。
IP68相当も日本独特だそうでグローバル展開であればここまで必要ないそうです。
ですが日本仕様がゆえにアップデートが現在不確かでよく検討された方がよろしいかと。
書込番号:25016106
5点

>型番が右往左往するので(笑)
>必ずしも 番号だけで新機種と判断できないのが多い昨今。
>こちらが新機種?
こっちが新しい、こっちが古い以外にランクがあるから新しい古いだけでどっちがいいか?ってわけでもないからねぇ
昔は同じ品番でPlusとかPowerとか付けて展開してたけど今は50番台(上位)、30番台(下位)って感じで二桁目が出た順番(50→51→52/30→31→32など)だから比較の仕方としては上位の最新52と下位の最新32、そこに上位の1個前の50あたりまで出してきて比較とかでいいんじゃない?
(上位の一個前は最新の下位モデルより性能高いけど値段が安い、一緒くらいなんてのもあるので)
※10番台、100番台(三桁番台)もあるけど出し続ける気があるのか無いのかよく分からない
書込番号:25016174
3点

日本市場でのヒエラルキーは
edgeシリーズ(edge30,20,Fusion)
gシリーズ(g100,g5X,g3X,g1X)
eシリーズ(e32s)
の順です
書込番号:25016235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>motoomottoさん
MOTOROLAにしろXiaomiにしろOPPOにしろ、最近のエントリークラスはバラエティに富んでます。
日本のユーザーの多くはメインチップの性能の違いによるグレード分けで端末の優劣を単純に判断しがちですけど、特に最廉価より少し上のクラスではメインチップの性能を敢えて控えめにした分、他の部分例えばディスプレイだったりカメラだったりをグレードアップさせて他との差別化を図ろうとする試みが色々なされている感じがします。
こういう部分はきちんとメーカーサイトに足を運んで諸元を確認したり、スマホ専門のニュースサイトにあたったりしないと分かりません。簡単に捉えようとしないで一つずつ丁寧に確認されれば必ず分かる筈でそこを疎かにしない方が良いですよ。
書込番号:25016837 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





