MCK70Z のクチコミ掲示板

2022年10月26日 発売

MCK70Z

  • リビングに適したタワー型ハイグレードモデルのストリーマ空気清浄機。標準に比べ2倍のストリーマユニットを搭載した「ツインストリーマ」を採用。
  • 0.3μmの微小な粒子を99.97%除去する「TAFU(タフ)フィルター」を搭載。加湿量は700mL/時で、加湿しても清浄能力が低下しない。
  • 「上から給水」と「タンク給水」が可能な2ウェイ給水方式。電源コードにL字プラグを採用し、コンセントからの立ち上がりがなく安心。
最安価格(税込):

¥71,303 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥71,303¥71,303 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:TAFU 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ MCK70Zのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MCK70Zの価格比較
  • MCK70Zのスペック・仕様
  • MCK70Zのレビュー
  • MCK70Zのクチコミ
  • MCK70Zの画像・動画
  • MCK70Zのピックアップリスト
  • MCK70Zのオークション

MCK70Zダイキン

最安価格(税込):¥71,303 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2022年10月26日

  • MCK70Zの価格比較
  • MCK70Zのスペック・仕様
  • MCK70Zのレビュー
  • MCK70Zのクチコミ
  • MCK70Zの画像・動画
  • MCK70Zのピックアップリスト
  • MCK70Zのオークション

MCK70Z のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MCK70Z」のクチコミ掲示板に
MCK70Zを新規書き込みMCK70Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Qoo10にて10%offクーポンで\43020

2024/01/03 23:58(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70Z

クチコミ投稿数:28件 MCK70ZのオーナーMCK70Zの満足度5

【ショップ名】
デンキチweb Qoo10店
【価格】
10%offクーポン適用で\47800円→\43020円(送料込み)

書込番号:25571376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件 MCK70ZのオーナーMCK70Zの満足度5

2024/01/04 00:13(1年以上前)

在庫残りブラウンが3台、ホワイト4台のようです。

書込番号:25571385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿はどういう方法ですか?

2023/11/19 18:09(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > MCK70Z

クチコミ投稿数:71件

猫の毛対策で加湿器と空気清浄機を店舗で相談したところ、一体型で匂いも取れるとして紹介されました(匂いはあまり感じていないのですが、毛はふわふわしているので、空気清浄機は検討中です)。
加湿の方法が気になったので、聞いたのですが、一般的に、ハイブリッド式とか超音波式とかの名称ではなく、ダブルパスミキシング方式?といわれ、どういった種類に該当するものか分からなかったのですが、どういう方法なのでしょうjか。
スチーム式以外は、手入れをちゃんとしないと加湿器はカビが生えるなどして危険なこともあると聞いたのですが、こちらの製品を含め、空気清浄機と一体のタイプはフィルターを洗うだけで、毎年のフィルター交換など入らないとのことでした。
実際のところはどうなのでしょうか。スチームはペットがやけどする可能性もあり避けたいのですが、手入れが簡単なら、加湿器単独で毎年フィルター交換が必要なところ、躊躇するよりこちらのほうがいいかなと思っています。

書込番号:25512155

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/19 18:45(1年以上前)

いいかんじの加湿ですよー

書込番号:25512227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/06 21:44(1年以上前)

気化式と呼ばれる方式になります。タオルに湿らせて干しておくのと原理は同じです。内部の加湿フィルターに水を染み込ませて風を当てることで加湿される仕組みです。

ダイキン独自のダブルパスミキシング方式というのはこのファンの風全てを加湿フィルターに当てず半分だけ当てることで機体から出る風の温度を冷たくさせすぎないようにしているものです。

フィルター交換は不要を謳っていますが定期的なお手入れは必須です。3週間ごとに洗面器などにクエン酸を入れた水で漬け置きするなどです。これを怠ると仰るとおり給水タンクやフィルターにヌメリ、カビ等が発生し汚れた空気をお部屋に循環させる為、空気清浄機ではなく空気汚染機となります。

一応ダイキンはストリーマーという装置で除菌してくれるのでヌメリカビが発生しにくくはなっているとのことですが、お手入れはしないといけないです。外すのは簡単で、浸けておくだけなので作業自体は大変とは思いません。定期的に手入れしなければいけないという事自体が鬱陶しくは思います。

書込番号:25535381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件

2023/12/06 22:14(1年以上前)

ありがとうございました
電器店でお尋ねしてもわからなかったので丁寧に教えていただきありがとうございました

書込番号:25535421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MCK70Z」のクチコミ掲示板に
MCK70Zを新規書き込みMCK70Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MCK70Z
ダイキン

MCK70Z

最安価格(税込):¥71,303発売日:2022年10月26日 価格.comの安さの理由は?

MCK70Zをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング