| 発売日 | 2022年11月4日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 4570mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全287スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2025年11月15日 13:00 | |
| 10 | 5 | 2025年11月2日 18:59 | |
| 5 | 9 | 2025年11月15日 21:58 | |
| 3 | 4 | 2025年9月21日 14:16 | |
| 0 | 0 | 2025年9月3日 02:21 | |
| 4 | 3 | 2025年9月20日 18:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー
sense8は電源キーの故障が頻発していると見かけます。
「sense8 電源」と検索すると、故障の話が多くあります。
sense7では、電源キーは頑丈でしょうか?
sense8は電源キーに指紋認証を兼用させているのが、故障誘発しているのでしょうか?
sense7とsense8では電源キーの位置が少し違いますが、押した強度や回数で物理的に故障するのであれば、同じようにsense7でも故障が多っかたりするのか?と思うのですが、何かご存知でしょうか?
心配なのでお聞きします。
0点
>デジタル軍曹さん
sense7は電源と指紋センサーが分離していて構造が違うせいか、電源ボタンの故障は聞きませんね。ただsense5/6/7 は、それ以前にスマホとしての出来がよろしくなく故障も多いので中古で買うのはオススメしませんけど
書込番号:26340512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 楽天モバイル
楽天のスマホ交換保証で端末を交換してもらい、esim再発行で開通させようとしますがエラーで
開通できません。
楽天モバイルのサポートに連絡し、強制開通してもらっても同じ症状で開通できず。
楽天ショップにて開通させてもだめでした。
楽天のサポートもこれ以上できませんとの事。
端末の不具合なのか、ソフト不具合なのか原因が分かりません。
情報をお持ちの方いらっしゃいましたら解決方法を教えて下さい。
1点
>バドゥンzさん
>楽天のスマホ交換保証で端末を交換してもらい、esim再発行で開通させようとしますがエラーで
>開通できません。
eSIMのダウンロードは完了しているのでしょうか?
設定→ネットワークとインターネット→SIM
にダウンロードされたものが表示されている状態?
たんにオンにしていないだけ?
それとも、ダウンロードが完了できずにエラーになっているのでしょうか?
添付画像の申込履歴はどのように表示されているのでしょうか?
「回線開通完了」と表示されていて、
設定→ネットワークとインターネット→SIM
に何もない状態なら、ダウンロードは完了していない状態で、開通扱いになっていることになります。
この場合は、再度QRコードの表示が出来ないため、有料で再発行が必要になります。
もしくは、サポートに連絡して、30分間だけ2段階認証を不要にしてもらって、解約の手続きは可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>楽天サポートでは解除は受け付けてもらえず、専用フォームからの申込で有料になります。(2025/10/19確認)
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/sim-exchange-form/
>再発行時の2段階認証の一時的解除は出来ませんが、解約時の2段階認証の一時的解除(30分間)は可能でした。
とりあえず、
設定→ネットワークとインターネット→SIM
の状態がわかるようにスクリーンショットと、
申し込み番号の左下になんと表示があるか程度の情報は必要かと。
書込番号:26328557
3点
>†うっきー†さん
返答ありがとうございます。
esimプロファイルダウンロードがエラーにてダウンロードできず困っております。
現在 esimプロファイルダウンロード待ちの状態です。
楽天モバイルアプリからおこなっても、端末の設定→ネットワークとインターネット→
SIM追加でQRコードを読み込んでもエラーでダウンロードできません。
SIMの状態は、ネットワークを追加と表示されています。
再起動、端末初期化しても変わらずです。
>ファットマンズジョークさん
返答ありがとうございます。
楽天のコミュニティサイトを確認しましたが、同じ症状の方がいらっしゃいましたが未解決です。
書込番号:26329204
1点
>バドゥンzさん
>esimプロファイルダウンロードがエラーにてダウンロードできず困っております。
>現在 esimプロファイルダウンロード待ちの状態です。
QRコードが現在表示可能ということは、一度もダウンロードしていないもので間違いないと思います。
問題切り分け(本機固有の問題かどうか)のために、他のeSIM対応端末で読み込んでみてはどうでしょうか。
楽天モバイルの場合は、SMSで2段階認証が出来る間は、別の端末で読み込んだ後も、
再発行は無料で可能ですので、別の端末で試しても支障はありません。
書込番号:26329359
2点
>†うっきー†さん
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
解決しました。原因は、端末不良でした。
端末メーカーサポートに確認したところ端末不具合の可能性あり。修理対応との事でした。
楽天サポートに端末を再交換してもらい、5分もかからず開通できました。
楽天モバイルのサポートは、使えないです。故障品を送っておきながら端末故障かどうかの確認を
客にさせて交換品を送って終わりです。申し訳ありませんの一言。
10日間もスマホ使えず、開通に30時間ほど時間を使い、片道20分かけて楽天モバイルの店舗にも2度通い、
メーカーサポートの有料電話でお金を使い、交換費用も支払い最悪です。
こっちの保証してもらいたいです。
楽天モバイル最悪なのですぐに他社に乗り換えます。
書込番号:26330879
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 楽天モバイル
バッテリー交換をし、シャープの公式でやり、初期化してアプリも最小にしていれ直したのですが減りが異常です。
フル充電してから半日持たずに減りが30%にまでなってしまいます。
アプリに関しても特に使用しているものはありません
時間はスクリーンショットを参照してみてください。
再起動もしたりしてるのですが一向によくなりません。
何か対処方法はありませんか?
シャープに問い合わせても、上記の事をしてみてくださいとのことでした。
書込番号:26298062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆかり512さん
バックグラウンドで動いているアプリを強制終了してみて下さい。
例えば X です。これを強制終了したらバッテリーの減り具合が抑えられるかも知れません。
ただし、真犯人は別のアプリのような気がしないでもないです。temuが悪さをしているような・・・
書込番号:26298164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
強制終了アプリ全てしてみます。
TEMUは確かに最近入れました。アンインストールこれはしておきます。
書込番号:26298204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆかり512さん
全部を強制終了しないで〜〜〜!!
悪さをしているアプリを探すためですので、一個ずつでお願いします。
書込番号:26298216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バッテリー交換はどこでやられたのですか。シャープに依頼されたのですか?
町のバッテリー交換業者にはメーカ純正品ではなく性能の悪いバッテリーを使っている所もあるようです。
バッテリーが不良なのかアプリのせいなのか、初期しなおして何も他のアプリを入れない状態で
バッテリーの消費具合を見てバッテリーの減りが早いのか確認されたほうが確実だと思います。
書込番号:26298695
0点
TEMUの強制終了して少しはマシになったものの1日は持ちませんね‥
使用してない間の減りがすごいです
去年バッテリー交換して1年も経ってないんですが。
TwitterやInstagram、YouTubeなどもこちらではあまり見ないようにしてるのですが。
書込番号:26299138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆかり512さん
添付スクショでは判断出来ません。
バッテリー交換後、新規にOSをインストールされたと思います。その時、アプリやそのデータ・設定を引き継いセットアップされてませんか?引き継いだ場合、不具合を起こす可能性が高くなります。引き継いでない場合であっても、Google Pray 開発者サービスが他のアプリを巻き込んで暴走する場合もあります。
この状態になると、OSの新規インストールをするしか解決策はありません。
書込番号:26299951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全く解決につながらない話ですが、余談としてお聞き下さい。
バッテリーを最近交換したということは、初期化されていると思います。
私も実は最近まったく新しい状態のsense7を手に入れました。
初期化もされていますし、アップデートもされていない新品同然です。
それで、SIMを入れて、Wifiの開通をして、とりあえず使えるように設定してました。
新しい認証やアップデートなど細かい所がよく分からず、ゆっくりやっていました。
だいたい、普通に使えるまで3〜4日掛かりました。
日頃からスマホをそんなに使ってないし、連絡も来ないでそれは問題ないのですが。
あまりに初期すぎて、古いアンドロイドバージョンからアップデートとしたり、シャープのシステムのアップデートがあったり、Googleのアップデートがあったり、アプリ自体のアップデートだったり、その他諸々の認証があったり、3〜4日の間、時間がある時に少しづつやっていました。
しかし、途中で、物凄くバッテリーが減る時がありました。
それこそ半日で半分減るくらいです。
在宅ワークのため、家から外出するのは毎日2時間しかないので、家で充電できる状態なので困りませんでしたが。
ただ、こんなにバッテリーが早く減るならば、1日外出できないなと思いました。
それで「sense7 バッテリー持ち 悪い」とかで検索したら、こちらの書き込みをみつけて、性能が良くなってバッテリー持ちが悪い機種なのか?と思っていて、これではとても使えない、これはまた新しく別のスマホを用意しなくてはならないのかとガッカリしていたのですが。
その後、途中でアップデートや設定を辞めるわけにもいかず、手放すにしても最後まで完璧に使えるようにして置こうと思いました。
次のスマホを手に入れるまでは、数週間は使わないとならないので。
それで、渋々、色々と設定をいじって、なんとか自分の思うように使えるまでにしたのですが、そしたら、バッテリー持ちが戻りました。
たぶん、これが普通なんだなってくらい、今は凄いバッテリー持ちが良いです。
私の使い方ならば、1日は余裕ですし、2日くらいでも充電しなくてもいける感じです。
今、思うと、あの異常なまでのバッテリーの減りはなんだったのかな?とか思っています。
まだ、ちゃんとスマホを使い始める前だったので。
だから、解決策にはなりませんが、何かのアップデートが途中とか、設定とかが、関係しているのではないか?と推測しますが。
全く同じ状況とは言い切れないので、確信はありませんが。
ただ、何のアップデートをして良くなったのか、何かのアプリをアップデートして良くなったのか、Googleストアをアップデートしたからなのか、スマホ自体設定なのか、シャープの設定なのか、アンドロイドの設定なのか、全く、何が作用したのかは特定できません。
なので、参考にはならないと思います。
ただ、こんな症状から改善しましたという実例もありますという報告です。
書込番号:26340469
0点
体験談ありがとうございます
あれからいらないアプリをアンインストールした結果1日は持つようにはなりましたが、アプリも最小限しか入れられず、何が原因なのかは分からないままなので、メインで使うのは諦め気味です
書込番号:26340977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
このたび、中古でこの製品を購入しました。
今まで購入した家電・商品は、価格.comのMyページの「お気に入り」に登録してきているのですが、
登録のボタンが見当たりません。スマホは「お気に入り」登録ができないのでしょうか?
以前は出来ましたが・・
本題とは異なり恐縮ですが、ご教授いただければ幸いです。
0点
すいません、質問をした後、自己解決しました。
汚してすみません。
質問って、削除できないのですね・・
書込番号:26295980
1点
>kou11さん
既出スレッドを参照下さい。図解入りで説明されています。
価格.comのお気に入り登録方法について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25139024/#25139024
書込番号:26295981
![]()
1点
>kou11さん
>質問って、削除できないのですね・・
質問に限らず、自分では削除出来ません。
グッドアンサーを未選択で、解決済にしておくだけでよいです。
書込番号:26295983
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
もう9か月も音沙汰なかったのでサポート終了かと思ってたら、突然降ってきました。
最新ビルド番号:03.00.08です。
変更内容はいつも通り「快適に利用できるための品質改善」だそうです。
(セキュリティアップデートも2025年7月になりました)
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SH-53C docomo
独り言です。
アプリのアップデートが原因なのか?
いつの間にかデジタル時計のフォントが丸っこくなって、秒に合わせて揺れて見える。
フォント変わるのはまだ許せるが、なんで時刻が揺れるようにしたのか不思議です。
0点
>ぬへさん
ありがとうございます。
見事なほど大きさバラバラですね。
書込番号:26279513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アップデートされたのか?
数字フォントの大きさがバラバラで
時刻全体サイズがゆらゆらと秒毎に動いてた不具合がいつの間にか直ってました。
書込番号:26295278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




